• ベストアンサー

DVD-ROMに何をインストールするの?

himitu_ageの回答

回答No.5

VLCと言うソフトをインストールしてください http://www.altech-ads.com/product/10001461.htm 海外のソフトですが他にも色々と再生可能なので便利かと メディアプレイヤーの10ならDVD再生可能だと思いましたが

chappappa
質問者

お礼

ありがとうございました。VLCをインストールしました。OKです。

関連するQ&A

  • DVD-ROMが動かなくなりました

    Win XP HOME SP2でDVD-ROMを今朝まで使っていました。さきほどから急にDVD-ROMを入れてもDiscが認識 されなくなってしまいました。 システムのプロパティ→デバイスマネージャから 「DVD/CD-ROMドライブ」で「TOSHIBA DVD-ROM SD-R1102」のプロパティのデバイスの状態を見ても「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。ドライバを削除して再起動で再認識させてみましたが、症状はまったく変わりません。音楽CDなどの一切のディスクも認識しません。対処方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • いきなりDVD-ROMドライブが使えません!

    いつも通りパソコンでCDを焼こうとしたらDVD-ROMドライブが使えません。もちろん本体のTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002 自体は動いているのですが、NEC PC-VC733J3FDのマイコンピューターの中にDVD-ROMドライブ自体無くなっていました。 デバイスマネージャーで確認したところDVD-ROM SD-R1002の所がビックリマークになっています。 一度右クリックで削除し再起動をすると新しいデバイスを見つけましたドライバをインストールしますと出てから最後まで完了するのですが、やはり使えずデバイスマネージャーにビックリマークが出てしまいます。 NECに電話をして色々試した結果Windowsのシステムの異常のためでは無いかと言われました。 方法はリカバリしかないと言われましたが、リカバリしたくないので何か 良い方法をお願いいたします。 因みにUSB接続の外付けDVDドライブを接続しても、ドライバをインストールするのですがデバイスマネージャーにビックリマークが出てしまいます。 OSはMeから2000Proにアップグレードしています。

  • DVD-ROMが読み取れません

    DVD-ROMを再生しようとすると、 「このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、 またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」 と表示されます。 CD-RやCD-ROMは問題なく作動します。 OS:Windows XP HomeEdition Version2002 Service Pack2 Dドライブ:TOSHIBA DVD-ROM SD-R5112 ドライバの更新を行いましたが「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと 適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。」と表示されます。 ドライバの削除>再起動は試しました。 デバイスマネージャ上に「!」マークはありません。 マイコンピュータ上のアイコンは「DVD-RWドライブ(D:)」となっています。 関係ないかもしれませんが、マネージャ全般タブのデバイスの種類では 「DVD/CD-ROMドライブ」となっていますが、製造元は「(標準CD-ROMドライブ)」となっています。 再生しようとしたディスクは購入したばかりの「HELLGATE」というPCゲームソフトですが、 他のDVD-ROMディスクも同様のメッセージボックスが表示されます。 デコーダが必要なのかと思い、VideoLANというソフトを入れましたが 解決しませんでした。 ちなみにNeroInfoTool というソフトを用いて読み取り可能か調べたところ、「Read DVD-ROM YES」となっていますが、 DVD-ROMを入れて起動すると「D:\ディスクが入っていません」と表示されディスク情報が取得できません。 後はレンズクリーナかDVDドライブ買い替えしか対処が思いつかないのですが、 他に解決方法がありましたらどなたかご教示お願いいたします。

  • SCSI DVD-ROMから新規にWINDOWS98をインストールしたい!

    Adaptec AHA-2930UにSCSIでPIONEER DVD-ROM-305を繋いでいますが、WIN98のインストール時に「適切なCDROMドライバが見つかりません」とメッセージが出て、インストール出来ません。マニュアル等確認しましたが、上手く行きませんので困っております。詳細に教えて頂けますでしょうか、お願いします。ちなみにWIN2000はインストール出来る様です。

  • DVD-ROM,CD-ROMについて

    PCを買い替えようと思い、DELL社の仕様を調べていたら、DVD+RW/+R,CD-RWとなっています。このときDVD-ROM,CD-ROMの機能は含まれているのでしょうか? 追加項目にDVD-ROM,CD-ROMというのがあったので不安になりました。 初歩の質問ですがよろしくお願いします。

  • DVD-ROMが読み取れないので

    CDは読めるのですが、DVD-ROMが読めなくなってしまいました。 いろんなDVDを試してみましたが全部無理でした・・・。 あとクリーニングもしてみましたが変化なしです。 なので、外付けのドライブを購入しようと考えているのですが、オススメはありませんか? お金にはあまりゆとりがありません・・・。 使っているPCはDELLのDIMENSION 3100Cです。 よろしくおねがいします。

  • DVD-ROMが消えちゃいました?

    いままで、不具合とは無縁のWin2000環境だったのですが、 昨日、ディスク残量が逼迫してきたので、溜まったデータをCDRWにでも移行してやろうかと、 AdaptecのサイトからDirectCD3.01のプログラムをダウンロードしてインストールしたところ、 もともとあったDVD-ROMとCD-Rのドライブ自体が見えなくなりました。 びっくりしてアンインストールしても状況は変わりません! どなたか復旧のやり方か、もしダメなら0からOS再インストールかを判断できる方はいらっしゃらないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------------------------- ちなみに環境は OS :Win2000+ServicePack1 DVD:Pionner DVD-ROM DVD-114(ATAPI) CD-R:YAMAHA CRW4260tx(SCSI) デバイスの状況欄には 「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)」 とでてきます。 どーぞお願いします

  • デルINSPIRON 2100の外付けCDドライバーが作動しない

    デルINSPIRON 2100の外付けCDドライバーが作動しなくて困っています。 デバイスは、TOSHIBA DVD-ROM SD-C2402 のDVD/CD ROMドライブです。 プロパティに、「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)」と表示され、デバイスマネージャーには、黄色のビックリマークが付いています。 ドライバーを一度外して、デバイス自体も物理的に外し、再度付けてから起動しても、同様になってしまいます。デルのサイトでそのドライバーを探してみたのですが、見つけることが出来ませんでしたが、ドライバーの再インストールが必要なのでしょうか? リカバリーをしないで対処できるなら、そうしたいのですが、良い方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 因みに、LEXMARKの複合プリンター P3150のドライバーをインストールしたくて、このデバイスを使いたいのです。レックスマークのドライバー&インストールのサイトがメンテナンス中ということで、現在使えませんでした。これも良い方法がありましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • DVD-ROMの読み込み速度について

    初めまして。 SONYのVAIO PCV-RX53を使っていますが、最近、DVD-ROMの読み込み速度が2倍速でしか読み込みができません。速度測定は、NERO CD-DVD Speedで行いました。SONYのヘルプ対応でファームウェアおよびドライバの入手をしようとしましたが、提供範囲外とのことで入れ替えができません。 また、NEROのDriveSpeedで読み込み速度が変更できると知りましたが、うまくいきません。 どなたか、読み込み速度を変更できる方法をご存じでしたら教えてください。  DVD-ROMの型番は、DVD-117R(パイオニア製)です。ちなみにパイオニアのHPに静音ユーティリティがダウンロードできるようになっていますが、型番が(DVD-117)相違でドライブが認識されません。

  • 内蔵CD-RW/DVD-ROMドライブで映像DVD再生しません

    FMV-Biblo(WinXP搭載)内蔵CD-RW/DVD-ROMドライブ (Toshiba DVD-ROM SD-R2102 :ATAPI)で映像DVD再生しません。 音楽CD再生はOKですし CD読み取り可能・CD書き込み可能です ドライブプロパティは、<CD書き込みにする>設定済。 DVD-ROMだけが動作していません。DVD再生ソフト: WinDVD4