• 締切済み

WEBデザイナーを目指すにあたっての準備

ulmoの回答

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.3

しまった書き直す前に投稿してしまった。 No.2 ulmo です。 資格や学校も、後になってムダだったり遠回りだったという事が 判明することも多々ありますが、それが何だというのでしょう。 いつでも最短距離を行かないといけないわけではないです。 興味あることはどんどんやって下さい。 金もどんどん使うこと。自分に投資しない人は絶対伸びないです。 遠回りでも時間や金を浪費してもいいじゃないですか。 私がデザイナーを目指したのは27才です。 いつでも遅いと言うことはないですよ。大切なのは持続することです。

関連するQ&A

  • Webの仕事

    現在東京で一人暮らしをしています。 高校卒業と共に専門学校に入学するため上京してきたのですが、 人間関係や環境にうまく馴染めず、フリーターのような生活を送っています。 このままじゃいけない!と思っているのですが 自分はこれがやりたい! って言うものがありません。 工業高校に通っていて「情報」の勉強をしていて、 その中でもインターネット・Webに興味があったので 現在Webを中心にIT系の仕事を調べています。 でも、どういう仕事があるのかよくわかりません。 Webの仕事では・・・ Webプログラマー Webデザイナー Webディレクター Webプロデューサー そのなかでもWebデザイナーに興味を持ちましたが、 デザインやデッサンを勉強したことがない(高校でもやりませんでした)ため自分にできるかわかりません。 こういう場合は専門学校に行ったほうがいいのでしょうか? 他の方の質問も読ませていただきましたが、 未経験で就職することはできるのでしょうか? 断然専門学校!とおっしゃるかもしれませんが 学費を銀行から借りなければならなくなるので 本当に専門学校がいいのか悩んでいます。 就職すれば実際に仕事しながら勉強できるし 給料も貰えるし。 資格は初級シスアドと基本情報を持っているのですが 技術は・・・です。 ご進言お願します。

  • webデザイナーとディレクターってどうちがうのですか?

    web関係の仕事を探しています。webデザイナーとディレクターってどうちがうのですか?また、もとめられるスキルもちがうのでしょうか?ディレクターは営業なんでしょうか?おおしえください

  • WEBデザイナーになりたいんですが

    現在高1です。 資格は、漢検2級と数検2級と初級シスアドを持っています。 WEBデザイナーになりたいんですが、どのような資格を取得すればいいでしょうか? 又、どのような学部に行けばいいでしょうか? その他いろいろと教えてください。 よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーからスキルチェンジしたい

    24歳WEBデザイナー4年目です。 そろそろ転職を考えています 理由は今の仕事では物足りなくて もっとスキルの幅を広げたいと思ったからです。 私はデザインばかりやってきたので プログラムの事は良く解らなくて、それをコンプレックスに感じています。 (仕事が終わってから学校に行ったりしたんですが  結局忙しくて通えなくなり中途半端なままです) 将来的にはWEBディレクターかプロデューサーになりたいと考えています。 私の転職先は 1、未経験でプログラマー職に就く 2、未経験でディレクター・プロデューサー見習い職に就く どちらが良いでしょうか。 このままデザイナーを続ける事は今の所考えていません。 このような事を相談できる人が回りにいなくて本当に悩んでいます。 ご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • webデザイナーについて

    今、高校に通っています。それで、webデザイナーになりたいと思っているのですがwebデザイナーは文系・理系どちらを選んだ方がいいのでしょうか?? また、高校をでてからは専門学校など通った方がいいのでしょうか?? また、webデザイナーについていろいろと教えていただけると助かります。 よろしくお願いします

  • 26歳、今からWebデザイナー目指すのは遅いでしょうか?

    26歳女性です。一般事務からWebデザイナーへのキャリアチェンジを考えています。 現在IT系の企業に務めているので、Web業界に抵抗はないのですが、26歳という年齢を考えると少し遅いかなという気もします。デジハリなどのスクールに通うことも考えていますが、遅いでしょうか? このキャリアチェンジを考えているきっかけは、将来SOHOとして業務を行いたいと思ったからです。 ※結婚を考えている相手が時間の不規則な仕事なので、フルタイムの仕事だとすれ違いになりそうだと思っています。

  • WEBデザイナーの一日

    WEBデザイナーの仕事をしている方、一日の仕事内容を教えてください。会社によって多少業務が違うと思うので「私の場合は・・・。」 といった感じでけっこうです。ディレクターなどを兼ねた方ではなくあくまでWEBデザイナーとして働いている方に伺いたいです。 事務的な仕事もするのでしょうか?

  • WEBデザイナー

    WEBデザイナーの専門学校にいこうと思っているのですが、どこがいいのかわかりません。 関東で就職や、学習環境などでよりよい所を探しています。 おすすめの専門学校があれば教えてください。

  • 32歳で英語力を活かしてwebデザイナーへ転職

    こんにちは。現在32歳の会社員です。 webデザイナーに興味があり、webデザイナーの勉強ができる学校(インターネットアカデミーを考えています)でhtml/Photoshop/Illustrator/Flash/Dreamweaverをしっかり勉強して、webデザイナーに転職したいと思っています。 今まで仕事でデザイン関連のことはしたことありませんが、ものづくりは大好きです。時間を忘れてしまうほどです。(趣味の範囲と言えばそうなのですが。) そこで、実際にwebデザイナーをしている方、web業界に詳しい方、教えてください! (1)私は32歳男性。年齢的に、これから学校でイチから勉強してwebデザイナーになるのは厳しいですか? (2)webデザイナーになったとして、今後webデザイナーで一生食っていくのは難しいですか?(webデザイナーの将来性・給与面など) (3)活かせるものとしたら、これから入学する学校で身に付ける上記のスキルと、現在の英語力(TOEIC790点)です。英語力を活かして、英語のサイトも作成できたらと思っています。webデザイナーにとって、英語力は有利になるのでしょうか?英語力があると、仕事の幅が広がりますか? (4)webデザイナー(webディレクターとかではなく)として独立するのは、難しいですか? いろいろ書いてしまいましたが、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • ウェブデザイナーになるために

    ウェブデザイナーを目指していますが学校に通うお金がありません。 働きながら勉強したいと思うのですが、どんなことから始めたらいいのでしょうか?ちなみに専門的な知識や経験はありません。