• 締切済み

生まれて初めて携帯電話を

pochi2tamaの回答

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.6

電話の待受けメインならプリペイド(料金先払い)携帯かウィルコムの「安心だフォン(PHS)」が安いです。 各社最も安いのは KDDI(AU)の「プリペイド」 http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/card_shurui.html 利用料金:1年・1万円:1万円分通話(自分からの発信)可能。もちろん着信は無料。もちろん1年以内に1万円分こちらから発信したら再チャージの必要は有りますが、着信メインなら問題無いでしょう。 Softbank(旧ボーダフォン)の「Pj」 http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/price_plan.html http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/term.html 2ヵ月・3000円、しかし有効期間の2ヵ月を過ぎても365日以内は電話番号が維持され、着信(と緊急電話の発信)が可能。着信オンリーなら再安。 ウィルコムの「安心だフォン」 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/index.html 1ヵ月980円(税別)。ただし、発信先が3箇所に限定。着信は制限なし。 発信には上記基本料金以外に通話料がかかります。 AU以外はメールも使えます。 #間違いが有るかも知れないので良く調べて下さい。

関連するQ&A

  • 携帯電話について

    会社用に携帯を持つ事になりました。 そこで、安い携帯電話のメーカーとプランを教えて下さい。 (1)日本で70%、アメリカ(北米)に30%ほど通話します。 (2)私はdocomoに加入していますので、docomoをと契約した場合、家族割引対象になります。 (3)基本電話のみで、メールは使いません(料金がほぼ同じならあった方がいいですが) (4)固定電話へは、一切電話しません (5) (1)で記載した内容の付随ですが、1人(一つの番号)にしか電話しません (6)プリペなどは対象外 以上の事をふまえ、宜しくお願いします。

  • 携帯電話を持っていないので買おう

    と思っています。でどこのメーカーのどの機種がいいのでしょうか? 電話さえできればいいです。あと基本使用料金とかも安いほうがいいです。メールやインターネットなどできなくてもかまいません。電話さえできればいいです。こんな場合にはどのメーカーのどの機種がいいのですか?電話さえできればいいのなら携帯じゃなくて他の方法でもかまいません

  • 携帯電話新料金プランについて

    携帯電話各社が、新料金プランを相次いで発表した。 現在、「0円携帯」を売ったショップに対して携帯電話会社は「販売奨励金」を支給している。 その分は、利用者に使用料金料金に上乗せして請求している。 新規契約→解約→新規契約・・・を繰り返している利用者が有利で、1台の端末を長く使っている利用者が不利になっている。 総務省が「公平性に欠ける」と是正を求めた。 それで、携帯電話端末料金は高くなるが使用料金は安くする新料金プランが発表された。 携帯電話料金について   (1)  端末料金が高くなるのは嫌だ。今の料金体系でいい。   (2)  どこの馬の骨かわからない奴の販売奨励金の肩代わり払いなど冗談じゃない!自分が使った分だけ払う新料金プランの方が納得する。 皆さんはどちらでしょうか?

  • 2年で一番安い携帯電話

    電話とメールをすこし使うだけですが、新規で携帯電話を買う場合、どのメーカーや料金プランやオプションを選べば、一番安くなりますか。 他に、お勧めのプランやオプションがあれば、一緒に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話で一番安いところを教えてください。

    携帯で基本料金が一番安いのはどこのメーカーでしょうか? 電話もメールもほとんどしません。 月に払う金額が低ければ低いほどいいです。 沖縄に住んでます。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話について・・・

    携帯電話について・・・ これまで一度も携帯電話を持ったことがありません。なので、TVコマーシャル等で”パケット”だの”家族割”だのと謳っているその意味もわからないのですが、今度、初めて買ってみようかと思っています。ただ何をどう選んでよいのかがサッパリわかりません。そこでお聞きしたいのですが、希望や用途としては… ■まず自分から電話することはありません(1年間に1回あるかないか) ■電話は、ほとんど受けるだけの状態になると思います ■但し、メールはやりたいです。 よくTVコマーシャル等で”基本料980円”などと謳っていますが、上記のような希望・用途の場合、オススメはどこの機種メーカーの何と言う料金プランになるでしょうか?

  • 携帯電話の賢い使い方

    携帯電話を新規で購入する場合の端末の買い方と料金プランの設定で一番安い方法を教えてください。(docomo)

  • 安い携帯電話会社を教えて!

    初めて携帯電話を購入しようと思います。 家族で2~4台購入予定です。(うち2台は学生) ドコモ,au,ツーカ―,Jphone…???各会社、ファミリー割引や学割など、色々お得なプランがあるようですが沢山ありすぎて、結局どこの会社のものが一番お得なのかわかりません。メールを主に使うようになると思います。 家族全員の、基本料金と通話料が安く済むおすすめの会社とプランを教えて下さい!!

  • 基本料金が一番安い携帯電話のプランは?

    基本料金が一番安い携帯電話のプランは? 基本料金が一番安い携帯電話のプランをご紹介ください。 あなたの知っているもので結構です。 安ければ安いほうがいいです。 極端な話、0円でも良いです。 親切なご回答者さん教えてください。 2009/04/11

  • 携帯電話でのメールやネット料金

    携帯初心者です。会社は問わないのですが、基本料金やメール1回送信や受信、携帯電話でのネット閲覧はいくらぐらいかかるものでしょうか? ソフトバンクのホワイトプランというのは安いのでしょうか?