• 締切済み

太らなければ、食べたい時は食べても良いの?

noname#85678の回答

noname#85678
noname#85678
回答No.7

でも、のり弁は例です。 例でも出てくると言うことは、日頃食べてると思われても仕方ないですよ。

yayako0000
質問者

お礼

こんにちわ、そうですね。(^^) 変なこと記載しちゃって、ごめんなさい。 また、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 筋トレ中の食事

    はじめまして。35才の男です。身長17 体重60 体脂肪率15% 筋トレ歴2ヶ月です。 筋トレをする前は体重65 体脂肪19%あり、お腹まわりの脂肪がひどく、他は普通な感じでした。最初はお腹の脂肪を落として、多少筋肉をつけようと思い筋トレ&有酸素運動を始めました。筋トレは週2~3日 ベンチプレス、シーティッドロウ、デッドリフト、スクワットなどで、有酸素運動を筋トレ後に30分(バイクかジョギング)しています。体重はあまり落としたくないんですが今は落ちてます。お腹の脂肪は少ししか落ちてないです。 このような時は食事制限せずに筋トレで筋肉をつけてから食事制限で体脂肪を落とした方がいいんでしょうか?  あと、体重を増やす時と、体脂肪を落とす時の食事内容を教えて下さいm(__)m 長々とすいません。よろしくお願いします。

  • 運動していなかったので・・・

    もうすぐ高校生になる男子です 今まで、受験勉強などで全然運動が出来ませんでした そのせいか体重が増えてしまいました(笑) 部活など体を動かしていた頃は 身長175cm、体重75kgくらいだったのですが、 今は身長178cm、体重82kgになってしまいました(笑) すこし体重落としたいな~とも思うのですが (70kg代くらいにしたいと思っています) 食事制限とかはなんか体に悪いような気がしますし 筋トレとかが脂肪をなくすのにいいと聞いたので 運動(筋トレ等)で体重(お肉)を落としたいと思います お腹のお肉が多いと思うのですが こういうのは腹筋とかすればいいんですか? なにか体重を落とすのにオススメな運動や 筋トレのメニューなどを教えてください

  • 体重を増やしたいけど体脂肪は落としたい

    22才、170cm、55kg、体脂肪率20%、 まわりから見ると痩せ型の男性です。 がっしりとして締まった体にしたいと考えていて、 理想は体重65kg、体脂肪10%です。 つまり、今より体重を10キロは増やしたくて、体脂肪は10%減らしたいです。 半年前まで体重50kgのガリガリで、太りたい一心で食事と筋トレで5kg増やしました。 筋トレは週に3~4回、「胸、背中、腕」の日と「脚、腹」の日と分けてやっています。 筋トレ後はホエイ系プロテインを飲んでいます。 前より体が大きくなって筋肉もついた感じなのでうれしいのです。 ですが、体脂肪も増えてしまったようで、20%あります。 オムロンのカラダスキャンによると、内臓脂肪のレベルは低かったので、 たぶん皮下脂肪が多くなっていると思います。(お腹の肉が結構つかめる) このままただ体重を増やすと、体脂肪も増えて隠れ肥満気味になりそうで嫌です。 そこで、体脂肪を減らしたいので有酸素運動をはじめたいのですが、 脂肪のぶんの体重が減ってしまうのはしかたないとしても、 やり方が悪いと筋肉まで減らないか心配です。 本来の目的はがっしりとした体にすることなので…。 食事も、今までは太りたい一心でよく食べるようにしていましたが、今は 体重を増やしたいからたくさん食べたいという気持ちと、 体脂肪を増やしたくないからあまり食べたくないという気持ちが交錯して どうすればいいのか分からない状態です。 運動・食事の方法やタイミングなど、どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 停滞期?本当に少ししか食べていないのに太る

    日々、筋肉トレーニング+有酸素運動を取り組んでいるものです。 体脂肪は減りましたが(1%だけですが) 筋肉量の増えが思わしくなくトレーナーにもう少し食事量を増やしてみるとよい と言われ、一日300キロカロリーほど多く取ってました。 結果、体脂肪が1%、体重が1.5kgほど増えただけで筋量は増えなかったので、 また、元の食事に戻しましたところ、体脂肪も体重も元に戻らないし、 ここ最近、本当にちょっと食べただけでも、すぐに太ります。 もちろん、低カロリー高タンパクをつねに心がけてます。 これって、リバウンドってやつですか? それともダイエットの停滞期なのでしょうか? どれくらいの期間続くものですか? 正直ブルーです。

  • 増量時の運動

    体重が軽すぎるんで食べる量を増やしながら運動もして筋肉をつけたいんですが、その為の運動はビリーズブートキャンプでも大丈夫でしょうか?ちなみに家にあるのはエリートです。筋トレもしようと思うのですがどのようなメニューでどの程度すればよいですか? 身長160cm、体重36.5kg、体脂肪率20%です。

  • 筋トレ減量中に適した間食ってどのようなものですか?

     今月からダイエットを始めました。 身長158cm 体重60kg 体脂肪32% 29歳の女性です。 目標はは体脂肪を18%まで落とし、48kgになることです。 有酸素運動(30分)→筋トレ(30分くらい)→ストレッチという順で仕事が終わってから 1~2時間ほど運動を週3回しています。 筋トレはダンベルを使用して最大限12回あげられる重さで上半身と下半身やっています。 食事も何度かに分けて食べているのですが、 筋トレしているせいか食事量が増えてしまい間食なのか食事なのか?区別ができない程の量を食べてしまうのです。 空腹に耐えられずついつい(なるべく和菓子にしていますが)食べてしまうのですが、 高たんぱくで低脂肪、低カロリーで間食に適している食材でなにかいいものはないでしょうか? 会社ではデスクワークでずっと席にいることが多くてつい口寂しくなってしまいます。がまんすればいいのでしょうが、意思が弱く、ストレスでダイエット自体投げ出してしまいそうなのでどうかよろしくお願いいたします。

  • 全体的に太りたい

    カラダ全体的に太りたいのですが、たくさん食べるとすぐお腹に肉が付いてしまいます。 よくお腹があまり出ていなくて全体的に適度に脂肪がついてる方がいますが、そんな感じに太りたいです。 こういうのは食べ物の種類で変わってきますか? 現在170cm63kgで、標準体重よりは上がりますが70kg弱にしたいです。 週3くらいで筋トレとかの運動はしてます。

  • 増量について質問です!筋肉に詳しい方、ビルダーの方ご回答お願いします。

    身長168cm・体重61kg・31歳・体脂肪11%~13%・基礎代謝1550kcl程度の筋トレ歴1年程度の男です。 筋トレを始める前は57kg・体脂肪15%でした。 筋トレ頻度は週3日~6日(1日60分~90分)で3分割で行っています。 今までは筋トレ日の2日に1日は筋トレ後に有酸素運動を1時間ほど行っていました。 以前まで食事は低脂肪、高タンパク質の食事を心掛けていましたので、脂肪を増やさず筋肉の増量を行うことが出来ていたのですが、ここ2~3ヶ月程前から体重も筋肉量も停滞してしまっていて(当然トレ重量も停滞しております)体重の増量にふみきりました。有酸素運動も今は行っていません。 とにかく食べたいものを食べれば良いのではという素人考えで脂質の高い物を多く摂るようになり(たんぱく質は1日90g~120g摂っています)ここ3週間ほどで1.5kg程体重は増加したのですがほとんどお腹周りの贅肉になってしまった気がします。 ちなみに食事の回数は1日4回で食事とは別にプロテインは筋トレ後(バナナと一緒に)、就寝前に摂ってます。 そこでお聞きしたいのですが効率良く(脂肪がつくのは仕方ないとして、極力無駄な脂肪をつけずに)体重を増加するためには、1日に脂質はどの程度摂るべきなのでしょうか?(できれば、たんぱく質○○グラム位、脂質○○グラム位、炭水化物○○グラム位という風に教えていただけたらありがたいです) またプロではない一般のトレーニーにおける増量はどの位の期間に何キロ程の体重増加が成功(理想)といえるのでしょうか。私の体重でいうと○○ヶ月間で体重○○キロ、体脂肪○○%程度といった具合に具体的に教えていただけないでしょうか。 ご回答よろしくお願いします!!

  • 体重落とさず体脂肪だけ落とす

    46歳の男です。1ヶ月前(正確に言うと2月11日)よりダイエットとウオーキングなどで体重と体脂肪を落としました。 体重63kg→57kg、体脂肪率22%→16%です。でもお腹の肉はまだ掴めます(まっすぐ立った姿勢でもお腹が出ているのがわかります)。 現在日曜日と水曜日に朝と夜それぞれ1時間、それ以外の曜日は各20分のウォーキングをしています。他に5分程度の腹筋運動です。食事は毎日朝バナナ1本、昼オニギリ2個、夜はお腹6分程度です。お腹が空けばりんご1個食べます。間食とアルコールは完全にやめました。コーヒーとお茶は良く飲みます。 相談なのですが、これ以上体重を落とさずに体脂肪を落とす(10~15%)にはどのように改善すればいいのでしょうか?食事とか運動方法とかどのように変えればいいのでしょうか? 最終的な目標(目的)はお腹の出ているのを目立たなくして、太りにくい体質にするのが理想です。ご指導お願いします。

  • お腹(へそ上とわき腹)の脂肪を取って、筋肉質になるにはどうしたらいいで

    お腹(へそ上とわき腹)の脂肪を取って、筋肉質になるにはどうしたらいいですか? 若いころは痩せていました。20歳前半は体重が50kg前後(身長169センチ)でしたが、30歳前半にMAX68kgまで増え、現在47歳ですが58kg、体脂肪率17%くらいです。 画像のようにみっともない体系です。改善するにはどうすればいいのですか?食事とか運動量とかアドバイスください。今は週3回筋トレとしゅう1~2回5kmジョギングしています。通勤は毎日往復50分ほど歩いています。食事は朝、昼、晩食べ、間食と飲酒はしません。食事も腹6~8分くらいです。 よろしくお願いします。