• ベストアンサー

テキストメールを開いただけでも感染?

hidechan2004の回答

回答No.2

コンピュータウィルスと言うのは、プログラムですから、それが実行されない限り感染することはありません。 テキストメールには実行可能な形式でプログラムをつけることが出来ません。 添付ファイルとして、ついてきたものは、受信者側で実行しない限りは何も起こりませんから。 なので、今のメールソフトやOSの形式である限り安全と言えます。

riria_
質問者

お礼

テキストだけなら大丈夫のようですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テキスト形式のメールでもウィルスに感染するのでしょうか?

    メインのアドレスに届くメールをgmailで外部メールとして取り込んで バックアップとして残しています。 gmailの方である特定のメールがウィルスに感染している可能性が あると表示されました。 メインのアドレスに届くメールはローカルのpcに必要な物以外は テキスト形式でヘッダーと本文を保存しながら削除して 必要なメールだけをメールソフトで受信しています。 gmailでウィルスに感染している可能性があると表示されたメールは 勿論削除したのですが、ローカルのpcで使用しているウィルスソフト の該当メール(テキスト形式でヘッダーと本文を受信したもの) がトロイの木馬に感染していたと表示されました。 ウィルスソフトのログをみてみると駆除1となっていました。 ウィルスソフトで削除されたので問題は無いのですが、 ウィルスに感染しているメールを添付ファイルは受信せずに テキスト形式でヘッダー及び本文を受信した場合でも このテキストファイルはウィルスに感染しているということなので しょうか?

  • リンクを張ったメールをテキストで受け取るとどうなる

    <最終的にやりたいこと> ・メールにURLを付けて送りたい ・なるべくユーザーにクリックしてもらいたい ・<a>タグでリンクを張った方が受信者にクリックしてもらえるかな、と思ったけど、HTMLメールだと拒否されたりリンク部分が非表示になるかもしれない(?)ので、普通にhttpから文字列を書いて送信したほうが良いか、判断がつかず困っている <質問1> リンクが張られたHTMLメールを、テキストメール形式で受信すると、どうなるのでしょうか? (テキストメール受信環境がないので) 試しに、Yahooメールで「リンクが張られたHTMLメール」を受信後、転送する際、テキスト形式へ変換してみたところ、リンク部分が削除されていました。 ・「テキストメール形式で受信」すると、<a>タグで囲まれた範囲は削除されるのでしょうか? <質問2> ・「HTMLメール形式受信拒否」とは、メールそのものを文字通り受け取らないことを指すのでしょうか? <質問3> ・メール受信者の選択肢としては、下記3択になるのでしょうか? 1「HTMLメールをそのまま受信」 2「HTMLメールをテキスト形式で受信」 3「HTMLメールは受信拒否」 <質問4> ・テキストメールにhttpを書いておくと(aタグを使わなくても)、リンクが張られる場合があるのでしょうか? ・上記は、メーラーによって、挙動が異なるのでしょうか? ▽テキストメールでリンクは貼れるのでしょうか - Yahoo!知恵袋   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343924243 <質問5> ・結局、そんなに心配なら、テキストメールに、(aタグを使わず)普通にhttpを書いて送るのが無難、ということになるのでしょうか?

  • OutlookでHTMLメールが送れません。

    ■Outlook2007を使って、HTML(リッチテキスト形式)のメールを作成し、 ■Windows Live mail で受信した場合、テキスト形式での受信に化けて?います。 送信しました添付原稿を見てください。文字の色も付かず、写真もナシになっています。 ■HTML(リッチテキスト形式)には、次の機能を使いました。本文部分を画像で添付しました。「送信原稿」が、その内容です。 ■どこかの設定を間違っているのでしょうか。困りに困っています。 ご指導・ご助言をいただければ幸いです。

  • テキストで開けば、感染しないのですか?

    OSはXP、ウィルスバスター2002を入れ、最新版の更新もしています。あまりウィルスの知識がないのですが、アウトルックでは、こわいということを聞き、鶴亀を使い始めました。HTMLメールは、添付ファイルがついていなくても、テキストの部分と添付ファイルに分離されてきます。添付ファイル部分は、ウィルス検索をかけてから開くことができます。どうもウィルスバスターのメール検索を示すロゴがでず、検索されているかが心配なのですが、万が一受信の際に検索されていなくても、テキストのメールのみを開き、添付ファイルを開く際に検索していれば、100%大丈夫なのでしょうか。ちなみにロゴがでない件は、トレンド社に問い合わせていますが、設定上は検索されているはずという回答だったのですが。

  • メールの”開く”という操作について

    Becky V2.62を使っています。現在はリモートメールボックスでサーバーに来ているメールを見て、表題や送信者だけを見て要らないメールを消しています。だから自分のPCには受信していません。ただそれでは本当に必要なメールを捨ててしまう危険性もあるので少しは中身も見たいと思いますが、どこまで見ても安全なのかよくわかりません。 変なメールを開くとウィルスとかトロイの木馬とかいろいろ問題を起こすので気を付けなければいけないですが、具体的にどういう操作で開いたことになるのでしょうか? 1.受信してタイトル(上のウィンドウ:件名、差出人、送信日時、サイズを表示している)をクリックすると下半分のウィンドウにテキストで内容が表示されます。まだタイトルは太字のままです。この状態は開いたという事でしょうか? 2.1.でタイトルをダブルクリックすると太字から普通の太さになります。これが開いたという事でしょうか? 3.元のメールがHTML形式の場合、ウィンドウ底部の1:(text/html)をダブルクリックすると、メールの内容がHTML形式でウィンドウの下半分に表示されます。この状態は開いたという事でしょうか? 4.3.でHTML形式のメールをテキストで見ている分には問題ないのでしょうか? 5.添付ファイルがついている場合、添付ファイルを受信しただけ、添付ファイルを受信してテキスト表示で本文を読んだ場合、添付ファイルを受信してHTML表示で本文を読んだ場合など、それぞれの場合でどの段階から添付ファイルが問題を起こすのでしょうか? 6.リモートメールボックスでサーバーに来ているメールを見る場合でも、タイトルをダブルクリックすれば本文を読むことができます。 >> ダブルクリック/スペースバーで、内容を表示します >> フォルダにコピー/移動すると既読になります これは受信してテキストで表示した場合と同じでしょうか? (つまり添付ファイル付きで受信してテキストで開いたのと同じ事?)

  • リンクする画像とテキストをくっつけるには?

    ブログでHTMLタグを使いたいのですがまだよく分かりません。 テキストをクリックしたらリンクするためのHTMLタグは次の通りですよね。 <a href="リンク先URL">表示するテキスト</a> 画像(写真)をクリックしたらリンクするためのHTMLタグは次のようになりますよね。 <A Href="リンク先URL"><img src="画像のアドレス"><A>  私は現在、テキストと画像の両方を同じサイトにリンクさせるのに、上の二つのタグを使っているのですが、本文に表示されると二つが離れてしまいます。よく、画像とテキストが一体化しているのを見るのですが、そうするにはどうしたらいいのでしょうか?ご教授願えませんか?

  • HTMLとテキストについて。

    メールの本文内に、初めはテキスト形式で、最後に画像を貼り付けるにはどうすればいいのでしょうか? テキストとHTMLを一緒に使うことは出来ますか? よろしくお願いします。

  • 受信したHTML形式のメールを、テキスト形式に変換して返信しなおすには?

    Outlook2000を使用しています。 私から送信するときは、テキスト形式で送信しているのですが、 友人からHTML形式でメールが送られてきた場合、以下のことができるか、教えてください。 1.一度、HTML形式で受信したメールを、返信するときにだけ、テキスト形式で変換しなおし、本文内容は、インデントで引用して、返信したい。 2.HTML形式で配信されてきたメールを、自動的に、テキスト形式で受信するようにしたい。 できない、というご指摘も大歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • HTMLメールとウィルス

    よく、HTMLメールは危険だとか、メールはテキスト形式のほうが安全だとかいう話を聞きますが、HTMLメールは、それ程危険なものなのでしょうか? 自分は、覚えの無い差出人からのメールの場合、添付ファイルを開いたり、貼られたリンクをクリックするという事は一切しないのですが、メールを読むだけで感染してしまうものなのでしょうか? 今まで一度もメールによるウィルスに感染したことが無いので、その危険性について、いまひとつ実感がありません。 よろしくお願いします。

  • hotmailのリッチ テキスト方式

    hotmailでリッチ テキスト方式でメールを作成したいのですが、特に画像添付です。 outlookでは、リッチ テキスト形式で本文中に画像を添付し編集が出来ますが、hotmailでは添付ファイルとしてしか画像の添付が出来ないのでしょうか? 本文中に、貼り付けることは出来ないのでしょうか? 方法など、また何か御存知の方いましたらよろしくお願い致します。