• ベストアンサー

IE6のお気に入り表示数を少なくしたい

skrg598の回答

  • ベストアンサー
  • skrg598
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.3

ツール→インターネットオプション→詳細設定→スライドバーを下げていき【個人用に設定した[お気に入り]メニューを使用する】と言う項目にチェックを入れる→OK 次にIEを立ち上げた時によく使う「お気に入り」だけが表示される様になります。(未表示の部分は小さな「矢印」をクリックすれば出ます。) 表示されている部分もしばらく使用しないと未表示になりますからすっきりすると思います。 この方法でどうでしょう、試してみてください。

tanagura
質問者

お礼

感謝します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEのお気に入りのアイコン表示がおかしい

    インターネットエクスプローラーの「お気に入り」のアイコン表示が、全て同一のアイコン (四角形で上に青いバーがついているもの、関連付けられていないファイルに使用されるアイコン) に、変わってしまっています。 (起動時は、一旦eマークアイコンがちらっと見えるのですが、すぐに上記アイコンに書き換えられるような感じです) 履歴の表示も同様です。 ページ特有のアイコンはもちろん、eマークのアイコンさえ出ません。 ただし、アドレス表示のところにはeマークのアイコンが出ます。 使用しているOSはWINDOWS xp sp1です 今までに、試したことは以下のとおりですが、解決しておりません。 ぜひ、解決方法をご教授ください。 (試したこと) ・ウィルスチェック、スパイウェアチェック → ともに大丈夫 ・エクスプローラーの再インストール ・一時ファイルおよび履歴の削除 ・セーフモードでの起動 → セーフモード時は、アイコンが表示されるが、通常モードだと元戻り

  • IEの「お気に入り」が表示されません

    インタネットエクスプローラーで「お気に入り」が表示されません。 ブックマークを再度インポートしたり、IEの再インストールをしましたが、やはり表示されません。 どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?

  • IE8のお気に入りの設定がうまくできない

    OS Win7 で自作、SSD(ドライブC)にOS、データ用にHDD(ドライブE)として完成後 IE8 とWindows Live Mail を取り込み、IE8を開いてお気に入りを見ると、プルダウンにはドライブEの中のフォルダー全てがずらりと表示され、ウェブ内からお気に入りに追加しようとしてもエラー原因不明と出ます。インポートとエクスポートの設定をどこかで間違えたみたいなのですがIE8のお気に入りの横のプルダウンのインポートとエクスポート設定を開いても、うまく設定出来ません。どうやればいいのでしょうか?  

  • IE6.0のお気に入りをインポート

    IE6.0のお気に入りをインポート  IE6.0でお気に入りをインポートすると、上書きされるので、保存しておいたファイルの「お気に入りの数全て」を入れてしまうことが出来ません。  今ある「お気に入りの中身」を全て破棄して、イチから保存しておいたファイルの「お気に入りの数全て」を入れるには、一体どうすれば良いでしょうか?  IE6.0からIE7.0にまでアップグレードすれば、環境が変わって、可能になるでしょうか?

  • IE9の[お気に入り] ボタンは何処に?

    IE9 (9.0.8112.16421)のヘルプで[Internet Explorer でのお気に入りのインポートとエクスポート]のページの[お気に入りをエクスポートするには]または[お気に入りをインポートするには]の第2項の記述は次のとおりです。 》 [お気に入り] ボタン、[お気に入りに追加] ボタンの右側の矢印、 》 [インポートおよびエクスポート] の順にクリックします。 この「[お気に入り] ボタン」を見つけ出せなくて困惑しています。どのようにしたら表示させることができますか? 添付図に示すように、[お気に入りバー]の左端に“黄色の☆の上に緑色→”のアイコンがありますが、此れは[お気に入りバーに追加]ボタンであって、[お気に入り] ボタンではありません。 ちなみに、OSは Win7 Pro SP1 です。

  • IE9のお気に入りがぶっ壊れました。

    Windows7 64bit ホームプレミアム SP1 を使っていますが、 IE9のお気に入りのネットショップというフォルダの名前をIE9上で変更したら、そのフォルダ内のリンク先をクリックしても、 「インターネットショートカットの対象が有効ではありません。インターネットショートカットのプロパティーシートを表示し、対象が正しいかどうかを確認してください。」 と表示され、リンク先のページを表示出来ません。 システムの復元を行ったら、IE9 のお気に入りがほとんど消えました。 \C\user\user名\Faborites の中を見ても、エラー前に存在したすべてのお気に入りのフォルダは存在するのですが、フォルダ内のファイルの種類は、インターネットショートカットと表示されていて、ファイルのプロパティーで確認するとファイルの拡張子は.url です。 IE9でお気に入りのインポートをしようにも、bookmark.html ファイルが見つかりません。 どうすれば、現在 \C\user\user名\Faborites の中に存在するフォルダやファイルを、元通りに IE9 のお気に入りに表示させ、クリックしても 「インターネットショートカットの対象が有効ではありません。インターネットショートカットのプロパティーシートを表示し、対象が正しいかどうかを確認してください。」 という表示がされずに、正常にリンク先が表示されるようになるでしょうか。 ご回答いただけましたら幸いです。

  • 「お気に入り」

    こんにちわ お世話になります。 windows8です インターネットのお気に入りを、XPからのエクスポートで お気に入りをwin8のエクスプローラーにインポートさせたいのですが、わかりません。 XPのエクスプローラから、お気に入りをエクスポートさせ、 USBメモリーに入れるところまではできました。 よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

  • お気に入りバーの表示

    Microsoft Edgeのお気に入りをGoogle Chromeにインポートしました。 Google Chrome上部のお気に入りバーのところに「インポートしたブックマーク」という項目ができました。これはお気に入りの項目がひとまとめになってしまっていますがそのうちの「メルカリ」を抜き取って単独でお気に入りバーに表示させる方法を教えて下さい。 たとえば、投稿した画像の左の方にヤフーショッピングが見られますがそのように単独で表示したいと思いますができますか。

  • お気に入りが表示されません。

    IE6.02で「お気に入り」をインポートするところまでは 成功功したのですが、その内容がIEで表示されません。 一度、NEC・121wareの「自動設定ナビ」を利用してインポートしたら 121wareのみが「お気に入り」に登録された状態のままに なってしまっています。 どうすればインポートした全ての「お気に入り」を 表示できるようになりますか?。 ご教示ください。

  • IEお気に入りのバックアップ

    PCの調子がおかしいので、IE10のお気に入りのバックアップを取って再セットアップをしてそれでもだめなら修理を考えています。 お気に入りのバックアップですが、インポート・エクスポートのやり方で行うと、元に戻すときに順番が入れ替わってしまいますか?あとで面倒なので、嫌ならソフトをつかつしかないのでしょうか。 また、"何をエクスポートしますか"の画面で、クッキーにチェックを入れるとフリメなど各種IDやパスワードも保存されるのでしょうか?