• ベストアンサー

wordで質問です

初歩的な質問で申し訳ありませんが、罫線(A)で挿入した表の、特定の線を太くするなどのアレンジを加えるにはどのような操作を行えばよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21350
noname#21350
回答No.1

メニュー→罫線→罫線を引く で出るメニューで太さ(数字)や種類などを選び,変更したい上から書けば変更できますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワード2003,2007で罫線を使いこなしたいです。

    ワード2003,2007で罫線を使いこなしたいです。 ワードの表や罫線を数多く使いこなし、作っている様式や書類をよくみます。 それらを真似て、作成しているのですが、表や罫線が上手くつかいこなせません。。 例えば、文書全体を罫線(or 表?)での囲み方は? 横の表に縦の線の挿入の仕方は? 初歩的すぎですが。。。 普通に簡単な表は作成できますが、罫線や表が用紙いっぱいのものになると 時間をかけてもかけても、うまくできません。 ご教示どうぞ宜しくお願いします。

  • Wordの作表について

    タブ機能を使って文字入力後、罫線を引いたところ、セル内の文字の羅列がずれてしまいました。これを防ぐにはどのように罫線を引けばよいでしょうか。また、基本的な作表は、「表の挿入」「表のオートフォーマット」から作業した方がいいのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • ワード2007で不要な罫線の消し方が分かりません

    こんにちは。 OSはWIN VISTAです。 初歩的質問ですみません。VISTAのPCにデフォルトでインストールされていたワード2007の操作で分からない点が出てきました。 メニューバーの挿入→表→罫線を引くで罫線を引いた後、不要な罫線を消す消しゴム機能は、メニューバー・ツールバーのどこにあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • WORDの線の引き方が分かりません

    WORDの線の引き方が分かりません  WORD2007を使って作図しようとしてますが、罫線や点線の引き方が分かりません。メニューで「挿入」→「表」を選ぶと「罫線を引く」が出てきますが、それを選ぶと線というより勝手に四角い図が出来てしまい、普通の線が引けません。また「挿入」→「図形」を選ぶといろいろな線の種類が出てきますが、その中に点線や破線、太線がなくて選べません。  表をつくるのではなく、簡単な地図のような作図をするときはどうすればいいのでしょうか。また線の種類を選択するにはどこを探せば出てくるのですか。  よろしくお願いします。

  • ビルダー12でのエクセルファイルの挿入について

    ビルダー12でEXCELファイルの挿入操作で、EXCELで作った表を挿入しようとすると一部の罫線が再現されないのですが、何が原因でしょうか? EXCELファイルの表は外枠を罫線で囲ってあるのですが、ビルダーにファイル挿入すると、右端の罫線が途切れ途切れになってしまいます。初歩的な質問かもしれませんが、解決出来なくてとても困っています。宜しくお願いします。

  • マイクロソフトのワードの使い方について質問します。

    マイクロソフトのワードの使い方について質問します。  罫線のところをクリックすると『表の挿入』というアイコンがあります。これを使って、6行6列の表を挿入することは簡単にできます。ところが、その表のますは正方形になるとは限りません。いやむしろ、一こま一こまが正方形になることはめったにありません。私は、一こま一こまがすべて正方形であるような6行6列の表を作りたいのですが、どのように操作したらよいのですか?

  • ワードの罫線

    ワードで表を作成し、罫線を作り表を完成させますが、その後、その表を編集するべく、罫線をすべて消すと、その後にグリッドと呼ばれる線が残り、さらに、その表の中に新たな罫線を引くことができません。表の範囲指定のような(写真の挿入したときの範囲のような)ものが残ります。すべて、グリッドを消し、さらに新しい罫線を自由な形で引いて新たな表を作成することは可能ですか?どうすれば、罫線をすべて消し、グリッドも消した後に罫線を引けるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • Wordの表の線の削除

    Wordの表の線の削除 Word2007で挿入から表(8×8等)を挿入して、その内の表の中の一本の線を、罫線の削除(ケシゴム)で削除すると、 削除した線の行全体が削除されてしまいます、何か設定が間違ってるのですか、設定方法を教えて下さい。 質問の意味が判り難いかも知れませんが、宜しくお願い致します。

  • Word2007の表

    「挿入」タブの「表」から表を作り、それでできた表のとこにカーソルを合わせて、「Tab」を押していくと表の行数だけがどんどん増えていき、そのマスには自動で罫線が引かれるらしいのですが、、、 どこかをいじってしまったらしく、「Tab」を押していっても表の行数はどんどん増えてはいくのですが、青い点線が出るだけで、自動で罫線が引かれないんです。 自動で罫線が引かれるようにするには、どうすればいいのでしょうか? 上手く説明できなくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • ワードのオブジェクト挿入

    ワードのオブジェクト挿入を使ってエクセルの表を貼り付けました。 印刷すると、エクセルの罫線が引いてないところの線まで印刷されてしまいます。 この線を消す方法はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう