• ベストアンサー

カードが使えない 磁気不良?

Goooo7の回答

  • Goooo7
  • ベストアンサー率41% (259/618)
回答No.2

取引先銀行直営のATAならカードの代わりに通帳を挿入することで出金可能なはずなのでおためしください

luke-t
質問者

お礼

ありがとうございました。 旅行先だったので、通帳は持っていなかったのです。 結局下ろせましたが、今後は気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 銀行のキャッシュカードの磁気不良

    今日連休前なので引き下ろしに行ったところ、17時過ぎ 何度試しても(カード拭いたりもしてみました)が駄目で窓口に問い合わせくださいと… (その場にあった銀行内のTELして中から人が出てきて、もう一度試しましたが駄目で) 結局明日窓口に持ってきてくれというのです。 平日のしかも15時までに持ってきてくれと・・・ こちらは日中働いてそんな暇はありません、(大体3時で窓口を閉めることが?ですが) しかも土日は閉めている始末で 平日に働いてるのにどうしようもありません、親に委任してもらってできるのかと聞くと 本人が持ってこないとできませんと・・・ こちらのミスで無くしたのならこちらが手間をかけても納得いきますが 別にこちらが磁気不良にしたわけでもなく、磁気で管理してること自体?ですが(銀行の怠慢) 平日に銀行に行けない人なんて沢山いると思います。 皆さんはどうしてるでしょうか?

  • 新生銀行のキャッシュカードは磁気が弱い?

    新生銀行を利用しています。 しかしよくキャッシュカードが磁気エラーを起こし再発行をしてもらってます。 同じ財布に入ってる他のカードは使えるのに新生銀行のキャッシュカードだけが何度もエラーを起こしてしまいます。 新生銀行のキャッシュカードは磁気が弱いんでしょうか? それとも本来新生銀行のターゲットはATM手数料に集まる貧乏人ではなく金持ちをターゲットにしてると 聞いたことがあります。なので預金残高が少ない人には故意にエラーを起こしているんでしょうか?(考えすぎ?) ちなみに一回目は無料。二回目はカラーキャッシュカードに一回交換無料をやっていたので再発行手数料無料でした。 今回また再発行してもらうと今度は手数料がかかるんでしょうか?

  • 通帳の磁気が消えるのは

    ATMで、入出金操作をしようと思うと、通帳を受け付けてくれない事がよくあります。しかたなく窓口に行くと磁気が消えてますと言われ修正してもらいますが、消えないように防ぐ方法はありませんか? 通帳どうしを重ねないこととか、携帯の近くにおかなとか言われますが、どうしても通帳は分かりやすいように同じところに置いたり、携帯と一緒にかばんに入れたり・・・ 良いグッズがあれば買いたいぐらいですが・・・困ってます宜しくお願いします。

  • 携帯電話は磁気カードに影響ありますか?

    今日、三井住友銀行に行って通帳に記入しようとしたところ、ATMで 「窓口に行って下さい」 という表示があって跳ねられました。 通帳はまだ半分くらい記入するところがあったので、スペース不足では無かったはずです。 仕方なく窓口で並んで説明したところ、「携帯電話と同じポケットに入れたら、電波で通帳や磁気カードに影響があるケースがたまにあるので ・・・」 という回答でした。 たしかに胸のポケットに携帯電話と通帳を入れていたのですが、これって本当に影響があるのでしょうか? 本当だとすれば、クレジットカードも影響あるでしょうか?

  • 紀陽銀行の通帳に記帳出来ない。

    紀陽銀行を利用されている方にお尋ねしたいのですが、先日、ATMで記帳しようとすると、「この通帳はお取扱いできません。」と表示されました。最後に記帳した印字が薄かったりすると、機械が読み取れず記帳できない場合があると知っていたので、ボールペンで字を塗って記帳しに行きましたがダメでした。通帳の裏にある磁気が読み取れないのかな?と思ったので磁気の直し方を調べると、紀陽銀行はATMで磁気読み取りエラーを直せると分かったのでATMへ行ったのですが分かりませんでした。自分はスーパーに併設されているATMに行ったのですが、窓口のあるATMならパネルにそうゆう表示があるのでしょうか?紀陽銀行のATMで通帳直した方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?

  • ゆうちょのカードが使えなくなりました。

    ゆうちょのカードを使ってATMでお金を下ろそうとしたところ、1週間前までは使えたのですが、今日は「このカードはご利用できません。金融機関にご連絡を」とのメッセージが出ました。 取り扱い時間内でしたし、ゆうちょ取り扱いのATMでした。 おそらくicチップに傷が付いたか、磁気にやられたのではと思います。 この場合、 (1)郵便局の貯金窓口で、当日その場で通帳なしでお金を引き出せますか? (通帳は実家にあります) (2)引き出せるとしたら、何が必要ですか?

  • 定期預金が解約出来ない

    定期が解約できないので困っています。 私は月末給与支給の会社で働いており、今月は懐がピンチで今定期を解約してこようと思って今さっきATMに行ってきました。(ちなみに千葉銀行) いつもだと平日土日解約出来たと思うのですが、今日は定期預金のページをATMへ入れたところ『窓口へ』と表示が出て下ろせませんでした・・・。ちなみに、普通預金のほうはなんとも無く記帳も引き出しも出来るのですが。 磁気不良で普通預金も定期預金も下ろせないのはわかるのですが、定期だけ下ろせない事ってあるのでしょうか???

  • この通帳は使えません

    約2年ぶりに通帳記帳をしようと思ってATMに 入れたところ 通帳が使えませんでした。 キャッシュカードは使えます。 ネットで確認しても口座は生きています。 磁気がおかしくなったのかよくわかりませんが、 昼間、銀行の窓口にいけません。 どうしたらいいでしょうか? 別に通帳なくてもかまいませんが。 こういう場合ってなにか手数料とられるんでしょうか? 17時30分ぐらいなら銀行内のATMなので行員が出てくるでしょうか?

  • JAバンクカードなんで使えなかったんだろう?

    新潟から会津若松に遊びに行ったときに、 JAバンクのATMでJAカードで貯金を引き出そうと思ったらできませんでした。 引出し→カード挿入→暗証番号入力→金額入力→カード返却と窓口への明細 というかんじです。 3回やっても同じでした。 時間は土曜日の夕方6時前でしたので窓口は開いていません。 新潟に帰り地元のJAバンクで使ったところ問題なく使えました。 窓口で福島で使えなかったんだけど…と話をしたら、 全国で使えるはずなのにおかしですねと。 残高も十分にあったし暗証番号も間違えていないし、磁気もおかしくなかったし…。 なんだかモヤモヤするのですが、どんな理由が考えられるでしょうか?

  • 郵便貯金→東京三菱UFJへの振込

    郵便貯金の通常預金口座から東京三菱UFJ銀行の普通口座に300万振り込みたいのですが手数料が安くなる方法を教えてください。 郵便貯金のATMでは1日の引出が50万までとされているようでした。。。窓口で引出して東京三菱UFJ銀行のATMまたは窓口で現金振込するのが安価でしょうか。 よろしくお願いします!