• 締切済み

au sony W43Sについて教えて下さい。

W43Sをつかっているんですが、 メインディスプレイのメニュー画面の[テーマ]を[Akari]に設定しています。 そうすると、一番右下の“Akari”のアイコンが植木というか鉢植えの絵になっているのですが、 つい先日夜中に見たら、ヘルメットになっていました。 あれ?と思って画面を一度切り替えて戻してみると、 今度は車になったりして、ボタンを押すたびに絵が変わったのです。 面白いなと思ったのですが、その次の日から鉢植えのまま変わりません。 私が何か設定してしまったのでしょうか? 絵が変わる設定に戻したいのですが、方法分かる方教えて下さい!

みんなの回答

  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.2

#1です。 ゆうべ試してみたら、数回変わりませんでした。 今朝は変わりますね・・。 HLD→メニューの繰り返しで変わります。 設定はないような気がするのですが、時間帯に関係しているのかもしれません(わかりませんが)

noname#116184
質問者

補足

昨日の夜(日付が変わった後)から絵が変わるようになりましたね! しかも今日一日ずっとですよね。こんな風に1日中変わってるの見たことなかったんですけど。どういう条件でなるんでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1

たまたま変わらないだけで、ランダムに変化しますよ。 もっと試してみてください。

noname#116184
質問者

お礼

もう1週間くらい見てても変わらないんです・・・。 私が見たときはボタンを押すたびに変わってたので、 何か設定があるような気がするのですが>< 壊れてるんでしょうか(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W31CAのメニューアイコンの作り方

    先日W31CAに機種変更したんですが、メニューアイコンがフラッシュで作り方がさっぱりわかりません。 一応ネットでも色々調べてみました。 W21CAのメニューアイコンの作り方が書かれているサイトはいくつか見つけたのですが、難しくていまいちよくわかりません。 またW31CAはメイン画面を外に向けたときにメニューアイコンがかわるようで、それもどうすればいいのかわかりません。 どなたかご存知の方、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • W43S メール受信画面の設定

    W43Sのメール受信画面を変更したいのですが、手順を教えてください。 メール送信画面は【機能/設定】→【画面設定】→【メインディスプレイ】→【メール通信画面】で変更できたのですが、 メール受信画面はデフォルトのままでした。

    • 締切済み
    • au
  • au W41CAのメインディスプレイについて

    W41CAに変えようと思っています。 W41CAをご利用の方、教えてください。 メインディスプレイを表にして閉じている場合、アンテナ表示や時間、メール受信、などは、暗い画面(節電)でも表示されるのですか?また、ディスプレイを中にして閉じている場合、メールが着信した場合は、(受信音やバイブ以外で)点灯などでわかるのでしょうか? 今まで大きめのサブディスプレイ(A5303HII)が便利でしたので、W41CAのメインディスプレイがサブの役割をしているのかな、と初歩的な質問です。

  • W64Sの天気の設定

    W64Sを使っています。 トップの画面で、天気のアイコンが出ているのですが、「未設定」となってしまっています。 これを設定する方法はあるのでしょうか? それと、テロップでニュースとかが流れてますが、これは無料なのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au w44tユーザーの方助けてください

    w44tのメインディスプレイを壊してしまい画面が映らなくなってしまったのですが そこでプライベートフォルダにあるデータだけでもとっておこうと思ったのでSDカードにコピーする際どのボタンを何回押せばプライベートフォルダ内全件コピーすることができるのか教えてください お願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • auのw31kのメインメニュー変更について

    私は最近携帯をauのw31kに機種変更しました。それで、携帯のメインメニューの画面を変えたいんですが・・・京セラのサイトへいっても変えることができません。 私と同じ携帯をお持ちの方、または携帯に詳しい方、誰でもいいです。何か知っていたら教えて下さい。お願いします。

  • メインディスプレイとサブディスプレイの切り替え

    マルチディスプレイの環境で作業しています。 普段は、メインディスプレイが、シネマディスプレイでサブディスプレイが、液晶タブレットです。 液晶タブレットを使う時は、メインディスプレイが、液晶タブレットとなり、サブディスプレイがシネマディスプレィになります。 作業の都合において、メインディスプレイとサブディスプレイが切り替るわけです。 システム環境設定のディスプレイ項目を選んで調整タブを選んで表示されているディスプレイのアイコン上のメニューバーをドラッグ アンド ドロップして、ディスプレイの切り替えをしています。 メインディスプレイのメニューバーには、ディスプレイ環境設定のアイコンを表示させているのですが、このプルダウンメニューには、「ミラーリングの開始」のメニューはありますが、「ディスプレイの切り替え」のメニューはありません。 マルチディスプレイの環境では、ディスプレイの切り替えを頻繁にすることはないためかWeb で調べたのですがわかりませんでした。 システム環境設定を起動しなくてもディスプレイの切り替えを素早くできる方法はありますか。 Mac OS X Lion 10.7.4 を使用中です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • W54SAについて

    W54SAを買ったんですが、 購入前に見た紹介動画では 燕のメニュー画面がありました。 それから買ってみて いざ設定しようと思ったら 見つかりません。 待ちうけの燕と同じような メニュー画面はないんですか? 動画ではすごく素敵だったので ないなら悲しいです。

    • 締切済み
    • au
  • au W52Pのディスプレイの点灯・点滅について

    au W52Pのディスプレイの点灯・点滅について 古い機種ですが、W52Pについて質問です。 24時間、30分ごと(10分と40分。1時10分と1時40分、2時10分と2時40分…というように)携帯を開いてる状態だと、メインディスプレイが明るくなり、閉じてる状態だと、サブディスプレイが点滅します。 携帯を触ってるときだと、一瞬メールか電話かと思ってしまってまぎらわしいです。 これは、どうやって解除すればいいのでしょうか? 携帯を買った当初に、確か設定で深く考えずに10分と40分という設定をしてしまったのは 覚えてるんですが…どこで解除すればいいのか分からなくなってしまいました>< ご存知の方よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • au
  • auのW33SAとW41SA

    春から高校生の♀です。 機種変更をしようと思うのですが、W33SAのプログレスシルバー色と、新機種の W41SAのピンク色とすごく迷ってます… 私が33のいいなと思ってるポイントは、 ・33のデザインのほうが好き ・シルバーだったらストラップの色なんでも合わせられる。 ・テレビがみれる ・四角い形が好き ・シンプルでいい ・音楽をパソコンから送れる 気になってる点は ・重い、分厚い、デカイ ・メニューアイコンとか、配色設定が男っぽそう ってコトだけなんですが… W33SAはもしかして男性に向いてる携帯なのですかね? 41は、ちょっと子供っぽぃかな??と思うんです。 でもピンクすっごくカワイイし、パシャ文字昨日もありますし、41はリスモもついてますから、捨てがたいんです… 女の子にもあいそうですし・・ でも音楽を携帯で聴けたらそれでいいんで別にリスモは 必要ないかな?とも思うんです。 ちなみに今はW33SAのほうにより気味です。 33、41を使用してる方はいらっしゃいましたら 意見おねがいします。

OD-200のアップデートについて
このQ&Aのポイント
  • OD-200のアップデートファイルにより、エディットの保存数が増えましたが、一部の機能が正常に動作しない問題が発生しています。
  • 問題の発生後、サポートに連絡し、アップデートのやり方を確認した上で複数回試みましたが、解決しない状況です。
  • この問題はMac環境でのみ発生しており、ユーザーにとっては大きな不便が生じています。
回答を見る