• ベストアンサー

一戸建にお住まいの方、水道管の清掃はされてますか。

水道管の清掃ですが、何年1回とかでしていますか、まったくしていない?  マンションだと定期的にやってるみたいですが、一戸建だと  個人で手配する事になりますが、特に何か起こらない限り  特に何もしませんか?  一戸建とマンションでは、違いはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.5

結局はする必要はありませんし、しないほうがよい場合が多いでしょう。 水道の中には小さなゴミは入っていますが、それによって少なくとも50年は水道管が詰まるようなことはありません。詰まらなければ掃除をする理由がありません。 「管に汚れが溜まっている」ということは、「その汚れは蛇口から出るには至らなかった」ということです。つまり、掃除をしても供給される水道水がきれいになるわけではありませんし、汚れが溜まったといってもそれが蛇口から出てくるものでもありません。 業者に依頼したとしても下手な掃除は漏れを起こすだけのことで、掃除の後に水道の漏れのクレームを言っても「痛んでいたから漏れていた」と言われるだけです。 定期的な「漏れ」の点検だけでよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.4

個人一戸建て住宅の水道管は、清掃の必要は全く必要ありません。だだし、水槽等を設置し加圧装置の水道なら、水槽の清掃をすることが必要ですが、直圧配管ならいりません。 もし排水管でも、個人住宅なり問題が起きるまで必要ないと思われます。 マンション等は、一箇所で不都合が生じると、全体に影響があるから、定期的に点検をするのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boitano
  • ベストアンサー率41% (82/199)
回答No.3

マンション等は「給水塔」あるいはタンクがあり、一端そこに水をくみ上げて、そこから各戸に供給するため、そのタンクを定期的に清掃する必要があります。 タンクの容量がある一定量を超えるものは、保健所の管轄で定期的に清掃の義務もあります。 一戸建ての場合、義務はないし、水道管から直結の為、よほどのトラブルが無い限り清掃の必要はありません。

costx
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

排水管の間違いでは無いでしょうか マンションで年一回行うのは排水管洗浄です。 水道管の洗浄は行いませんよ。水道管の腐食とか水あかが溜まり水道管が細くなった場合は行いますが、内部のコーティングか水道管自身の交換ですそれも十数年に一回です。

costx
質問者

お礼

ありがとうございます。 水道菅ではなく排水管の勘違いでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.1

一戸建16年間と一戸建17年間の2戸とマンション6年間の経験者です。 いずれも一切清掃はしませんでした。 また、それによる不都合はまったくありませんでした。(現在も未清掃継続中です) それらしき業者が来て清掃を勧められましたが断りました。 水道水の使用は蛇口取り付けの浄水器のみです。 以上ご参考になれば。

costx
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古くなった水道管

    最近、近所のマンションなどで、古くなった水道管の交換工事が頻繁に行われています。通常、一戸建ての住宅では、何年くらいで水道管の交換が必要になるのでしょうか?また、交換方法ですが、、1F(台所、風呂、トイレ)、2F(トイレ)など例にした場合、どのような方法で行われるのが一般的なのでしょうか?、壁を壊して・・・ではなく、他に何かよい方法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エコロジーメイドに水道管清掃を頼むのを検討中です

    エコロジーメイドという業者に、水道管清掃を頼むのを検討中です。 家が、もうかなり古く、水道の調子が悪くなってきたのを感じています。水に少し色がついていることがあるのです・・・。 エコロジーメイドは、水道管清掃を行っているようなのですが、薬などを使用して汚れを落とすのでしょうか? 水の通る場所なので、薬が残ったりしないか、心配です。時間がどのくらいかかるのかも気になります。 エコロジーメイドにやってもらった方はいますか?

  • 水道管について教えてください。

    水道管について教えてください。 今、新築一戸建てを建設中です。 外溝工事をしていたら、裏の家の水道管と止水弁が出てきました。 止水弁がある場所は、倉庫を建設予定です。 建設屋に聞いたところ、個人同士で管の移設を話してくださいといわれました。 引越しをしたら、お隣さんになるわけだし、もめごとは起こしたくありません。 どんな感じで話をすればいいでしょうか? 話ベタなものでうまく伝えれるか心配です。 よろしくお願いします。

  • 「水道管の清掃」怪しいでしょうか?

    こんばんは、よろしくお願いします。 今日ある会社から電話があって、市内の家の 水道管の清掃を3000円で行っていると言うのです。 (蛇口から高圧をかけて管内のつまりなどを 洗うそうです) まずは怪しいなーと思い断ろうとするのですが何度も 「訪問販売と勘違いされる方が多いのですが・・・」 と食い下がられ、返事をしたわけではないのに、 「では明日2時半頃お伺いしますので、    お留守のないように」と予約されてしまいました。 その後市役所の水道課に確認したところ、 そういったことを委託したことはないとのことでした。 また、高圧をかければ清掃も可能だけれど、 弱いところがあれば破裂するかも・・・・ と言われました。 これはやっぱり訪問販売のようなものでしょうか? 後から何かしら料金に上乗せしてくるつもりでしょうか・・ また明日になって担当の人がきた時点で 断ることも可能でしょうか?

  • マンションで浄水機の水を飲むことの安全性

    もうすぐ築30年のマンションに引っ越します。 これまでのようにミネラルウォーターを飲むとお金がかかるので 5000円くらいの浄水機を買って 浄水機から出る水を飲んでもいいものかどうかと迷ってます。 水道管の老朽化の度合いはそのマンションによって違いがあるとは思いますが、 浄水場からマンションまで来る部分の地中に埋まっている水道管の老朽化もより心配ではあります。 もし浄水場からマンションまでの水道管の老朽化が問題になるようだと 全ての家庭で浄水機の水は飲むべきでないという結論になってしまうかもですが・・・ また、まともなマンションでは浄水槽の清掃を定期的にやっていると思われますが、 浄水槽の清掃で化学洗剤が使われるのでその直後の何ヶ月は飲まない方がいい、 というようなことはあるのでしょうか? 皆さんはこのあたりのことについてどのようにお考えか、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 水道管の掃除て?

    今日、業者の人?が来て、地域の水道管の清掃をしていて、特別価格でやっているので、この機会にどうぞということで名刺を置いていきました。 内容は、水道管に圧力?見たいのをかけたりして中の汚れを出すということらしいです。 他の専門業者に任せると2万くらいかかるけれど、特別に3500円くらいでやります。とのことでした。 これってどうなんでしょうか?

  • 道路から引き込んだ水道管の寿命

    一戸建ての敷地に道路から敷地内まで(メーターまで)引き込んだ水道管、メーターから宅内まで引き込む水道管の寿命はそれぞれどのくらいですか? 例えば既設の水道管で今回新築するにあたって更新しなくてもよい(今後数十年はそのまま使える)のは何年くらい前までに引き込まれたものですか? 少し古いと径が13㎜だったりして20㎜にしないと厳しかったりしますが、20㎜になったのって何年前くらいでしょうか? あるいは鉄管から樹脂管に替わっていたりするのでしょうか?

  • 朝の捨て水 マンションと一戸建て

    マンションと一戸建てでは捨て水の量が違ったりしますか? それとも同じですか? 検索してみましたが、マンションと一戸建ての違いが無かったんです。 違いが無いからなのか、誰もそこは疑問に思わなかったのか分かりません。 分かる方、教えて下さい。

  • 築25年の中古マンションのリフォーム。水道管交換?

     築25年の中古マンションを購入し、これからリフォームをしようと思っています。  管理人の紹介で、同マンションに居住しているリフォーム会社(個人)の方に見積りを依頼しましたが、”室内の水道管を交換したほうが良い”とのことでした。  中古マンションやリフォーム会社(個人含む)についてお詳しい方にご意見を戴きたいと考えています、よろしくお願いいたします。 1.築25年ですから水道管も傷んでいると思いますが、水道管の寿命(室内ので  す)はどれくらいになるのでしょうか? 2.管理人と住人のリフォームの方の癒着を正直疑っています。   ”リフォームの見積りのために度々来ます”と管理人に挨拶したところ、管理  人が”水道管の交換”を切り出してきました。   住人のリフォームの方に下見してもらったところ、口裏をあわせたように水道  管の交換を薦めてきました。   一方、他のリフォーム会社に見積りを依頼したところ、”見てみないと判らな  いが交換の必要はないのでは”とのこと。   一戸建てのシロアリと同様な、リフォームの方の切り口だ、とのこと。   シロアリのように、”水道管の交換”を薦められた方はいらっしゃいますか?   または、本当に交換すべきなのでしょうか?  10階建ての6階の南東の角部屋、200戸のマンションで、水道管は玄関のほうからベランダの給湯器まで繋がっています。  よろしくお願いします。 

  • 水道管からでるにおいをなんとかしたい

    マンションに住んでいるのですが、洗面所の水道管からのにおい(異臭とかではなくおそらく水道管そのもののにおいです)が気になってます。 洗面所のある部屋がそのにおいが充満してしまってます。 どうすればいいのでしょうか?

web printの利用法について
このQ&Aのポイント
  • web printは、EPSON社製品をインターネット経由で印刷するための便利な機能です。
  • web printの利用法は簡単です。まず、EPSONプリンタとパソコンをインターネットに接続します。
  • 次に、EPSONプリンタのドライバをインストールし、web print機能を有効にします。それ以降は、EPSONプリンタがインターネットに接続されている状態で、どこからでも印刷できます。
回答を見る