• ベストアンサー

韓国での電化製品の使用について

noname#74703の回答

noname#74703
noname#74703
回答No.3

ヘヤアイロンの説明書に書いてる出力が間違いなければ、使えると思います。 が、説明書を実際見せてもらってるわけじゃないし、最終的には自己責任なので、気をつけて使用してください。 具体的に何に気をつけるかというと、長時間の連続使用は避けて、変圧器や本体が(アイロン部じゃなくて握るところやコード廻り)が過熱しすぎてないか確認しながら使うこと、使い終わったら必ず電源からコンセントを抜くことです。ヘアアイロンが壊れるくらいなら自分が泣けばすむけど、火事でも起こしたらシャレになりませんからねぇ(^_^; デジカメや携帯は、充電器に例えば「INPUT:AC100V-240V」と書いてあれば、100ボルトから240ボルトの電圧で使えるから、プラグだけつければ使えます。100ボルトしか使えなさそうだったら、変圧器をかませてください。

poohototoro
質問者

補足

回答ありがとうございます・・・!! 今も調べていたんですが、成田空港の電気屋で変圧器売っているんですが、 入力電圧:AC220-240V 出力電圧:AC100V 定格容量:25W ↑上記の変圧器だとヘアアイロンは可能ですか??ボルトやワットなど 無知でわからずすみません。

関連するQ&A

  • イギリスの電化製品をハンガリーで。

    イギリスで使用中の電化製品(主に、ドライヤー・ヘアアイロン等)を、 ハンガリーで使用したいのですが。 変換プラグのみで使用可能でしょうか。 イギリスは240V プラグBFタイプ ハンガリーは220V Cタイプ 電圧が少し違うと使用不可なのか それとも、変圧器が必要となるのか それとも、使用不可なのか。 年明けに仕事で行かなければならず 困っていました。 よろしくお願いいたします。

  • 電化製品

    こんにちは。 イギリスにもっていく電化製品のことで悩んでいます。 変圧器は空港で買おうと思っているのですが、 使うためのプラグはなにかおすすめありますか? サスコムがいいでしょうか?私が使うだろう電化製品は ドライヤー、ウォークマンの充電器、ホットカーラー くらいなのですが・・・・。 また、変圧器って1種類ですか?ワット数とか。 空港で買えるって聞いたので行けばわかるんだと思ってますが・・・。 全然わからないので、そのへんのアドバイスもあればお願いしたいです。

  • 韓国旅行での変圧器と変換プラグについて

    再来週に韓国に旅行に行くのですが変圧器と変換プラグが必要だと知りました。 そこで質問なのですが [ツヤグラパーフェクト]というコードレス充電式のヘアーアイロン充電器に input(入力):AC100-240V 50/60Hz 0.5AMAX output(出力):DC9V 2000mA と明記されていました。 このヘアーアイロンには変圧器は必要なのでしょうか? 韓国は220vが主流と聞きました。 また変換プラグはどの日本製の家電製品にも必要ですよね? そして最後に、携帯電話の充電器についても質問があります。 私はソフトバンクのiphone4を使用しているのですが変圧器は必要でしょうか? そして、両親がDOCOMOのスマートフォンを使っています。 これも同様に変圧器が必要でしょうか? 変換プラグだけでよいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですがもしよろしければご回答お願いいたします。

  • 北京で電化製品を使う場合って。。。?

    過去の質問も見て、ツアー会社にも色々聞いたのですが、イマイチわかりません(T△T) どうか教えてください。。。 使いたいものはヘアアイロンと携帯の充電器です。 ヘアアイロンはAC100V-120V、充電器はAC100Vと書いてあります。 泊まるのは5つ星のホテルですが、ツアー会社に確認したところ、 変圧器の貸し出しはあるかわからない、とのこと。 また、部屋によってプラグのタイプも違うらしく、ツアー会社で持っている情報では A、B、BFの三種類となっている、とのことでした。 何を用意したら、これらの電化製品が使えるのでしょうか?

  • 韓国での変圧器使用について

    明日から韓国旅行に行きます。 変圧器を借りて行こうと思うのですが借り物の為、説明書もついていなくて使用可能なのかわかりません。 知恵をお貸し頂けたらありがたいです。 借りた変圧器は(株)カシムラさんのTI-1002という機種です。 入力電圧がAC220V-240V(50/60Hz) 定格要量が240V地域で使用時 100W max 本体プラグCタイプ と書かれています。 使用目的は携帯・デジカメ・ドライヤー・ヘアアイロンを使用したいと思っています。 詳しい方お願いいたします。

  • この電化製品が海外で使えるか教えて欲しいです!!

    来週、香港に旅行に行きます。 香港は初めて行くのですが、電圧のことについて教えてほしいです(>_<) 香港の電圧は200-220VでプラグのタイプはBFタイプです。変換プラグはあるのですが、変圧器が必要なのかよくわからなくて・・・ いろいろ調べてみてカメラの充電器は使えることがわかったのですが、ドライヤーとかは使えないようなこともわかったので。 私の泊まるホテルはもしかしたらドライヤーがない部屋もあるみたいなので、ドライヤーなどを持って行きたいのですが、 ・AC100V,220V 440W ・100V 57W/単相240V 97W とかかれているこれらの電化製品は変圧器なしでは使えないでしょうか?

  • 今海外旅行中で変圧器が使えない!

    現在フランスに来ています。 私の必須電化製品は、くし付きドライヤーとヘアアイロンだけなので、変圧器も重~いやつじゃなくて「ドライヤー等の熱器具用」をちゃんと買いました。プラグはC。 電気屋さんにも私のドライヤー見せたしこれでokって言われて買ったのに…なぜ? ちなみに宿泊は現地の友人宅で、その泊まらせてもらってるコの海外専用ドライヤーは使えてます。私の変圧器が違ったのでしょうか?どなたか返答よろしくお願いします。 あと念のため気になることがあるので書いておきます。 Cプラグ+変圧器+ドライヤーを”初めて”付けてスイッチオンをしたとき、コンセントから一瞬バチっと音が鳴りました。で、それ以来、現地のコのドライヤーもそこの コンセントだけ使えなくなってしまったんです。そこ以外のコンセントでは海外用ドライヤー問題なく使えてます。 私の日本からのは全てのコンセントでダメですが…。

  • 電圧について

    来月バリ島に行くんですが、向こうの電圧を調べたところ、220Vのようです。 100-240Vの表示があるデジカメや携帯の充電器は変圧器がなくてもCタイプのアダプターがあれば使えるようなんですが、ヘアドライヤーやヘアアイロンはどうなんでしょう? ドライヤーは『100V 1300W』、アイロンは『AC100V 0-300W』と表示があります。 もし変圧器が必要なら電気屋で購入でしますか? 値段はどのくらいなんでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • 韓国:ソウルプラザホテルの備品について

    はじめまして。 今週末、韓国へ行きます。 ホテルはソウルプラザを利用する予定なのですが 変圧器はホテルで借りることが出来るでしょうか? (100vのヘアアイロンを持って行くつもりです) もし借りれるとしたら・・・ (1)プラグも一緒に付いているのでしょうか? (2)チップは必要ですか? (3)2泊ですが、ずっと借りてていいのでしょうか(都度返却?) 実際に泊まられた方のご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国内海外共用ヘアドライヤーと変圧器について

    電圧が220~240Wの旅行先で、海外でも使用できるヘアドライヤーを 持っていこうかと思っています。ドライヤーがホテルについていないので。 プラグはマルチプラグを購入するつもりですが、変圧器はW数が40Wまでの(デジカメ、携帯充電用)変圧器しか持っていません。 ネットで、プラグと海外用ドライヤーがあれば そのまま使用できるとも書いてあったりするのですが 本当に使用できますか?? 変圧器は 容量小のがほとんどで、容量大きいとかなり高いみたいなので困っています。 またもしいいサイトなどあれば教えて頂けますか。