• 締切済み

日本国内のIPアドレスの範囲について

ただ今日本に割り当てられているIPアドレスの範囲を調べています。 一応、JPNICの以下のリストはチェックしたのですが、これが最新且つ全て、という認識でいいのでしょうか? もし他に最新の日本のIPアドレスの一覧を取得できるサイトなどありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 JPNICが逆引きの管理を行っているIPv4アドレス一覧 http://www.nic.ad.jp/ja/dns/jp-addr-block.html JPNIC管理下で、APNICが逆引きの管理を行っているIPv4アドレス一覧 http://www.nic.ad.jp/ja/dns/ap-addr-block.html

みんなの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

JPNIC発足以前にSRINICなどから直接アドレス割り当てを受けたものまで網羅されているかどうかが問題ですね。。 JPNIC設立以前に取得されたアドレスとして有名な(?)133/24は載っていますね。

Betwixt
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 なるほど。 JPNIC発足以前に割り当てられたものが漏れている可能性があるわけですね。 そういったIPアドレスについても、cocom32さんが教えてくれたAPNICのサイトでJPカテゴリに分類されているものなのでしょうか? また、もしAPNICサイトでも分類されていない場合、そのIPアドレスが国内のIPアドレスだと判別する方法はあるのでしょうか?

  • cocom32
  • ベストアンサー率58% (75/129)
回答No.1

ここもあります。

参考URL:
http://www.apnic.net/apnic-bin/ipv4-by-country.pl?country=jp
Betwixt
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 このリストはAPNICのもののようですが、これってJPNICにて公開されているIPv4のリストにあるものが全部含まれているのでしょうか? それならこちらのリストだけチェックすれば良いという事になって嬉しいのですが・・・。

関連するQ&A

  • IPアドレスの割り当てについて

    日本に割り当てられているIPアドレスは http://www.nic.ad.jp/ja/dns/jp-addr-block.html の通りだと思うのですが、 では韓国や中国に割り当てられているIPアドレスはどこでわかるでしょうか? また、日本に割り当てられているIPアドレスのうち、どのプロバイダに割り当てられているかを知ることは可能でしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • in-addr.arpaとは?

    こんにちは。 ログを解析してみると、in-addr.arpaというドメインからアクセスされてます。 JPNICサイトの見ると逆アドレス体系とか説明されているのですが、理解できず???となっています。 http://www.nic.ad.jp/ja/translation/apnic/apnic-064-j.html このドメインはどのようなものなのでしょうか? このドメインがアクセスされているということは、何を意味するのでしょうか? サーバの知識が全然ないので、どうか教えて下さい。

  • IPアドレスが国内じゃない?

    今日やフーで動画を見ようとしたら、 「Yahoo!動画は日本国内でのみ視聴できます。 お客様がお使いのIPアドレスは、APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)もしくは、ARIN(American Registry for Internet Numbers)のデータベース上、国内のIPアドレスではございませんので、ご利用いただけません。 ※APNICとは、アジア太平洋地域における、IPアドレスの割り当てやドメインネーム サーバー(DNS)の管理などを行う組織です。 詳しくは、こちら(英語)をご覧ください。 ※ARINとは、北米、カリブ海周辺の一部地域、サハラ以南のアフリカ大陸を受け持つ地域インターネットレジストリ組織です。 詳しくは、こちら(英語)をご覧ください。 」 というメッセージが出てきました。 私のIPアドレスは国内のものではない、というのは、どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 逆引き情報を管理するDNSについての質問です。

    ルートサーバの管理下にある、逆引き情報を管理するDNSについての説明で、次のうち正解の2つはどれですか? 1、intの管理下にはin-addrがある 2、arpaの管理下にはin-addrがある 3、arpaとintがあり、arpaはIPv6、intはIPv4を管理する 4、arpaとintがあり、arpaはIPv4、intはIPv6を管理する。 とあり、なんとなく2と3かなと思うのですが。。。教えてください。

  • DNSサーバについて

    インターネットについて勉強中の初心者です。 DNSサーバ(コンテンツサーバ)というのは、 世の中には正引き用と逆引き用の2種類があるというのを 学んだのですが、 一般的に正引きなら、 家→キャッシュサーバ→コンテンツサーバ(ルートから順に問い合わせる) この場合、例えばwww.yahoo.co.jp.ならば、 コンテンツサーバは、 ルートのDNS→jpのDNS→yahoo.co.jpのDNS→FQDNに対応するIPを教えてくれる ここで逆引きの場合が不思議なのですが、 仮に192.168.11.1というグローバルIPアドレスがあったとして、 (これはプライベートIPですが、仮にの話です) 逆引きするとして、 1.11.168.192.in_addr.arpa. ルートのDNS→arpaのDNS→in_addrのDNS→ 192のDNS→168のDNS→11のDNS→1のDNS→IPに対応するFQDNを教えてくれる という流れをするのでしょうか??? こんなに沢山逆引きの場合はDNSを通るものなのでしょうか?? それとも、in_addrのDNSが数字の部分を全部管理していて、 ルートのDNS→arpaのDNS→in_addrのDNS(192→168→11→10)→対応するFQDNを教えてくれる(in_addrのゾーンで全て解決できる) 見たいな感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 他国のIPアドレスの使用とIPアドレスの売買

    Tracertで追跡して、Who isで確認して国の名前なども表示されるが、本当にその表示された国にそのサーバーがあるかわからないという話を聞きました。 よくよく考えるとそのようなことが可能なのでしょうか? IPアドレスは各国に決められた番号が割り振られていて、さらに各国のISPが管理しているはずです。 例えば自分が自宅でwebサーバーのためにIPアドレスが欲しいけど、今国内(日本)のIPアドレスが枯渇しているので、海外の空いているIPアドレスを取得します。そうするとサーバー自体は日本にあるけど、IPアドレスは海外帰属のものなので、tracertするとあたかも海外にあるように見える。 ということが可能なのでしょうか?しかしどうやってそのようなことが可能なのかその裏側の仕組みを知りたいです。 そもそも海外のISPの空いているIPアドレスを日本国内のISPに移管してもらうことができるのでしょうか? IPアドレスの売買の話を聞くのですが、誰が売って、誰が購入しているのでしょうか? ISPなしで企業間で取引もできるのでしょうか? その場合は企業はどうやってそのIPアドレスを管理しているのでしょうか?グローバルIPアドレスを管理できる自社サーバーなどがあるのでしょうか? 企業はISPを通さずIANA、 APNIC, JPNICと直接IPアドレスの取引も可能なのでしょうか? 以前に「マイクロソフトがノーテルのIPv4アドレス66万個を、750万ドルで購入」という記事を見ました。これはノーテルがカナダのISPと契約していた複数のIPアドレスをマイクロソフトが主に契約しているアメリカのISPに移管したということでしょうか? 自分はIPアドレスは必ずISPが管理しているという認識があります。でも何が違う気もしています。考え出すととても混乱してしまいます。 ネットワークの仕組みに詳しい方、ご教授頂けるとうれしいです。

  • IPアドレスが一つの時のnamed.confの設定

    Bindの参考書を見ると、named.confにおける逆引きの ゾーンファイルの設定が zone "0.168.192.in-addr.arpa" IN { type master; file "0.168.192.in-addr.arpa.db"; }; 等となっていますが、私の場合サーバのIPアドレスが一つ(DNS,WWW,MAIL全て共通)しかありません。その場合、上記ゾーンファイルの設定は zone "1.0.168.192.in-addr.arpa" IN { type master; file "1.0.168.192.in-addr.arpa.db"; }; のようにするべきでしょうか?違うところは、 0.168.192 を 1.0.168.192 としただけです。 よろしくお願いします

  • グローバルIPアドレスについての認識の確認

    ネットワーク系に疎い者ですがこの認識であってるか教えてください。 グローバルIPアドレスについてですが http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi のページに表示されるIPアドレスのことを言うのでしょうか?(違いますよね?) このアドレスはルータ⇔インターネットのWANアドレスだと思っていますがあってますか? そしてJPNICが管理している世界に一つしかないIPアドレスをグローバルIPアドレスと言うのでしょうか? (92.168.0.×(プライベート)ではないもの) よろしくお願いします。

  • DNS

    http://www.nic.ad.jp/ja/dom/system.html このページにある名前解決の流れという図を見ていただきたいのですが この図はよく見かけますが、DNS固定にした時に、DNSサーバーのIPアドレスを固定しますが、この図で言うとそれはどこの部分に位置するのでしょう? 質問自体が変だったらすみません。

  • DNSの逆引き設定について

     こんにちは、honiyonです。  Linux + bind9.x にて、DNSの設置を行っています。(セカンダリ・プライマリ両方)  複数のGlobalIPを取得しているのですが、この範囲にて、2つのドメイン名を設定する事にチャレンジしています。  最初の1つは問題なく設置出来ていますが、2つ目で大変な事に気づきました。  正引きは良いのですが、逆引きについて、   ネットワークアドレスの逆.in-addr.arpa.  と設定しますよね?  1つのネットワークの中に 2つのDNSを設置する事になるわけですので、逆引きでこの値が重なってしまいます。  例として、LocalIPに例えて、192.168.0.0/255.255.255.0 なネットワークだとしたら、   hoge.com(192.168.0.1)の逆引きDNSは、0.168.192.in-addr.arpa.   bar.com(192.168.0.2)の逆引きDNSも、0.168.192.in-addr.arpa.  となってしまいます。  この設定で良いのでしょうか?(^^;  宜しくお願いします(..