• 締切済み

不登校生に合った参考書

gwkaakunの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

公立ですか。 だったら、公立高校の入試問題は、数学の場合は計算問題が都道府県にもよりますが、少なくても5問、多くて8問(=点数にして10~15点程度)をまず取れるようにして、理科は二分野(※ただし飽和水蒸気量と初期微動(地震)のような二分野の計算問題はパスする)の知識問題に特化して、少しでも点数を拾いに行くしか無いと思います。 英語はなぁ…最悪全部ウを選択するとかした方が、いらない失点をせずにすみますね。あと、「とったどー」で有名なよゐこの濱口が「中学時代に数学の試験で分からない問題はすべて-2と書いた」っとTVで話していましたが、これもよく私の生徒にもつかわさせてもらってます。

関連するQ&A

  • 不登校生の勉強法

     僕は、中学1年生から中学2年生の終わりまで不登校でした。中学校3年生から学校に行けるようになって何とか夏休みを迎えることかできました。中学1年から中学2年まで不登校だったので、勉強がまったくわかりません。今年度受験を迎える自分にとってはこの夏休みで中学1年と中学2年の勉強を覚えたいのです。いったい、どのような勉強をしたらいいのでしょうか。教えて下さい。

  • 不登校

    私は今中学生3年生で不登校です。 小学校6年生の2学期の終わりらへんから不登校になり、中学に入っても変わらずで両手で足りる位しか登校してません。今は自宅で小6の頃からの勉強をしています。 不登校でも通える高校や専門学校はありますか? またどういったサイトで見つけられますか?

  • 不登校

    5年今生の知り合いがいます そのこは不登校で28日〔金曜日〕から教室に行くそうです 中学受験がしたくて [内申が悪いから今から頑張る]〔勉強&学校を〕 と言っています 不登校と言うより学校の使ってない部屋にいて今日やる分を先生が持ってきてくれるそうです その子は受験合格出来ると思いますか? 回答お願いします!

  • 不登校暦2年半の僕は終わり?

    僕は、中学一年の終わりから不登校になりました。 学校へ行ってなかった時は勉強なんてしませんでした そのせいか中学一年までの勉強の記憶があまり残っていませんこんな僕は、もう終わりですか?

  • 不登校の高校受験

    関西に住んでいます。私は今年中学を卒業しましたが、中学校は 不登校で一年の6月からほとんど行っていなかった上、勉強もせず テストもやっていなくて成績のつけようがありませんでした。 でも三年になってからは高校に行かなくてはいけないと思い自分で 勉強をはじめましたが、それまで全くと言って良いほど勉強をしてい なかったの、三年のレベルには到底追いつけなくて、行ける高校は 定時制か通信制のどれかだと言われたのですが、できれば普通の 高校に行きたかったので、ちゃんと学校へ行って勉強をしておけば よかったと後悔して決められないまま、どちらも入学式が終って しまい高校へはいけませんでした。 それで、来年定時か通信のどちらかに行くことになったんですが やっぱり頑張って普通の高校に行きたいし、勉強もやっと追いつこう としているので普通の学校を受験したいと考えてるのですが、どこか 受験できる高校はないですか?一年遅れで、不登校だった私では受験 出来ないのでしょうか?

  • 不登校で高校受験

    関西に住んでいます。私は今年中学を卒業しましたが、中学校は 不登校で一年の6月からほとんど行っていなかった上、勉強もせず テストもやっていなくて成績のつけようがありませんでした。 でも三年になってからは高校に行かなくてはいけないと思い自分で 勉強をはじめましたが、それまで全くと言って良いほど勉強をしてい なかったの、三年のレベルには到底追いつけなくて、行ける高校は 定時制か通信制のどれかだと言われたのですが、できれば普通の 高校に行きたかったので、ちゃんと学校へ行って勉強をしておけば よかったと後悔して決められないまま、どちらも入学式が終って しまい高校へはいけませんでした。 それで、来年定時か通信のどちらかに行くことになったんですが やっぱり頑張って普通の高校に行きたいし、勉強もやっと追いつこう としているので普通の学校を受験したいと考えてるのですが、どこか 受験できる高校はないですか?一年遅れで、不登校だった私では受験 出来ないのでしょうか?

  • 不登校 勉強の仕方

    こんにちは。 中3の不登校です。 私は、中学3年間不登校で、そろそろ勉強しないと 駄目かなぁ・・・&勉強したいと思ったのですが、 勉強の仕方がわからず、一歩も前に進みません。 あと、半年もないですが、 高校受験も、出来ればしたいなぁと考えています。 行けるかどうかは分かりませんが、大学にも行きたい・・・。 とりあえず、勉強を皆に追いつけるように頑張りたいです。 小学校の時の勉強も少し忘れかけているのですが・・・。 どうやって、どこから勉強したらいいのでしょうか? それから、 不登校で高校に行けた方などは、どのように勉強して受かったのですか? 回答宜しくお願いします。

  • 不登校生の英語

     僕は中学校3年生です。実は1、2年生は不登校で学校に行けませんでした。しかし、3年生から学校に行けるようになりました。今年受験を迎えます。最初はどの教科もできませんでしたが、なんとか英語以外点数が取れるようになりました。しかし、英語だけはどう勉強したらいいかわかりません。どう勉強したらいいのでしょうか、回答お願いします。ちなみに英語の実力テストの点数は20点でした。

  • 不登校 中学3年

    只今中学3年の不登校男子を持つ母です。どうしてあげたらいいのか悩んでおります。息子は中学3年の秋まで元気に登校しておりましがクラブ活動(野球)も終わり学校が進学校の為受験受験と0時間と8時間授業まで勉強となりだした時期から休みがちになり4ヶ月の間に50日程休んでおります。勉強させられてる気がする、がり勉はいや、国が悪いといい 6年の頃に夢があり自分で進んで受験して入ることができた学校でしたが無理なようです。ただここぞという日だけは頑張って登校します。普段は夜のうちは多分明日行くといいますが朝ふとんからでれずやっぱり無理とひるまでねてしまいます。私もフルタイムの仕事ですので サポートしきれません。高校には入学にはなりましたが同じく厳しい進学校です。ただ友達はとても良くいじめもありません。本人は大丈夫 行くからほっといてといいますが 元気はなくきまずそうです。このまま本人の意思のまま 無理やり行かさず 結果を見守るのが一番でしょうか。他の学校の話をしても聞き入れません。親としては 早く元気を取り戻し 通える学校に行ってほしいのです。宜しくお願いします。 

  • 不登校で私立高校受験

    来春に受験を控えている、中学3年生の者です。 タイトル通り、不登校なのですが、某私立高校の受験をしたいと考えています。 ですが最近、とある本で志望高校を調べてみたことろ、「中学での不登校者は原則としてなし」と記されており、とてもショックを受けました。 素直に諦めるしかないのでしょうか、それとも、例外もあり得るのでしょうか。 将来のことを考えると、やはりその高校に行きたいです。 不登校になったのは3年生になってすぐ、勉強は独学でしています。 志望高校ですが、偏差値43(私が希望する学科は41)、倍率1.0。 もう間近なので、とても不安です。 どうかご回答、よろしくお願い致します。