• ベストアンサー

「いじめ」という言葉について、どう思いますか?

chisaiakiの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

このアンケートで思ったのですが、いじめとは嫁姑、虐待など名前を変えて全世代、あらゆる状況で起っていることですね。 1、会社や学校での生徒が被害者である集団による言葉を含める暴力、人格否定など。 2、3、については万引きという言葉は、窃盗という方がいいと思う一人ですので、いじめも「殺人未遂」または「自殺教唆、自殺幇助」ぐらいのインパクトが欲しいです。

100siki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、そう思います。 私は、子供にとっての「いじめ」は、反抗期と同じく成長過程に必要な、 一つの段階ではないかと思うのです。 それと、犯罪のような、暴力や名誉毀損は違うものではないかと・・・。 同じような考えの方もおられて、少し安心しました。

100siki
質問者

補足

実は、娘(中学1年)のクラスで、話し合いがされて、 1枚のプリントが配られたのですが、 「いじめ」という言葉はなかったのです。 8年前の先生の書かれたものですが、 「きもい」とかの言葉が載せられていたのです。 先生や、学校が「いじめ」という言葉を避けているような気がします。 クラスで話し合いをしてくれるのは、大変ありがたいことです。 でも、保護者にはなんの説明もなく、 疑問点を手紙で書くと、先生からの電話での回答があり、 「学年便りに載せさせてもらいます。実際の事柄は、個人のプライバシーもあるので報告できません。報道されているような、大きな事故にならないと・・・。本当は、生徒に配ったプリントも回収すればよかった。」と、逃げるような回答でした。 いい先生だと思うのですが、学校の体質としては、 このような反応になってしまうのでしょう。 大きな事件になってからでは遅いのに・・・。 「いじめ」を、普通に話せる状況にならないものでしょうか? 犯罪になる前に、大切な命が失われる前に。 小さい子供の時から、「弱い者いじめは、あかんで。」と教えることが、 スタートなのでしょうね。

関連するQ&A

  • そもそも「イジメ」という言葉が

    そもそも「イジメ」という言葉が、日本を犯罪社会にしたい捏造虚報メディアの造語です。 マスメディアの捏造虚報を罰する法律を制定し、明らかな犯罪を「イジメ」と表現して事実を曖昧にする報道行為を罰する旨、明記すべきだと考えます。 また、学校関係者の犯罪隠蔽行為も厳しく罰する法律を制定すべきです。 特に公教育に携わる者は公務員ですので、公務員の告発義務がある http://houmu.h-chosonkai.gr.jp/jireisyuu/kaitou77.htm 筈ですが、厳正に運用されていません。 ちなみに、犯罪に関して少年や精神障害者を特別扱いする悪法も廃止すべきだと考えています。 みなさんは いかがお考えですか?

  • 「いじめ」と呼ぶのはなぜか?犯罪じゃないか?

    「いじめ」と言われる内容の中で、無視するというのは「いじめ」に ふさわしいと思いますが、「物をかくす」「机や服を汚す」などは 軽犯罪でしょうし、「暴力をふるう」「お金を要求する」などは立派な犯罪です。 このようにいろいろなレベルがあるものを「いじめ」でくくってしまう理由がわかりません。 なぜ、いじめと犯罪を分けて報道しないのでしょうか?

  • 犯罪性のないのをいじめというならいじめは悪くない?

    犯罪性のないのをいじめというならいじめは悪くない 個人的には法治国家である日本ですから 刑事犯罪に該当する物でなければ悪いとは思わない。 例えば大津市で起きたいじめ自殺、毎日のように自殺の練習(強要罪)、かつあげ(恐喝罪)こういう刑事罪にあたるいじめや 川崎市でおきた暴行、瀕死状態にさせて殺す(暴行罪)こういうのは 犯罪になるので悪いと思うけど、 無視、集団無視、放置などは悪いとは思えない。 これらは犯罪にはまず該当しないし、嫌な人間と距離をおく、できるだけ関わらない為の防衛行為だから。 また、集団無視というのは、それだけ無視、見て見ぬふりされる側も嫌われているという事になるので、 嫌われている方が悪いといえる。 いじめ(私は先にのべたように犯罪性のない物はいじめとは該当しないと思っているけど)られる奴って 転校先など他に言っても同じ行為をされる傾向が高いので、 やっている方が悪いというのも考えずらい。 毎年、小中高だけでも25,6万件のいじめが発覚するようになったそうですけど、必然的だと思うし、 むしろ犯罪性のないものをいじめとカウントするのをやめれば、いじめなんて2,3万件程度しか起こっていないと思う。 誰でも生理的に存在が無理などという人間は大なり小なりいるでしょう。 会社でも一番のストレスは仕事より、この合わない人間との関係(やめる理由も9割がた人間関係といわれています) お金が絡んでも嫌な人間と関わるのが嫌でやめていく人が多いのに、 ましてや合わないのとコミュニケーションとっても1円にもならない学校でならなおさらでしょう。

  • いじめ

    いい加減いじめって言葉を無くすことはできないでしょうか? いじめって内容はすべて犯罪ですよね? 教師はいじめダメですって教えていますって話ますが、いじめって言葉はおかしいです。 メディアもいじめって言葉を使わないようにできないのでしょうか? 生徒にお前がしていることはいじめじゃない暴行、脅迫、強要すべて犯罪だ! 今すぐ警察に連れていく! このくらい強い取り組みをしないと学校内で集団暴行などなくなりません! 子供達に聞いてみた所いじめ=犯罪の認識はないようです。 いじめはいじめ。 暴行しても暴言はいても犯罪の意識はないです、いじめです。 教師やメディア、世間に発信する力のある方々いい加減気付いてください。 いじめは犯罪です、じゃない! いじめって言葉がおかしいことを世の中メディアが学校が政府が芸能人が発信しろ! 皆さんいじめって言葉は必要なんですかね?

  • イジメは犯罪?特別法いじめ防止法制定に向けて

    こんにちは。 いじめ防止法を作るべきだと言う質問が出ていて人気あるみたいなので応援トピ立てました。 過去の質問回答をまとめるとこんな感じになります。 定義が難しい→どんな法律、どんな言葉もそう。法律が出来ても定義や解釈問題がずっと尾を引くのが常です。 ちょっとした行為も罰せられる→軽微な行為は刑法の世界では原則罰せられません(可罰的違法性の概念)。警察に呼び出されても微罪処分になる可能性もあります。 大津市中学いじめ事件では不要だ→おっしゃるとおりです。今回の事件は明確な刑法に触れる犯罪が含まれており、今回のような今時珍しい事件は従来の法律で十分罰せられるでしょう。他にはネットいじめ、会社でのいじめなど陰湿なものがたくさんありますがなかなか罰せられないのが現状です。 さて私が考えたいじめ防止法の概要ですが、 学校、ネット、就業場所でのいじめを禁止する。 監督者はいじめを防止しなければならない。 違反者には罰則。 こんな感じです。 必要じゃないかというトピはすでに出ているようなので、今回はどうしたら制定に向けて国は動いてくれるのか中心でお願いします。 ご意見=批判=新鮮な意見と考える方が多いようですが、いずれにしろまじめな議論おねがいしますねー。 よろしくお願いします。

  • いじめを法律や条令で犯罪にすべきかどうか?

    こんにちは。 このテーマは過去に出ているようで多少議論されているようですが、今問題となっている滋賀県の中学のいじめ自殺問題以降に質問されていないようなので改めて質問します。ま、問題提起の感じもありますが(悪態即通報)。 ニュース見てたらコメンテーターの木村太郎さんが「いじめは犯罪」と言う言葉を使っていたので同感しました。いじめと言う言葉は比喩的なので、もうそういうのやめにして犯罪であると言うことにしていいんじゃないかというのです。 いじめがなぜひどいのかはもうお分かりと思いますが、自殺する人もいる、人生大きく狂わせる、ひきこもりや不登校を生む、人間形成に大きな害を与えるなど問題があり、犯罪レベルにあると思います。 こういう質問をするとお決まりの陳腐な回答があるのでそういうのはもういいです。 ・いじめの定義がはっきりしない→法律の多くでは辞書とは別に法律内で重要な言葉の定義をします。定義があっても裁判でもめたりするので、法律では仕方がないことです。 ・軽微なこともいちいちいじめと扱うのか→刑法の世界では軽微な犯罪は罰せられません。恋人が彼氏の頬をつねる行為が暴行罪にならないように。可罰的違法性の概念。 ・子供たちが次々に犯罪者になるのではないか→犯罪ならどんどん逮捕されて戒められればその内減ってくると思います。いじめは社会にもあります。 ・従来の法律でも暴行罪他いじめの行為は罰せられる→確かにそうですが、法律のニッチに該当する行為は罰せられなく民事で争うしかないと言うのが実態です。いじめ行為を犯罪にするかもめるより、いじめは犯罪であると決めてしまえば話が早いじゃないですか。 ・遊びだ、叱責だ、本人にも問題がある→逮捕されてから犯罪者として警察に述べてください。 ぼくが特に知りたいのは諸外国の事例とかです。いじめを法律や条令で犯罪にすべきかどうかご意見よろしくお願いします。

  • いじめ

    1.「いじめ」の言葉を廃止(し、「犯罪」と)するべきだと思いますがどうでしょうか… 法律は少年か成年かで区別されていますが、少年の犯罪行為(又は、不法行為)を"いじめ"とくくり、成年の犯罪行為(又は、不法行為)を"犯罪"と区別する必要性が感じません… 暴行そのほか犯罪行為は一律、犯罪。 犯罪に至らなくても不法行為であれば一律、不法行為。 不法行為に至らなくても、社会通念上の不快を与えていれば、嫌がらせ(ちょっかい)等。 犯罪を見逃せば確実な問題になりますし… 犯罪の計画は共謀罪を適用できるかもしれません。 "いじめ"(、"リスク")という言葉は"犯罪"(、"危険")の言葉を思いにくいですから… 2. 刑法に ・犯罪を予防しなかった場合 ・犯罪から助けようとしなかった場合 ・犯罪を更に加勢した場合 に該当した場合、当該犯罪の正犯とする。という内容の旨を加えても良いと思いますが、どうでしょうか… 警察などは被害届を受理しようとしないし、犯罪が起きないと動かない。 その犯罪が行われ、ただの傍観する者、加勢する者は同罪とすべきです。 仮に、傍観する者のうち、弱くても通報したり、周りに助けを求めたりさえするば、助けようとしたことになります。 絆という割には、惻隠の情に欠けていますし…

  • いじめ対策、違うだろ

    モーニングバードを見ました。「いじめを受けたら逃げろ」と解説者が言って ましたが、それは違うだろ。なぜ被害に遭った人間が逃げなきゃならないんだ。 それでは、なんのために法律がある。そんなものは有名無実だと言っている ようなものです。 いじめをしている生徒を見つけたら停学、退学をするのが学校側の対応だと 思うのですが、どう思いますか。 いじめに対して日本人は甘すぎる。そんなことでは日本社会が危ない。暴力を 振るってもバレなきゃ暴力じゃないと思う人間が増えたら大変ですよ。 日本で犯罪が減っていると書いている人がいますが、犯罪を起こす側が警察の 目を欺いているから減っていると錯覚しているのです。 実際は減っているどころか増えていて、気がつかないだけですよ。 こういう犯罪者を学校が作っている。としか思えないです。 教育の現場を覆魔殿に変えたのは誰だ。教育者じゃないのか。そしてマスコミだ。 どう思いますか。

  • いじめを報告しないのはいじめか否か?

    タイトル通りなのですがいじめを報告(第三者が)しないのはいじめとするべきか否か?という質問です。 自分の学生時代もいじめが目の前で行われていて報告したいくてしたくてしょうがなかったのですがそのばの雰囲気につられて(というよりかいじめっ子の背面組織が怖かったというのがあって)出来なかったという存在でした。 そしてここ最近「いじめの構造」という本を読んだのですが、その本によると「いじめを報告しないのはいじめではないのではないかという」一文に触れました、それによると「法律でいじめを報告しなければいけないという法律はないのだからいじめを報告しないのはいじめではないと捉えるべきだ」と書かれていたのですがこの書いてある意味は集団無視などの加害無視は犯罪性があるがそうでない場合いじめと捉えてるのは良くないといういみでしょうか?

  • イジメをなくすには

    いじめのある理由は大きく分けて二つある。 一つは社会的排他 集団を形成する生き物 特に猿などを含むほ乳類ではこれが顕著で 集団に馴染まないあるいは敵対行為をする個を排除する。 多くはいくつかあるいは一つの中心的存在の意思に即しているかどうかで判断される。 これは集団活動を守り安全意識を高め 自分達と違う異種を排除することで種を守ろうとするもの。 もう一つは個人的否定 個の形成にあたり受け入れがたい要素を否定するもの。 妬みや嫉み 嫉妬や虚弱 場合によっては優しさや賢さも含まれることがある。 自分の一面を否定したいだけなので加害の意識が小さい。 故にいじめを行う当人にとっては正当な行為である事が多い。 自分或いは自分達を守りたいだけだからで これはいじめられる側も実は同じだ。 マスコミも団体も一般人も皆この法則で動いている。 ではこのいじめをなくすにはどうしたら良いか。 一つは社会的な敵であるかどうかを社会的団体は判断すること 一つは意識して暴力や悪意を行った事が明白な者には治安を扱う者は厳罰を与えること 一つは助ける方法や考え方を教育はしっかり教えること の3つだと思う。 みなさんは どう思いますか?