• ベストアンサー

釣り針の「ヒネリ」有り・無し?

yottiの回答

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

ヒネリのお話しを聞いて 私はなにそれ?っとなってしまったのですが、(あまり本当の名称を知らないのでそうなったのですが)  普通に曲がっているハリを横にひねって有るものを言うのですよね (違っていたらすいません)  私流に言えば「眠りが入っている」と言います  このハリ 普通のハリより値段が高いと思ったのですがどうでしょう  小さい物はあまり使わないのですが、クエ針にこんなのがありますよね 私は主にルアー用に使っております この針は、合わせをあまり必要としないようなイメージがあります(あくまで私の経験ですが)  魚は下から来て下へ逃げるのと下から来て横に逃げるタイプがあります この場合下から来て下へ逃げる物に対して合わせはあまり必要はないのですが、下から来て横に逃げる魚に対しては合わせが必要になってきます ですがこの針は、合わせを怠っても、針がガリがよく 一度入ればまずはずれません  要するに糸と針のつなぎ部分が支点となる針にはずれようとする力は上下にかかってきます  ですが眠りが入ると、真下にかかる力が横への力に分散される用におもえます そのため針にいらない力が一度にかからなくて済むと言った具合です これはあくまで私の経験で感じたことで、本来の意味がそこにあるのかはわかりませんので、参考として見てください

Ivane
質問者

お礼

こんばんは。先日クエ針を探してきました。ですが、私のは業務用の亜鉛引きの物です。クエ針でも、メーカーや沢山種類があってyottiさんがあっしゃるのがどれか解りませんでしたが、シングルフックもこんど作って、ルアー(ジグ)で試してみます。亜鉛引きでないほうが接着剤が利き難い上、業務用で少し重いので、バランスが変わらなきゃ良いなと思いつつがんばてみます。有難うございました。

Ivane
質問者

補足

お礼と補足要求半々です(^^; 針を平面上に置くと、針がピッタリ平面に着かず、針先がネジレているやつが、ヒネリというと思います・・・。ネムリと言うと、ムツ針のように針先が懐側(内側)に折れた針を思い出します。宜しくお願いします。すみません。

関連するQ&A

  • カレーをつりたいので・・・

    カレー釣りの仕掛けの話をしてた時、意見が分かれたので皆さんの意見を聞かせてください。 1、流れが速いとき針とえさは海底より浮くので、重り(ガン玉)が必要である。 2、ハリスは(1)の理由もあって短い方が良い。(30cm程度?) 3、針は流線より、チヌ針が良い(但し、はずすのが大変) の3点ですが、宜しくお願いします。

  • イカ釣りのアジ仕掛けについて

    僕は今、イカ釣り(初心者)において、ウキ仕掛けとエギングをやっています。 ウキ仕掛けには、YAMASHITAのイカ掛け針 スーパアジというものを使っています。これは、活きアジではなく、スーパーのアジ(冷凍したものなど)を水平の姿勢で尻から串刺しして、アジを泳がせてるように見せる仕掛けです。ただこの針はジャンボッフックなので、イカも警戒するのか、最近フッキング率が悪くなってきました。 なので、ちょっと仕掛けを変えようと思い、YO-ZURIの天秤イカ掛アワセを使ってみようと思っております。これも同じく、イカを水平にセットできて、テコ式でイカをフッキングします。 そこで、僕はスーパーのアジは水平にセットできる仕掛けしか釣れないと思っていましたが、最近人から話を聞くと、ヤエン釣法の時もスーパーのアジで釣れると聞きました。 ここでやっと本題なんですが、僕の中では、ヤエンは活きアジじゃないと釣れないと思っていたし、頭のイメージだけでは、道糸に直接、チヌ針をつけて、それにスーパーのアジをかけて投げても、底について変な姿勢で死んでいるようにしか見えないから、イカも反応しないような気がするんですが、、?。 ウキ仕掛けにしても、例えば、『がまかつ(Gamakatsu)のイカ仕掛 お墨付き はねあげ』のような仕掛けの針に、スーパーのアジをかけても、ただ水中でアジがダラーッとなるだけで、これもイカが反応しないのでは、、?と思っております。 もしかしてイカは、死んで動かない魚も抱くんですか? それと、活きアジではなく、スーパーのアジを使う場合は、何かいい針の掛け方があるんでしょうか? これから、ウキ釣りの仕掛け変更とヤエン釣りもやっていきたいので、複雑で申し訳ないんですが、どなたか分かる方よろしくお願い致します。

  • 魚釣りの仕掛け

    魚釣りの仕掛け で特許って取得できますか? 一般的でなく、独創的な魚釣りの仕掛けを考案したいと思っています。 例えば「マダイ釣り」。 一般的には天秤という部品から数mの糸を伸ばしてその先に釣り針を付ける。 というのが良くある仕掛けで、これとは全く違う仕掛けでマダイを釣ります。 全く違うと言っても、天秤や糸、釣り針が違うわけではなく同一の物。 仕掛けの構造に全くの新規性があるものです。 一般的な釣り針で魚に餌を食わせて、口に引っ掛けて釣るという点では何ら他のマダイ釣りと差はありません。 (大量生産に向けての効率的な生産方法って意味ではありません。) 仕掛けの構造に新規性があれば、特許や実用新案とかそいった類が取得できますか? 素人です。よろしくお願いいたします。 自分で手作りで造って販売。釣具メーカーにアイディアを販売。という展開を考えています。

  • アコウのブッコミ釣りの仕方

    瀬戸内のしまなみあたりで今年にアコウ(キジハタ)・カサゴをルアー でやってたのですが、今頃は餌釣りの方が釣れてるみたいですし他に も嬉しい外道が釣れるとのことで最近に波止からボケやオキア ミ付けてブッコミをやり始めました。 やり方は安い4mの磯竿(主に使っている)やエギロッドの穂先に ケミホタルと鈴を付けて道糸ナイロン3~4号・仕掛けは 三又サルカンに捨て糸オモリの胴つきで、波止際の潮流れの緩い足 元すぐ下に仕掛けを落として底とって30秒くらい様子を見て 置き竿にしリールのドラグを緩め適度な糸の張りを調整しアタリを待 つという具合です。(捨て糸はフロロ1.5号20~30cmくらいにナス 型オモリ2~4号・ハリスはフロロ2.5号40~60cmにチヌ針にボケを チョン掛けしています。) 最初に釣ったアコウはコツンコツンとランダムにアタリが出だして4 分くらいその状態が続き、そろそろいいかな?と思い ドラグを締め強く竿を振り上げたら重量感があったんで巻き上げた ら幸運にも釣れました♪。しかしその後はまたコツンコツン(たま に少しグ~っと竿が曲がることも)とアタリがあって4,5分く らい待って竿をあげたんですが穴に潜られることが連続です(オモリ と餌だけ盗られた時もタあったのでタコだったかもしれません)。(>_<) 経験不足なんで仕方ないのですが、どうもアタリがあってどのタイミングでアワセるのか難しくてわからないです、グ~っと曲がって遅れてするのは穴に潜られるのはわかりますがコツンコツンと続くのにアワセて潜られるのは悔しいです。 主に知りたいのはアワセの仕方なんですが 1・アタリが出たら素早くドラグを締めてアワセたらいいんでしょうか?、コツンコツンと続いた場合どのくらいたったらアワせたらいいでしょうか?。 2・潜られた場合にまた出てくるまで置き竿にしておくと聞きますが、どのくらいで見切りをつらた方がいいんでしょうか?。 3・磯竿やエギングロッドでいいんでしょうか?、タックルや他に問題があったら教えてください。 4・ネット検索して調べたんですが少ししか情報は見つけれませんでした、ぶっこみの良いサイトやブログなど知りたいです。 わからないことだらけなんで詳しい方どうぞ教えてくださいよろしくお願いします。

  • 海釣り時の実際の手順(サビキ)

    道具は一式揃えました 準備の手順がこれでいいのかと、ところどころ疑問がありますのと注意事項など具体的に教えてください サビキ釣りです 準備 バケツに海水を入れる ↓ 手摺があればそこに竿受けを付ける ↓ 竿を伸ばし、リールを付けて、糸をガイドに通す ↓ 糸を結びサルカンを付けて、仕掛け(一式の物)も付ける ↓ カゴに餌を入れる(常温タイプの物) ↓ 海面に降ろす ↓ 食いついたら引き上げ針を外す 片付け 仕掛けを外し仕掛け巻き等に収納する ↓ リールを巻いて糸を収納する ↓ 真水があれば仕掛けやリール、竿に掛けて海水を流す ↓ 竿等をバッグに入れる ↓ 周りのゴミ等片付けて撤収する サビキではベイルは起こさず糸を伸ばさないのでしょうか? 終わった後の収納時にリールからの道糸に付いたサルカンはそのままで良いのでしょか? また、ちょい投げも似たような工程でしょうか? 他に家で前もってやっておくといいことやあったら便利な物があれば教えてください また、魚から釣り針を外す時の物ですが、100均のトングで代用できるのでしょうか? よろしくお願いします

  • アジでスズキ釣りの合わせと仕掛けについてその1

     アジを付けて防波堤でスズキを狙っています。仕掛けはハリス5号のスズキ針に(針は何号かちょっと今は思いだせません・・すみません)4号のハリスで孫針をつけています。親針からほんの数センチのハリスに孫針です。16,17cm程のアジの下あごから鼻に掛けて針を通し、孫針は適当なところに引っ掛けてウキで釣っています。そこで針の掛け方とアワセ等についてお伺いします。 Q1 最近、スズキが釣れるとほぼ孫バリにかかっていて、海面まで上がってきたスズキを見ると「うわっ、孫針だ。」と肝を冷やす事が多々あります。(スズキ釣りで孫針をつけること自体おかしいのでしょうか?・・・・)ウキがスーッと沈み始めてから(つまりスズキがえさに食いついてから)6秒程でアワセているのですが、これが早すぎるためいつも孫針にかかるような事態に陥ってしまうのでしょうか?それとも20cm近いアジで狙う場合は、鼻ではなく背がけにするのがベストなのでしょうか?これについて考えをお聞かせください。釣れるスズキのサイズは40-80cmとまちまちです。 Q2 アジを背がけにする際、背びれを目安とすると大体どのあたりに針を掛ければよいのでしょうか?今までアジを背がけにすると、どうも投げた際に飛んでいく&すぐ弱りそうな気がしていつも鼻がけにしていました。小さいアジも釣れなくなって来たので、次回釣行の際は背がけをためそうと思っているのでご指導よろしくお願いします。

  • 電子キーボード 49鍵 VS 61鍵

    ピアノ教室に最近通い初めて、練習用に一つ買おうかと思ってるんですけど、機種で迷ってるので分かる方アドバイスください。候補は、 1.カシオ CTK-230 49鍵 タッチレスポンス無し 8000円 2.カシオ CTK-4000 61鍵 タッチレスポンス有り 14000円 タッチレスポンスの有無と、49鍵と61鍵って結構大きな差だったりします?

  • チヌ竿のおすすめ

    私は、主に堤防でフカセでチヌ釣りを行っています。 現在、シマノの鱗海エランサ(1.2号)を使用しているのですが、 柔らかくて強い竿が欲しくなりました。 どのような竿がおすすめでしょうか? リールは、ダイワのトーナメントISO競技LBDです。 やわらかくても年無しチヌもあげれるような竿が良いです。 まだ、年無しチヌは釣った事ありませんが・・・ 今年、このサイトで色々仕掛けやマキエ等を教えて頂いたおかげもあり、 今年の春、今までの最高となる43センチ、46センチ・・・は、釣ることができました! そこで、欲が出てきて次は年無しチヌ!と思っているとこです(^_^;) エランサでも、大丈夫とは思っているのですが、 この1本しか持っていないので、もう1本欲しいと思って、 経験豊富な方のアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 候補として、 ・鱗海アートレータ06号530 ・09極翔 硬調 黒鯛06号530 ・銀狼王牙06号530 をあげていますが、 この中もしくは違う物でも良いので これおすすめ!とかあったらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 釣針でかすぎ

    2ちゃんねるで「釣針でかすぎ」って いわれましたがこれはどういう意味ですか。

  • 釣針の結び方について

    沖釣り歴5年です。 ずっと仕掛けは、市販品を使ってましたが、自作の仕掛けに挑戦中です。 鈎にハリスを結ぶのですが、4号以上の太いハリスを結ぶと結んだ所から、ほどけてきます。 何度きつく結んでも緩んできます。 ハリスは、4号~8号で、結び方は、内掛け大結びです。 良い方法ご存じの方、教えて頂きたくお願い致します。