• 締切済み

無線LAN ADSL?光??

bluematuの回答

  • bluematu
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.1

NTTのモデムNVIIIだけでは,無線LANを使用することが出来ません。 他に,モデムに繋ぐ「ルーター」というものが必要です。 (バッファローとかメルコとかが有名です) 値段は15000円くらいです。 特に契約の変更とかは必要なく,とりあえず無線ルーターを買えば なんとかなります。それと,モデムと無線ルーターを繋ぐLANケーブル (50cm程度のもの) 無線LANを使用した場合,極端に遅くなるということはありませんが, ほんとに微妙に遅くなるかな~?程度です。 気にしなくてもOKです。 今ADSLをしていて,光を入れるメリットはあまり無いと思います。 しかし,今のスピードに不満があったりする場合や電話も一緒にして 通信費を安くしたいと思っているのであれば光もある意味良いとは思いますが。

waowao135
質問者

お礼

スピードは特に不満はないし、まず安いのでADSLでも大丈夫なら安心しました。IP電話も入ってはいるのですが全く使ってないためADSLのままでいようと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フレッツADSL(モアスペシャル47M)で使えるお勧めモデム内臓無線LANは?

    フレッツADSL(モアスペシャル47M)で使えるお勧めモデム内臓無線LANはなにになるでしょうか? ADSLの速度を上げたのですが、モデム内臓のLANをよいものに変えないと、だめだとNTTから言われてしまいました。 NTT製のものはどれが使えるかはHPで調べてわかったのですが、NTT製以外のものでお勧めのものはありますでしょうか?どなたかわかる方ご教授ください。

  • 無線LANについて・・・

    無線LANを使用したワイヤレスインターネットの設定をしようと頑張っているのですが、どうしてもできません・・・ PCに詳しい(自称)友人に頼んだのですが、もしかしたら出来ないかもといわれ、仕方なくモデム内蔵ブロードバンドルータと直接PCを繋げて接続しています。 IP電話対応ADSLモデム内蔵ブロードバンドルータの Web Caster 3100NVを使用していて、WLI-U2-KG54を持っているのですが設定方法が良く分かりません。 友人いはく、「BUFFALOとNTTがあっていないのかも・・・」というのですが、実際のところはどうなのでしょうか?? OCN ADSLフレッツのモアIIIに入っています。

  • MacBookProの無線LAN接続について。

    無線LANについて知識がないので教えてください。 【インターネット接続環境】 OCN フレッツ8M (モデム)ADSL モデム NVIII 現在デスクトップパソコンをリビングで使っています。 しかしこの度MacBookProを購入して、無線LAN環境を作りたいと考えています。 どのようなものが必要なのかはっきりと知識がないので教えていただけると助かります。 リビングPCは SONY VAIO PCV-W111 こちらに現在有線でADSLを楽しんでいます。 リビングPCは有線の接続を維持したい。 その上で無線LANを使ってMacBookProでインターネットを楽しむにはどうしたらいいか教えてください。 乱文で申し訳ありません

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フレッツADSLと無線LANを利用したパソコン教室について

    お世話になります。 皆様に、ご意見をいただきたく思い投稿します。 ノートPC20台で無線LANを構成し、NTTのフレッツADSL でOCNに接続しようと考えています。 しかし、フレッツADSLや無線LAN対応ブロードバンドルータでいろいろとトラブルが発生していると聞き及んでいます。 構築するにあたり、「うまくいくのだろうか?」と、心配になってきました。 同様な構成で、すでに構築された経験のある方、もしくは、技術的なことをよくご存知の方で構築にあたっての注意点等があれば、ご指導いただけないでしょうか? なにとぞ、よろしくお願いいたします。 下記の構成で ・フレッツADSL タイプ2 ・ADSLモデム   NTTからレンタル ・無線LAN機器 (AIRSTATION WLAR-11-L 1台、WLI-PCM-L11 20枚) ・PCはすべて学校教室程度の広さの一つの部屋に設置

  • 至急です!!!無線LANについて・・・。

    無線LANにしたいのですが、色々必要なものとか調べてみたのですが、初心者なので全然チンプンカンプンで分かりませんでしたm(__)m 無線LANにするには何が必要なのか教えて下さい!!! 〈今の状況〉 ・プロバイダー OCN ADSLフレッツ ・PCはワイヤレスLANは内蔵されてません。 ・モデムはNTTからのレンタルです。 今から必要なものを買いに行こうと思ってるので分かる方いたら至急お願いします。 

  • 無線LANについて

    現在ノートPCを一台所有していて、フレッツADSLでインターネットを利用しています。 モデムはNTTの有線ADSLモデム(ルータではない)です。 先日新しいノートPC(無線LANは内蔵してない)を購入したので今度は無線LANを使ってみたいと思っています。そこで色々調べていたところ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/oshiete/what_s/w_lan.html こちらのサイトの下の方に 「すでに有線タイプのブロードバンドルータでホームネットワークをつくっている人は親機である無線LANアクセスポイント(ブリッジタイプと呼ぶこともある)をルータとパソコンの間につなぐんだ。そうすれば無線アクセスポイントの先に無線LAN機能をもったパソコンが接続できるよ。」 とあったのですが、 ・現在のADSLモデムをルータ機能付きの有線ADSLモデムに交換し古い方のノートPCを有線LAN接続。 ・そのモデムに無線LANの親機を接続。 ・子機を新しいノートPCに接続。 これだけで2台同時にインターネット接続できるという事でしょうか(機器の交換だけでOK?)? もしハード面がこれでOKだとして、インターネットの契約等は今までと同じでしょうか?通信料が2台分必要とか? あと、有線のルータ機能付きADSLモデムも色々な機種があるようですが、通信速度とかも機種によって違うのでしょうか? ネットオークションにはNTTのルータタイプADSLモデムなんてのが安く出品されていますがこんなのでも十分なんでしょうか? 現在使用しているADSLモデムは「MSIV」という機種です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • オススメの無線LAN

    自宅、職場で同一のノートPCを使いたいと考えています。 職場では固定の場所で使うので有線としていますが、自宅では色々な場所で使いたいと考え、無線LANにしたいと考えています。 契約はフレッツ・ADSLモアIII(47Mタイプ) レンタルでADSLモデム-NVIIIを使用しています。 このような場合、オススメの無線LANがありましたら教えて下さい。また、アドバイスなどありましたら併せてよろしくお願いします。

  • 無線LANにするには

    現在、フレッツADSLを利用しています。 無線LANにしようと検討しているのですが、どのモデムを購入したら良いかわかりません。NTTで聞いたら、箱にフレッツADSL対応と書いてあるものなら大丈夫と教わりましたが、ネットで購入するには箱の確認ができません。他に規格とかでこれが合ってないととかありましたら教えて下さい。ちなみにOSはXPです。 無線LANに関しての知識はゼロに等しいのですが、宜しくお願いします。

  • 無線LAN乗り換えで、レンタルでなく

    機器を購入しようと思うのですが、何を買えば良いのかわかりません。 Yahoo12Mの無線LANパックレンタルからOCNへ乗り換え、明日からNTT西日本のフレッツADSLモアスペシャル、IP電話付き無線LANパック(パソコン用LANカードもレンタル)の契約が開始となるのですが、レンタル料を払い続けるよりは購入で元が取れる方がいいなと思い、まだNTTから送られた機器をセットアップしていません。 しかしネットでどれを買えば良いのか解らないので教えていただければ嬉しいです。NTT西日本から送られてきているレンタル機器は、以下のものです。      ・ADSLモデム内蔵ブロードバンドルータ   ・スプリッタ 量販店でなくネット通販で買うとなると、価格的に比較し易いのでしょうが、混乱しています。 パソコン用のカードも買うとしましたら一体いくら位が妥当なのでしょうか? 性能が劣るのは困るのですが・・  お答えお待ちしています。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLで無線LANを使いたい

    フレッツADSLに契約したのですが、 無線でインターネットにつなげたいと思っています。 NTTからレンタルしているモデムは、MS5というモデムで、 持っているルーターはBUFFALOのWBR-B11です。 これで無線でインターネットに繋ぐことはできるのでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL