• ベストアンサー

クレジットカード決済

すごく単純な疑問です。 クレジットカード決済をするとき、カード番号と有効期限、電話番号くらいの入力ですんでしまう場合があります。電話番号はともかく、カード番号と有効期限はカード利用時に(リアルでも)あいてに伝えるのが原則の情報。これを勝手に入力することは簡単。電話番号だって商品の届出先などで自宅番号を教えるのはよくあること。 結局、カードホルダ本人以外でも簡単に成りすますことができそうなのですが、なぜこれで世の中成り立っているのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

ネットショップを行っています。 カード決済の場合、本人確認は、ネットショップ側の義務となっており、カードの不正使用の場合、ショップ側に弁済義務があります。 そのため、カードの不正利用の代金は、ショップ側に請求され、カード所有者が、明細などを確認している限り、損害をかけないようになっています。 そのため、利用者が、「これは使っていない」と申し出た場合、その金額の請求は、その店にされるシステムとなっています。 私の店では、カード決済の場合、本人確認ができない場合は、カードでの支払いを受け付けておりません。 現在本人確認のために、FAXを利用しています。

hirochanchan_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど大変重い義務ですね。 ほかに回答いただいたものも含めて、もう少し私の思いを整理すると次のようなストーリを想像しています。 例えば。。。 私が病院の支払いをクレジットカードで行います。 当然、カード番号、有効期限、その他カードの券面に書かれている情報は病院の事務担当者の知るところになります。 あわせて保険証なども出すので住所も生年月日も。電話番号だってごく普通に知らせるでしょう。 ここまでで普通オンラインで本人確認を行うための情報は全く合法的に手に入ります。提出した私も個人情報保護に無関心とはいえないでしょう。 さて、この事務担当が悪人だったとします。 彼はその日の帰りに近くのインターネットカフェに。事前に(その場でもよいですが)適当な偽名で取得したフリーメールアドレスを使ってオンラインサービス、例えばアダルトビデオの視聴サービスを申込み、私のカード番号でオンライン決裁します。 彼は楽しくビデオをみて、なんならダウンロード購入して帰ります。 後日私に請求が。見に覚えが無いと当然アピールすることになりますが、それが「私ではない」と証明し、ショップ側に費用負担させる論拠が見当たらないのです。 今回いただいた回答にあるように、ショップ側の自衛手段としてはFAXなど本人確認により物理的な手段を入れる方法があります。 しかし、上記で被害を蒙った(例えば)アダルト業者が非を認めるでしょうか?このあたりが不安なのです。 しかも、上記のなかで私は一切インターネットを使っていません。病院に行っただけなのです。

その他の回答 (4)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.5

4番です。 >上記で被害を蒙った(例えば)アダルト業者が非を認めるでしょうか?このあたりが不安なのです。 カード決済会社から、有無を言わさずショップ側は、返金処理されます。(相殺など) その取引が不正利用でなかった事の立証責任は、ショップ側にあります。 返金処理された以後ショップ側に不満がある場合は、ショップ側でお客との折衝が必要になります。 不正利用の場合でも、カード会社は一切損をしないようになっています。

hirochanchan_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、なんとも厳しい仕組みですね。ぎゃくに、それほどにカード決済を利用できることの(ショップ側の)メリットが大きいということでしょうか。 なんとなく事情が理解できたきがします。 不正利用だとカードホルダが主張する。 カード会社は(おそらく)怪しきは罰する姿勢で、特に細かく調査することなくホルダの主張を受け入れてショップから返金処理。 後はショップとホルダで勝手に解決となって、ボールはショップに。 ショップとしてはホルダに電話連絡でもして解決するしかないが、私の懸念しているようなストーリではショップに証明することは不可能。 ホルダはカード会社から返金されているのだから、知らないと言い張り続ければよい。 ショップが損する。だけど、それは本人確認をいい加減にしているショップの自己責任と考えられる。 ということで、ダウンロード販売など実損が少ない業種では荒い本人確認でも決済を許しているし、損が大きい業種ではFAXやら本人確認を強化する。 納得してきました。 もうすこしご意見をいただけるかも知れないので、しばらく質問は完了させずにおきたいと思います。 ここまでご回答いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.3

商品ではなく、サービスを購入した場合でも、IPというインターネット上の住所があるので、すぐ分かると思いますよ。 先ほど書いた、2ちゃんねるに犯罪予告してすぐに逮捕されるのと同じ理屈ですよ。 相手のサーバーに残った情報で、自分のパソコンからアクセスしていないとすぐ分かるんでは? アクセス元を分からなくすることも、技術力があれば可能でしょうけど、それほどの技術をもっている人は、そんなセコイことしないってことです。もっと効率よく儲かる犯罪をするんでしょ。

hirochanchan_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、(反論ばっかりしてるようですみません。) 例えばオンラインでビデオを見る、あるいはダウンロードするなら ネットカフェで十分。自分のPCでやる必要もありません。 そうなるとどうにもなら内容に思うのです。

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

ネットショッピングの場合は、SSL暗号化通信で ほぼ安全に個人情報が守られていますのでまずいいのですが、 本人以外が利用した場合は、犯罪です。 カード所有者が利用明細や残高で判明した場合すぐにおかしいと思いますよね? 注文情報やお届け情報から直ぐに足がつきます。 よって、誰も犯罪を犯しません。 基本的に所有者は、誰かに番号等を公開しないし スキミング等で利用されても保証されてますから 100%安全とは言えませんが大丈夫なのです。

hirochanchan_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の通り通信上はSSLで暗号化などされているであろうし、フィッシングとかにも注意していたとしてです。 単にリアルな世界でも合法的に入手できる情報だけで十分なのが疑問でした。(カード番号は他人に教えないと意味がない) 利用者は残高(利用明細)でおかしいことに気づきますが、それが自分ではないと証明できないのではないかと思うのです。 お届け先についてはabcdsfgさんから戴いた回答のほうへ。

  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.1

だって、ネットで情報を入力して、サービスや商品を受け取るということは、すぐに身元がバレてしまうでしょ。 2ちゃんねるに、学校を爆破すると書いただけで、翌日に逮捕されるぐらいだから。 インターネットで身元が判明しにくいような高度な技術を持っているような人は、カード詐欺なんてせこいことは考えないでしょう。商品を受け取るのも面倒だし。だからネットバンキングで騙しとったり、換金性の高い商品を直接お店で購入して、すぐに転売するんでしょ。 それに、日常的にスーパーなどでみかけるサインレスでの購入と、危険性は変わらないと思うけど。 あと、不正利用されても、保険でカバーするので、利用者は気にかけなくて済むというのが大きいかも。

hirochanchan_001
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私もずっと根本的に商品を受け取ったりするのだから(そして普通それはカード利用者の住所に送られるのだから)問題ないと思っていました。 ところが、Web上のサービス、例えばWeb上のビデオクリップを見るとかリアルの流通が存在しない行為に対する対価があると思ったのです。 それこそアダルトのエッチ画像を見るなんて別に何の商品配送もないのだから足が付かない。 そして、この場合、不正利用であることを証明するのがとても難しいと思うのです。

関連するQ&A

  • クレジットカード決済について

    何を今更と笑わないで下さい。 以前から気になっていましたが、 例えばアマゾンで何か買ったとします。 代金決済はクレジットカード決済にした場合、 カード番号、カード名義、有効期限の登録だけで済みます。 そこで気になるのは、もし誰か他人が、この自分のカードの カード番号、カード名義、有効期限を入力して、 私になりすまして買ったりした場合、どうなるのでしょうか? 勿論私の口座から引き落とされるのでしょうか? アマゾンのような信頼の置ける店は別として、 聞いたことのないようなオンラインショップで、 クレジットカード決済で何か買ったとした場合、 私が入力した、カード番号、カード名義、有効期限は、 当然その店に分かっているのですよね? 後になってから何も買っていないのにその情報を使って、 また買ったことにしてクレジット会社に請求したり、 やろうと思えばそんなこと出来るのでしょうか? 社会的な常識に疎くて、何を言ってんだと思われるかもしれませんが、 以前から持っています誰にも聞けない疑問です。 思い余って質問させて頂きました。 クレジットカード決済の仕組みなど、 分かりやすくお教え願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 楽天市場でのクレジットカードの決済について

    楽天市場でショッピングを行い、クレジットカードでの支払いを選択しました。 いつもは、カード番号(4桁-4桁-4桁-4桁)と有効期限(年月)、 裏面の3桁のコードを入力し決済するのですが、入力する事なく決済が終了しました。 カード番号には、****-****-****-*123 と表示されており、合っているようです。 買い物をしたショップは以前も利用した事があり今回が二回目の利用です。 前回もクレジットカードで決済(その時はカード情報を入力)しましたが、 どうして本人のカード情報を入力せずに決済されたのでしょうか。 ショップに情報が洩れているという事は無いかとても不安です。

  • ネットで、クレジットカードで決済するということ

    よろしくお願いします。 ネットショッピングで、クレジットカードで決済する場合、カード番号と有効期限を入力するだけで買い物ができますが、となると、カードの持ち主本人でなくても、それを知っている人なら、本人になりすまして買い物ができるということでしょうか。例えば、私は、あるネットの本屋さんでカードで買い物していますが、そのサイトの人(管理者など)は、私のカード番号を把握できるのではないでしょうか。そのへんの安全対策はどうなっているかご存知の方いらっしゃいましたら、お教え願います。※ここで、以前、同じ質問を見たことがあるので探してみたのですが、見つけられなかったので改めて質問しました。

  • アマゾンの商品決済のクレジットカードの番号について

    今現在予約している商品の発送方法を商品代引きからクレジットカードの支払いに変更しました。ネットでのクレジットカード払いに多少不安があり、カード番号を全部入力してしまうことを出来れば避けてクレジットカード払いをしたいと思っております。アマゾンのカード決済では下五桁の番号入力後、カスタマーセンターの電話番号が出てくるのでその番号に電話後、カード番号を教えるという方法がありますがそこで質問です。 1・カスタマーセンターの番号は何処に表示されるのでしょうか? 2・一度電話してカード番号を教えてしまえば次回からのカードでの支払いはクレジットカード番号の入力及び電話の作業をもう一度する必要があるのでしょうか? 以上二点の疑問がありますので解る方教えてもらえないでしょうか?

  • クレジットカード決済の利用法

    インターネットとかでクレジットカード決済がありますよね。便利なので時々使ってます。 でも、実はよくわかってないので、質問があります。 入力するのはカード番号とカードの有効期限ですよね。 その他に暗証番号を入れるものじゃないのでしょうか? カード毎に暗証番号を設定してあって、それを入力しないと使えないのでは? でも、先日ある航空会社のHPからインターネットでチケットを購入した際には暗証番号を入力することがなかった気がします。 暗証番号がいらないとすると、カードの番号と有効期限はカードに書いてありますから、すぐ他人に知られちゃうと思うのですが?? どうか、正しい知識を教えて下さい。

  • クレジットカード決済

    ネットで航空券を購入するのですが、クレジットカード決済で カード番号を電話かEメールで連絡しないといけないんです。漏れたりしませんか?

  • クレジットカード番号って盗まれますか?

    僕はよくレストランなどで会計するときにクレジットカードで支払うのですが、たいていは渡された会計伝票にカードを挟んで従業員にそのまま渡します。 たとえば、その従業員が悪い人で、わたしのクレジットカード番号と有効期限、セキュリティ番号をメモしたとします。 その後、その従業員の人が自宅等でネットショッピングを行い、クレジットカード決済にしてわたしのクレジットカード番号を入力したら、そのまま簡単に買い物ができてしまうような気がするのですが。。。 まあそんな悪い人はめったにいないと思いますが、海外とかでもけっこうあるようです。でも可能性としてはありますよね?

  • Yahoo!かんたん決済 クレジットカードの名義について

    苗字が違う同居の家族と共同で、ヤフーオークションを楽しんでいます。 初めて、落札側で、クレジットカードでのかんたん決済の手続きをしました。 手続きが完了した後、かんたん決済のヘルプをいろいろ見ていたのですが、  ご本人名義のクレジットカード以外のカードはご利用いただけません。 の一文を見つけました。 先ほど行なった決済は、ウォレット登録した名義とは苗字も違うカードにて手続きをしました。 「Yahoo!ウォレットに登録済みのカードとは異なるカードを利用」で、「カード番号」「カード有効期限」「カード名義」「カード名義人の生年月日」を入力しました。 「かんたん決済利用明細」には、ちゃんと反映されていましたが、ちゃんと処理され、落札者様への入金がされるのか、不安です。 ヤフーに報告をしようか・・・とも思いましたが、ウォレット登録した名義のカードしか使えないのだとしたら、入力時にエラーが出るのでは?と思ってみたりします。 ご存知の方、同じような手続きをしたことのある方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード決済の仕組み

    ネットショップ等での、クレジットカード決済の仕組みはどうなっているのでしょうか? なぜこんな質問をするかといいますと、今ネットで買い物をしようとしているのですが、 クレジットカード番号、セキリティコードの他に、住所、氏名等、たくさんの個人情報の入力を求められました。 ある程度の名のあるサイトなので、さすがに情報を入力した次の日から、見知らぬ人から電話がかかってくるということは無いとは思います。が、できるだけネットで個人情報を晒すのはさけたい所です。 そこで、そもそもクレジットカード決済とはどういう仕組みで、どういう情報が必要なのか。 また逆に、どういう番号を知られると悪人に認証を突破される可能性があるのだろう? と疑問に思いました。 よろしければ、ご回答お願いします。

  • クレジットカード決済について

    いつも疑問に思っているのでカード決済の件で教えて下さい。 ネット上で買い物をする場合、支払方法がクレジットカード決済という事がよくあります。 その際、カード番号・名前等を教えて、相手はそこから買い物の金額を銀行引き落としで行う訳ですが、こちらからの依頼だけでどうして金額がおとせるのでしょうか? 相手側に悪意があったとしたら、口座番号など分かっているので勝手に多額を引き落とす事だってできるのではないでしょうか? 電気、ガス電話代のようにこちらから銀行の申し込み用紙に記入して依頼し、口座引き落としになるのなら分かるのです。 ネツト上で買い物したい事があるのですが、カード決済だと、注文した代金だけが正しく引き落とされるかどうか心配で、なかなか買い物に踏み切れません。 疑り深過ぎるのかも知れませんが、どうか教えてください。