• ベストアンサー

恋ヶ窪~巣鴨の経路

通勤で、恋ヶ窪~巣鴨へと行くことになったのですが、どのような経路がより適当か迷っています。 自宅は、西武国分寺線恋ヶ窪駅まで徒歩5分、国分寺駅まで自転車15分の位置です。 経路1:自宅~恋ヶ窪~小川(or東村山)~高田馬場~巣鴨(徒歩+西武国分寺線+西武新宿線+山手線) 片道480円 経路2:自宅~国分寺~新宿~巣鴨(自転車+中央線+山手線) 片道450円(ただし駐輪場1日100円かかる) 経路3:自宅~恋ヶ窪~東村山~所沢~池袋~巣鴨(徒歩+西武国分寺線+西武新宿線+西武池袋線+山手線) 片道520円 優先順位としては、ラッシュ時の混雑の少なさ>所要時間≧価格 です。 ただ、絶対的な優先度ではなく、3点を総合的に勘案して、3案のうち最も効率的な経路を選択したいと考えています。 ラッシュ時の西武新宿線がさほど混んでなければ(目安としては、座れなくともゆったり立っていられる程度)、経路1なんでしょうが…。 混雑を極力避け、総合的に見て効率の良い経路はどれでしょうか?アドバイスをどうかお願いいたします。

  • abr
  • お礼率72% (8/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元国分寺勤務者です。 結論をいうと、どの方法も大差ないですね。決定打はないです。 目くそ、鼻くその差です。 ホームからあふれんばかりの人がいる所沢まで戻るメリットはないし、しかも所沢では乗り換えは階段(新宿線下りは1番ホーム、池袋線上りは3番ホーム、なので移動は階段です) 東村山も国分寺線から新宿線は階段です。 小川で拝島発新宿行きの乗るか、萩山か小平で西武遊園地発新宿行きに乗れば、所沢で川越発新宿行きに乗るより、少しすいているもね。 あとは、所沢駅始発の電車がねらい目かな。あるいは、萩山か小平から西武遊園地までわざわざ戻って、そこ始発の新宿線にのるとか。 でも、国分寺線は単線で、電車の本数少ないからね。どっちに出るにしても、効率悪いね。そこは。 自分ならあきらめて、窓にへばりつくほど混雑している中央線快速乗るけど。

abr
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 混んでる西武新宿線でも、少しばかり混雑を避けられる方法があるんですね。 しかし、中央線と違い、ラッシュ時でも10分間隔の西武線。1つ乗り過ごすと苦しくなる…。 やはり、混雑はこの際目をつむり、中央線で行きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fuyur
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.1

どの路線も経験がありますが、通勤時間帯ではいずれも混んでいてゆったり立ってはいられないことに大差は無いように思います。 恋ヶ窪を基点にした場合、乗り継ぎの接続の良さが勝負の分かれ目かな? 所沢経由は所沢始発で座れる可能性があればメリットですが、東村山、所沢とも乗り換えには階段(又はエスカレーター)で別ホームに行かなければならず、西武池袋線から山手線への乗り換えも結構距離があり混んでいます。 西武新宿線を高田馬場経由は乗り換えに東村山、小川双方を選べる点がメリットでしょうか。混んでいるのは難点ですが、山手線への乗り換えがすぐ隣のホームなので池袋より楽ですね。 乗り換えの少なさでは国分寺駅からが利点ですが、自転車で15分というのはちょっとした距離ですね。 暑くも寒くもない季節なら悪くない手だと思いますが。 以上、非常に微妙なところですが、自転車を使うか使わないかで高田馬場経由か、新宿経由というところでいかがでしょうか?

abr
質問者

お礼

早速お答えいただきありがとうございました。 西武新宿線もラッシュ時は混んでるんですね…。 経路1の場合、最寄り駅まで歩けるのは利点ですが、経路2に比べると時間がかかるのが難点です。 やはり無難に新宿経由、でしょうか。回答ありがとうございました。 追記:お2人に順位を付けるのが心苦しかったのですが、お2人のマスターポイントを拝見させていただいてこのようにさせていただきました。

関連するQ&A

  • つつじヶ丘→巣鴨の通勤経路について

    お世話になっております。通勤経路について相談させてください。 つつじヶ丘(京王線)→巣鴨(JRか都営三田線のいずれも可)を通うことになったのですが、 1)つつじヶ丘→(京王線)→新宿→(JR山手線)→巣鴨 2)つつじヶ丘→(京王線・都営新宿線)→神保町→(都営三田線)→巣鴨 のどちらにするか迷っています。 巣鴨到着は8時50分ぐらいを予定しています。 1)は素直な経路ですが、ラッシュアワーの新宿駅乗換での時間ロスと山手線の混雑が心配です。逆に帰宅時は、新宿が始発駅になるのと列車の本数の多いのがメリットかと思っています。 2)は朝に新宿を通過してから座れたら良いなと思っています。乗り換えも新宿より神保町のほうが楽そうです。しかし、帰宅時間帯は都営新宿線が笹塚止まりの列車が殆どで、面倒かとも思います。 都心方面の電車の様子をよく分からないので、ぜひ皆様のアドバイスをお願いしたいです。

  • 東村山か小川から笹塚までの通勤

    今度特例子会社での実習で東村山(夏頃から小川を利用)から笹塚まで行きたいのですがどのルートがおすすめでしょうか? 考えているのは 1:【東村山】→西武線→【高田馬場】→山手線→【新宿】→京王線→【笹塚】 2:【東村山】→西武線→【国分寺】→中央線→【吉祥寺】→井の頭線→【明大前】→京王線→【笹塚】 の2つです。 1は良く都心に出るときに使っていたのですが朝の西武線が結構混むのが難点です 2は以前高円寺に通っていたのですが中央線は中野の手前はさほど混んでいなかったし、吉祥寺から始発で井の頭線に乗れるので楽かなと考えています 私は精神障害を持っているのでなるべく通勤の負担を軽くしたいと思っているので上の2つのルートを考えたのですが一番定期代が抑えられるのは 【東村山】→西武線→【西武新宿】→徒歩→【新宿】→京王線→【笹塚】の片道464円です。(混雑するし、徒歩で悪天候を歩く日も出てきます。) ちなみに1が片道546円で2が片道513円ですがやはり一番安いルートじゃないと交通費は申請できないでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 経路について教えてください

    現在、西武池袋線富士見台駅から池袋(山手線)経由新宿まで通学しています。副都心線が開通するのを機に通学経路を考え直そうかと思っているのですが時間的、混雑的に考えるとどちらがいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • PASMOを購入しようと思うのですが

    西武新宿線:東村山駅 ↓ JR山手線:巣鴨駅 ↓ 都営三田線:新高島平駅 の経路で通勤することになったのですが、 東村山→巣鴨まで”PASMO”巣鴨→新高島平は”通常の定期券”で利用することになるのでしょうか。

  • 西武鉄道の乗車券について

     西武鉄道の所沢近辺は、路線図をみると西武各線が入り組んでいますが、乗車経路によって運賃はかわるのでしょうか?  たとえば、国分寺→萩山→西武遊園地→西武球場前→所沢→東村山→恋ヶ窪は140円でよいのでしょうか?

  • 西武線の定期の購入方法

    西武線で定期を購入する場合、「機械でして購入下さい。」と促されました。 機械のタッチパネルで進めていたのですが、経路の選択で、池袋線と新宿線と国分寺線にまたがった購入は可能なのでしょうか?例えば、飯能駅から国分寺駅(東村山駅経由)です。 ご存じの方入れば教えて下さい。

  • 国分寺から府中までの経路について質問です。

    東京都の府中市まで通勤することになりました。東村山から府中までなのですが、どのように行くのが一番いいのか悩んでいます。東村山から国分寺までは西武線で出ます。国分寺からの経路について教えてください。 (1)国分寺~立川(中央線)→立川~分倍河原(南武線)→分倍河原~府中(京王線) (2)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~府中本町(武蔵野線)→府中本町~分倍河原(南武線)→分倍河原~府中(京王線) (3)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~北府中(武蔵野線)→北府中~府中(徒歩) (4)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~府中本町(武蔵野線)→府中本町~府中(徒歩) (5)国分寺~府中(京王バス) 以上の5つで考えています。 定期代は出るのですが、バスのみ1.2キロ以上に限り支給ということです。 満員電車が苦手なので、混み具合によって行き方を決めたいと思っています。 いくつか質問があるので、府中方面にお詳しい方・お分かりの方、よろしくお願いします。 【質問1】(1)経路で→立川駅~分倍河原駅までの南武線は通勤時間(AM8時台)の混み具合はどんな感じでしょうか? 【質問2】(3)経路で→北府中駅~府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 【質問3】(4)経路で→府中本町駅~府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 【質問4】(5)経路で→・国分寺駅~府中駅まで京王バスでどの位(時間)かかりますか?             ・通勤時間(AM8時台)の混み具合はどんな感じでしょうか?             ・1.2キロ以上となる距離でしょうか? 【質問5】分倍河原駅から府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 東村山~府中はわりと近いのですが、電車で行くと意外と乗り換えが多いようで。。 ただ、バスは天候によっての遅れがあると思うのが気になるところで。。 一番いい経路があれば教えてください。

  • 通勤経路 南千住~新宿

    はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 来月から勤務地が新宿に変更になり、可能な限り通勤ラッシュを避けた出勤ができればと思っています。 通勤にかかる費用は全て会社が負担する為、なるべく通勤の際に負荷がかからない経路にて出勤したいと考えており経路を模索中です。 出社時間は9時で自宅がある南千住(三ノ輪)から新宿まで通勤したいのですが、 ある路線検索では以下の経路が一番に出てきました。  南千住⇒秋葉原(東京メトロ日比谷線)  秋葉原⇒御茶ノ水(総武線)  御茶ノ水⇒新宿(中央線) 上野から山手線を利用して池袋経由して新宿に向かう案も考えてみたのですが、 通勤ラッシュ時は山の手線も同様に混雑する事が予想される為、 秋葉原から岩本町まで歩いて都営新宿線を利用するのもありなのかと考えています・・・。 誠に勝手な質問でありますが、最適な経路についてご教授頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。

  • 次の経路について

    次の経路で、列車に乗ろうと思っています。 次の経路では、同じ駅を通ってしまいませんか? 同じ駅を通ってしまう場合は、どこで乗りなおせば一番安いですか? 妙高ミズバショウ号以外の有料列車と、新幹線に乗らずに、新潟駅から妙高高原駅まで妙高ミズバショウ号に、新宿駅行きならどこからどこまででも良いので、ホリデー快速ビューやまなし号に乗れる経路で、次の経路以外で安く行ける方法があったら教えてください。 5/4 06:06津川 JR磐越西線 07:18新潟 07:35新潟 JR快速妙高ミズバショウ号 10:24妙高高原 11:02妙高高原 JR妙高4号 11:51長野 12:04長野 JR信越本線 13:20松本 14:25松本 JR篠ノ井線・高尾行 15:44小淵沢 16:17小淵沢 JRホリデー快速ビューやまなし号・新宿行 18:09高尾 18:17高尾 JR中央線中央特快・東京行 18:40国分寺 18:43国分寺 西武国分寺線・東村山行 18:50小川 18:54小川 西武拝島線急行・西武新宿行 19:10上石神井 お願いします。

  • 西武線の定期券に詳しい方、教えてください!

    新所沢から西武新宿までの定期券(大人通学)を買えば、 その料金の範囲内のどこでも行けるのでしょうか? (例えば、国分寺や池袋など)   それとも、その料金内で、かつ所沢~西武新宿の範囲内 しか行けないのでしょうか?   多分、後者だと思うのですが、そこで質問があります。 新所沢~西武新宿(定期3ヶ月:10,720円) 新所沢~国分寺(定期3ヶ月:8,500円) の両方とも頻繁に行くので、両方の定期が欲しいのですが、 国分寺までの路線と、西武新宿までの路線が、 東村山で分かれてしまって、2区間になります。   質問1:1枚の定期で2区間を指定できるでしょうか? 質問2:もし出来る場合、定期の値段はいくらになりますか?     単純に2区間分を足して、19,220円になりますか?     それとも、普通の切符で360円分(西武新宿に行ける)を買えば     国分寺まで行けるように、遠い方の西武新宿までの値段に     国分寺までの値段も含められ、10,720円という風にはなりませんか?   分かり難い質問かと思いますが、西武線の定期券について詳しい方がいましたら、教えてください。   http://www.seibu-group.co.jp/unchin/u1122.html