• ベストアンサー

新しくクレジットカードを作りたいのですが・・・

namnam6838の回答

  • ベストアンサー
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.6

p-oneカード(ポケットカード)をメインに使用しています。 まずカードの目的ですが、利便性・ステイタス、いろいろあります。どれでしょうか。 私はカードは特に他人に見せるものではないのでステイタス性は求めていません。 (アメックスゴールドも作りましたが、特性を活かす機会が無く、解約しました) ライフカード・ポケットカードは、ステイタス性はないです。 もしステイタスをお求めでしたら、候補からはずれます。 質問者さんがよく行く店舗・企業があるのでしたら、まずそこのカードが候補に挙がります。 私(家族を含めて)がその理由で持っているのは、 ◆ルミネ・ビューSuicaカード(常に5%割引・時々10%割引) ◆京王パスポートカード(5%ポイント) です。 5%オフなどの特典は魅力的ですが、しかし、利用しない店舗のものは、大手でも中小でも、持っていても意味がないです。 p-oneカードは1%割引+0.4%ポイントです。 うまい話ですが、事実です。 どこでなにを買っても1%引き(100円単位で1円引)になります。 ヤフオクの基本料294円も2円の値引きがあります。 (ETC利用等一部は1%オフの対象外です) それに加えて、1,000円単位でポイントが付きます。 2009年2月までの限定ですが、毎月7日はポイント10倍(4%還元)です。 他カードのポイントは、もっとも効率良く得て効率良く交換しても、0.5%程度です。 ポイントは、付与時・交換時に膨大な無駄(切り捨て)が出ます。 1%~1.5%程度にアップするものもありますが、条件(前年度利用○○円以上・公共料金のみ・特定のお店のみ)があったりします。 いずれにしても貯まるまで待たされます。 p-oneがお得なのは間違いないです。 年会費無料・VISA/Master/JCBが選べます。 p-oneカードは、旧マイカルカードです。2001年マイカルグループ(サティ・ビブレ)が破綻した際にグループから離脱しました。 「ワーナーマイカルシネマ300円引」の特典は、その頃の名残です。 社名がポケットカードに変わり一応看板として「ポケットカード」を出しました。 1%割引は2002年から始まっています。 しかし、主力は「マイカルカード」のままで、去年ようやくマイカルという名称を無くし「p-oneカード」に変更になりました。 ポケットカードが力を入れているのは「p-oneカード」で、「ポケットカード」を作る理由はないです。 (私は当時近所だったサティでの映画館割引目的でマイカルカードを作っており、そのうち1%割引がはじまったので、こちらをメインにして他のカードを解約しました) 年会費を払えばいいサービスは期待できると思いますが、年会費無料で探すと試みる場合・・ ◆TSUTAYA Wカード 旅行保険・クラブオフ(会社の福利厚生に似た会員特典割引サービス)が付いてきます。 ローソンなどで現金の場合でもTポイントが付与されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードについて

    初めてクレジットカードを作るのですが、ライフMasterCardにしようと思っています。 ライフという会社は消費者金融系(?)と感じたのですが、どうなのでしょうか? 調べた感じでは、リボ払いがなくて安全かなと思ったのですが。 海外旅行は行かないです。あと、ポイントで良い景品がもらえるところが良いのですが、お勧めはありますか?

  • おすすめの無料クレジットカード

    30代の兼業主婦です。 クレジットカードを作りたいのですが、どれがおすすめでしょうか? 候補はライフカード、SBIカード、楽天カードです。 重視するのは、ポイント還元率、使い勝手、安全性、海外旅行自動付帯です。 月々の利用額は5~10万円ほどです。

  • クレジットカードの還元率

    よくクレジットカードのポイントはポイント還元率が高いカードがお得だと聞きますが、カード会社の公式サイトには還元率なんてどこにも載ってませんよね。 クレジットカードを扱った個人サイトには、このクレジットカードは還元率が○%などとよく載っているのですが、どうやって還元率を調べているのでしょうか?

  • クレジットカード 高還元率!

    今、メインのクレジットカードを作ろうと奮闘中です!!色々なサイトを見て検討しています!けど、たくさんありすぎてどれにしたらいいのか迷っています・・;;現在は「ポケットカード」、「ライフマスターカード」の2種類を検討中です!!このカードそちらがいいと思いますか??もしくはこの2種類より優れてるカードがあるなら教えてください。皆さんが使って還元率が良かったカードやお勧めのカードをぜひ教えてください!! あと、VISEとMasterどちらも幅広く使えるのは知っていますけど皆さんがつけるならどちらをつけますか??それぞれのメリット、デメリットがあるのなら教えてください!

  • クレジットカード高還元率!

    今、メインのクレジットカードを作ろうと奮闘中です!!色々なサイトを見て検討しています!けど、たくさんありすぎてどれにしたらいいのか迷っています・・;;現在は「ポケットカード」、「ライフマスターカード」の2種類を検討中です!!このカードそちらがいいと思いますか??もしくはこの2種類より優れてるカードがあるなら教えてください。皆さんが使って還元率が良かったカードやお勧めのカードをぜひ教えてください!! あと、VISEとMasterどちらも幅広く使えるのは知っていますけど皆さんがつけるならどちらをつけますか??それぞれのメリット、デメリットがあるのなら教えてください!

  • クレジットカード選び

    クレジットカードを作ろうと思うのですが、どこかお得なカードはないでしょうか? 年会費は無料にこしたことないですし、ポイント還元率は高いほうがいいですね。 以前はマイカルのポケットカードを使っていました。まだあるんでしょうか?

  • クレジットカードが作れない

    契約社員で2年働いております。35歳男性です。貯金はあるのですが、快適なインターネットライフを送るために、クレジットカードが作りたいです。ところが、クレジットカード会社から断られました。原因は契約時のプレゼント「商品券」欲しさにサラ金(消費者金融)に5社ぐらいカードを作って直ぐに解約した事に有るのではないでしょうか?そこで定期預金を担保にクレジットカードを作れないでしょうか?

  • クレジットカードを申し込もうと思うのですが。

    いろいろしらべて、年会費無料のものを申し込もうと思うのですが、 なかでもポイントがお得になる、「ライフカード」や「P-Oneカード」を考えており、たまに西友で買い物するので「セゾン」はほんとのサブで持とうと考えてます。 質問ですが、 (1)「ライフカード」や「P-Oneカード」を比べて時にポイントをためるならどちらを使用したほうがお得ですか?「ライフカード」は入会後3ヶ月2倍の方がお得? 誕生月5倍の時はお得?それでも「P-Oneカード」の1%引きの方がお得になったりしますか? (2)「ライフカード」の株式会社ライフはアイフル子会社であり、いわゆるサラ金系とサイトにありました。また 「P-Oneカード」のポケットカード株式会社も消費者金融系と記載があったので、サラ金系ですか?クレジットカードで「消費者金融、サラ金系」のもつのは、イメージ的には悪くおもうのですが(アイフル、武富士など同様)実際にはどうなんですか?ちゃんと使用してればそれほど問題ないですか? (3)どのカードでもですが、キャッシュの枠を0円にしたり、ショッピング枠をすきなように変更は出来ますか? (4)今のところ最大で3枚持とうとおもってますがどうですか?全て無料のものだし良くないでしょうか? (5)国内旅行保障やショッピング保障がついてるようなカードを持っていた方が良いですか? 以上、よろしくお願いします。

  • クレジットカード

    以前、クレジットカードで光熱費と携帯、PCを支払おうと思い、どの会社がいいか質問させていただきました。 結果、 セゾンカード、オリコカード、ライフカードで考えています。 セゾンカードはポイントが永久不滅 オリコカード、ライフカードはポイント還元率がいいのと、基本現金支払いなので、商品券に代えられるから ・・・という理由なんですが、どのカードがいいと思われますか? よろしくお願いします。 ちなみに、現在は、普通の口座振替をしていて年間40万強です。

  • クレジットカード 還元率

    還元率の良いクレジットカードを教えてください。 現在はライフカードを使用しており毎月20~30万 支払いしています。 貯まったポイントは、ほぼ商品券にしています。 宜しくお願い致します。