• ベストアンサー

車のエンジンがかからない

ma-kunsr20detの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

かかりそうでかからない、というのならば確かにタイミングベルトの可能性も、無きにしも在らずですが、 通常はまず点火系や燃料系を先に疑うのが普通ではないかと思いますよ。 かかりそうでかからないのなら、プラグの可能性も大いにあります。 あとはデスビ方式なのであればディストリビューター不良、ダイレクトイグニッション(DI)なら、 DI本体の不都合とも考えられます。 あとは燃料系でしたら、かなり大きな可能性として燃料ポンプの破損が考えられます。 バッテリーは元気でも、燃料ポンプがお亡くなりになると当然燃料が圧そうされて来ないためです。 当方経験者です。 ブレーキは、エンジンがかかっていない状態で数回踏むと硬くなってきますよ。 かからなくて何度かトライしているうちに、そうなったのではないでしょうか? その点は不都合ないと思います。エンジンかかるとスッと軽くなりますので。

tomoimiso
質問者

お礼

回答ありがとうございました、結局バッテリーでした・・・ 知ったかぶりの父にやられたって感じです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンがかからない

    質問なんですが  車のエンジンがかからなくて困ってます 最初はバッテリーかとおもい一週間前に バッテリー交換したのですが 一旦はかかってまたかからなく 車屋さんに頼んでみてもらったとこ これは ファンベルトの緩みだよーといわれて それでファンベルト調整してもらって また 一旦はかかって またかからなく 今はバッテリーをバッテリーケーブルで充電してなんとか動いてます セルはきゅるきゅる音するのですが 10年前のミラです あと 全部のライトは薄暗く窓も本当にスローで動く程度です よろしくお願いします

  • 車のエンジンがかからないのは?

    原因がわかりません!!エンジンがかかりません。バッテリーだと思ってブースターケーブルで車との充電を試みたのですが駄目でした。。状態はCDなどは正常に動いていて、ライトもつきます。ワイパーも動くようです。(少し遅いけど)車の鍵を回すとカリカリカリといってPに入れて、ブレーキを踏んだとき「カコッ」って音がします。 もうわかんないです原因わかる方いらしたら、どうかアドバイスお願いします。 あと、修理するとしたらどのくらいお金がかかりそうかわかる限りで教えてほしいです。 よろしくお願いしますmm

  • 車のエンジンがかかりません。

    車種はパジェロミニ、 一週間前、全く問題なく、往復250キロメートルほど走りました。 今日、車のエンジンをかけると、キュルキュルキュルという セルモータの音が鳴るだけで、エンジンがまったくかかりません。 キーをまわしている間、ずっとセルモーターは回ります。 ライトはつきます。光量も、いつもと変わらないように感じます。 エンジンオイルは、オイル確認棒のさきっちょに  ̄ ̄V ̄ ̄V ̄ ̄  のように溝が二つあり、溝と溝の間まであることが確認できます。 ガソリンは残り少ないですが、警告等表示ランプが点くほどではありません。 キーをまわすと警告等表示ランプが、 サイドブレーキ、シートベルト、の基本的なものに加え バッテリーマーク、A/T TEMPとかかれたマーク、尿瓶みたいなマーク、 の三点が点灯します。 何が原因と考えられるのでしょうか?

  • 車のエンジンがかからなくなり

    車のエンジンがかからなくなり、えっ、1月にバッテリー変えたところなのに、 と思いつつ、何度も鍵を回してみると、やっとエンジンがかかった。 そういうことが2~3日あり、最終的に、本当にかからなくなりました。 近所の車屋さん(保険代理店もしていて、その保険のロードサービスを 利用して)に来てもらうと、なんとエンジンがかかりました。 そのとき、トランスミッションをNに入れたりしたので 「たぶん、どこか接続がおかしいかで、Pに入っているのに車が 認識していなくて、エンジンがかからないのでしょう。 かからないときは、初めのグルルルルという音もしないので。」といわれました。 車は取り合えず乗ってもって行ってもらいました(ロードサービス)。 しかし、翌日「どうでしょうか」と電話すると、 「発電機が老朽化して、充電しすぎでバッテリーがいかれていました」 とのことで、発電機とバッテリーで少なく見積もっても、6、7万円の修理代が要るとのことです。 この車はこの店で買い(中古、20万円)、1月のバッテリーもここで代えました。 (バッテリーは軽自動車なのですが1万円、工賃千円でした) 質問です。 1)この車屋がいうことは本当でしょうか。発電機がいかれてバッテリーが焼けてるのに  昨日エンジンかかって乗って持って帰ったりできたんでしょうか。 2)仮に本当でも、6、7万円の修理代は妥当でしょうか。 私の車は平成7年車のダイハツ・オプティです。 よろしくお願いします。

  • 車のエンジンがかからない!

    トヨタ ヴィッツH17年式です。 エンジンスタートボタンを押すとビビビって音が出て エンジンがかかりません。 変わったことといえばいつもよりブレーキが重たいくらいです。 バッテリーをみても良好です。 明日には車を使いたいのでどうしたらいいでしょうか?

  • 下り坂でエンジンをかけ、発進すると車のエンジンが止まるようになりました

    下り坂でエンジンをかけ、発進すると車のエンジンが止まるようになりました。 今まではそんなことは無かったのですが、原因はバッテリーでしょうか。 下り坂でエンジンをかけると、ブレーキを踏んだまま発進するからかと思いましたが、 今までは止まりませんでした。 車は日産キューブ。10年目です。 宜しくお願いします

  • 車のエンジンがかからない

    車についての質問です。 DAIHATSUのekワゴンに乗っているのですが、本日エンジンがかからなくなってしまいました。 一昨日までは正常にかかっていたので、原因が分かりません。 エンジンをかける際に「カンッ」という音がします。 またライトを付けると異様に暗く、ラジオをつけた状態でライトを付けるとラジオが消えます。 同時にルームライトを付けると、こちらも通常より暗いです。 2日間放置している間に電気の点けっ放しは無いのですが、これはバッテリー切れなのでしょうか? 車について全くの無知なので是非お力を貸していただきたいです。 お願い致します。

  • 車のエンジンがかからない!

    先程車に乗ろうとしたんです。 ドア開けたら室内ランプが点かず アレ?と思い、バックミラーの上の所にあるライトを押しても点かない! エンジンかけようとキーを回したら音もないんです(・_・; 以前、バッテリーが上がった時はキュルルルルと音はしてたんですが 今回は無音です。 車は5日乗っていません。 これはブースター?でつなけば ちゃんとエンジンかかるんでしょうか? かなり困っています(T_T)

  • 車のエンジントラブルについて

    朝車のエンジンをかけると、変な音がして(いつもより甲高い)、エンジンがかかりません。もう一度チャレンジすると、キュルキュルというエンジンがかかる際のおとが繰り返されましたが、 エンジンはかかりません。さらにもう一度チャレ ンジすると、音もならず、ナビの電源が入るだけです。そのままエンジンをかけようとすると、速度等の メーターの文字盤(?)は電気がつきますが、エンジンはかかりません。昼頃同様にエンジンをかけてみると、4回ほどチャレンジするとエンジンがかかりました。 このような場合どのような原因が考えられますか?車は新車で購入して3年目です 。バッテリーが上がったのかとも思いましたがみたところ問題なさそうです。ちなみにルームライトのつけっぱなしはありません。また知人いわく、ガソリンに水が入ったのでは?とのことです。ガソリンはメモリひとつ分と少なめで、水抜剤は使用していませんが最近の車でもあるのでしょうか? 車がないと困る地域なので早急に解決したいです。

  • 車のバッテリーがあがり交換後 また

    バッテリーがあがり交換、交換後またバッテリーがあがりました。今回はすぐエンジンがかかりましたが、原因がわかりません。車検通して、翌月ターニングベルトの交換、車屋に出しているのにトラブルはわからないのでしょうか? 車検とターニングベルト交換してからバッテリーがあがったのは2ヶ月後の事です。 見落としなんてあるのか? このトラブルは仕方がない事なのでしょうか? 車はホンダのバモスです ディーラーに修理頼んだ方がいいのか、 車に詳しい方教えてください。