• ベストアンサー

P2B-Sに搭載するメモリーについて教えてください。

もうかれこれ10年くらい前になるのでしょうか? ASUSTEC(不確実)というメーカーのP2B-S というマザーボードの自作PCを使用しています。 これにメモリを増設したいと思っているのですが、メモ リーにもいろいろな規格があると聞いております。 お店へ行って、あるいはオークションなどで、なんと言 って買えばよいか、あるいは適合メモリーの適合を調べ るキーワードなどがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

PC100 SDRAM DIMM という規格になります。 PC133でも問題無いです。 ちなみに、チップセットがサポートする最大容量は1GByteになりますので256MB*4が最大です。

ken51
質問者

お礼

どうもありがとうございます。この規格さえ覚えておけば、その意味するところのわからない私でも的確に買えそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.3

補足。 メモリの仕様、また256MB*4で1GBが上限なのはNo.1さんのおっしゃるとおりですが、256MBのメモリを買う際は「メモリチップ両面実装」と注記されているものでないと正常に認識できませんのでご注意下さい。 (PC100/133のメモリを置いている店であれば片面/両面については書いてあるはず。書いてないオークションの出品者、あるいは(無いと思いますが)店には質問しましょう。回答しないような相手から買ってはいけません。) 168Pin SDRAM DIMMとか表記されてるときもありますね。まあだいたいの場合PC100とかPC133と書いてあるでしょうけれど。

ken51
質問者

お礼

PC100あるいは133で、両面実装のもの、表記は168Pin SDRAM DIMMというのがキーワードですね?大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107693
noname#107693
回答No.2

#1の方に補足して、必ず128bitのもの(256MBなら両面実装のものになります)を選択するようにしてください。 256bit以上のものを選択すると、運が良くて半分容量の認識、運が悪ければ認識しても不安定、または動作せずということになります。

ken51
質問者

お礼

つまり、高密度実装の最新のものはダメということのようですね。128bitもの、というキーワードを覚えておくようにいたします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ASUSTeKのマザーボード(P4S533-MX)のメモリー増設方法を教えてください。

    ASUSTeKのマザーボード(P4S533-MX)のメモリー増設方法を教えてください。 「DDRとSDRAMをそれぞれ2本あるメモリースロットはどちらも2GBまで搭載可能」となっており、確かにスロットは4つあります。 現在はDDRのスロットに2@256Mで合計512Mで使用しています。 これに加えて、空いているSDRAMにメモリを差し込み4本混在した状態で使用できますか。 可能であれば256MのSDRAMを2本購入しようと思います。 いかがでしょうか??

  • メモリーの増設について

    こんばんわ。 ソニー VAIO PCV-V11B/Wを使用しています。 標準メモリーが256で、かなり起動等が重くなってきたのでメモリーを512位に増設したいと思ったのですが、 色々調べてみたところ、バッファロー等に対応メモリがあることが判り    PC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC という規格が適合している事がわかりました。  ネットで探しているうちに見つけた    512MB PC3200 CL3 184Pin DIMM というKingstonのKVR400X64C3A/512 というメモリーはこの規格と同じもので適合するのでしょうか?  合っているような気がするのですが、このメーカーのサイトを見てもいまいち自信が持てません。  お手数ですがみなさんよろしくお願いします。 

  • メモリーの増設

    東芝Dynabook Satellite B450 C 型番 : PB450CJBB75A31 を購入しました。メモリーを増設したいのですが どの様なメモリーを購入したらよいか分かりません。 (どのメーカーのどの品番のメモリーが適合するのか わかりません) 因みにメーカーの仕様は メモリ : PC3-6400(DDR3-800)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応 となっています。 これに適合するメモリー(4Gを2枚)を購入したいのですが、 どのメーカのどのメモリーが適合するか、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 530s メモリー増設したい。

    530s メモリー増設したい。 Inspiron 530sを使っているのですが、どういったメモリーを買っていいのかワカリマセン。 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v163003585 ↑これ使えますかね。返答をお待ちしています。

  • メモリーの種類について

    メモリーの種類について 友人から頂いた自作PCのメモリーを増設しようと考えています。 メモリーを抜いてPCショップに行けば早いのですが、 高いので、ネットで購入を考えています どなたかマザーボードの仕様などわかるサイトがあれば教えていただきたいのですが? マザーボードは ASUS P4R-800VM になります

  • ASUSのP2B-Sに載るCPU

    古い製品なのですが、ASUSのP2B-Sというマザーを使っております。現在PentiumIIIの500MHzを使っておりますが、聞くところによると、マザーとしては600MHzまで載せられるとのこと。でも、600MHzでもいろいろあるようです。 中古屋、あるいはオークションにて購入しようと思っているのですが、間違って動作しないものを買ってしまわないよう、気をつけるキーワードを教えてください。 素人なのですが、「カトマイ?」とかというキーワードをお聞きした覚えがあります。「カトマイ」とはなんなのかもwかりません。 よろしくお願いいたします。

  • Dell Precision360のメモリー増設について

    Dell Precision360のメモリー増設を考えておりますが、適合するメモリが判りません。 標準で512MB載っているものをオークションで購入しましたが、まだ手元に届いていないため、今載っているメモリを目視確認することが出来ません。 ↓↓↓このあたり、適合しますでしょうか? http://kakaku.com/item/05209011965/ http://kakaku.com/item/05200010148/

  • オリジナルパソコンのメモリー増設

    会社でOS無しで安く買ったオリジナルパソコンを使っています。 メーカーは「MVK」です。メモリーを増設したいのですが、 安いものを買ってつけたら動きませんでした。 マザーボードは「P4S533-MX」です。仕様を見ると メモリの所にDDR SDRAM256MB と書いていますが 何処のどのメーカーのメモリーが合うのかわかりません。 教えて下さい。動作が遅くて悲しいです。

  • メモリー増設について

    現在メモリの増設を考えているのですが メモリーについてほとんどわからなくって;;質問させていただきます 当方 マザーボードIntel915P CPU Pentium4 3.2G メモリーPC3200  VGA GeForce6600GT こんな感じです。 BF2等をやっていて クラン員からメモリ上げたほうがいいとのことで購入することにいたしました。 512MBのメモリを探しています 相性問題などがあるとのことでよくわかんないのですが これに会うメモリを教えてくださいm(__)m

  • メモリーを増設しましたが正しく認識されません

    今回、自作のパソコンにメモリーを1Gを1枚増設しました。 もともと挿してあったメモリーが512Mですので合計1536Mになると思うのですがシステム情報で見たところ1024Mとしか表示されません。 1Gを一枚だけさしても512Mとしか認識されていません。 これはメモリー又はマザーボードの故障又は相性の問題なのでしょうか? それともBIOSでの設定がおかしいのでしょうか? 増設したメモリーの情報は以下のとおりです。 メーカー Transcend(トランセンド) 型番 JM667QLJ-1G 容量 1GB(1枚) モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 ピン数 240Pin 以前から付けていたメモリーの情報は以下のとおりです。 メーカー Transcend(トランセンド) 型番 JM367Q643A-6 容量 512MB(1枚) モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 つたない文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 パソコンスペック OS:windowsXP home sp2 マザーボード:bioster P4M900Micro775 CPU:PentiumD 920 電源:350w HDD:日立80G SATA DVD:LITE-ON DVDRW LH-20A1P メモリー:transcend DDR2 667 512Mを1枚と1Gを1枚

このQ&Aのポイント
  • 職場で利用しているGT-S650というスキャナーのうち、1台の読み込みが終わるとウィンドウが消えず、次の作業ができない問題が発生しています。
  • 他の2台のスキャナーでは読み込みが終わるとウィンドウが消えるため、スキャン作業がスムーズに進んでいます。
  • 設定の違いが原因であると考えられます。どのように設定すれば読み込みが終わった後にウィンドウが消えるようになるでしょうか?
回答を見る