• ベストアンサー

MF一眼レフカメラの違い

書くところが違っていましたらすいません。 大阪で考古学を学んでいる学生です。 考古学では発掘した遺跡や遺構の写真撮影のためにMF一眼レフカメラを用いるようでそのスキルがある程度必要になってくるのですが、授業等ではカメラの細かいことまでは教えてくれないので自分で購入して勉強しようかと思いました。 私の学校ではニコンのF3という機種を主に使っているようで、先輩に伺っても「ニコンのF3かもしくはFE2がいい」といってくれました。 自分でもネットなどで調べてみましたが、現在ニコンで新品が買えるのはFM10というものだけでした。単純に新しく出ているから性能が以前の機種よりも良いとうわけではないってことでしょうか? 現場ではフィルムの入れ替えをクルクル巻き取ってやる手動のもののようなので、そういった作業の練習もできるものが好ましいのですがやはり先輩が言うようにニコンのF3かFE2といった機種がよいのでしょうか? いかんせんカメラを全然知らないので機種の違いがどの程度のものなのかがわからず、決めかねております。 何かよい助言がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 619
  • お礼率88% (62/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 619さん こんにちは  考古学で必要な写真は、芸術的な写真ではなくて記録証明写真として綺麗に撮れる(つまり被写体の発掘物が「クッキリ・ハッキリ写っている」)と言う事が最重要になるかと思います。そう言う意味ではデジカメでもキチンとした機種を選択すれば、必要十分な機能を備えていますからデジカメでも十分なのかもしれません。しかしデジカメの画像はデジタルデーターですから、加工が簡単なわけです。加工が簡単ゆえにある意味流行っているのですが、加工が簡単ゆえに記録証明写真としては不向きなんです。理由は加工した画像を「出土した物を写した写真」と嘘偽りを言う事だって可能なわけです。ところがフィルムカメラで撮影した場合はそう言う加工が難しく、例え加工出来たとしても原版のネガ等は加工することが出来ずプリント段階での加工になります。したがって出来上がり写真を加工したかどうかは、原版のネガ等を見れば一目瞭然なんです。そう言う意味でフィルムを使うカメラが未だに主に使われている世界なんです。  では、考古学等の記録証明写真はニコンのF3やFE2以外では撮影出来ないのでしょうか???そう言う事を考えた事が有りますか??またはそう言う事を疑問に思った事は有りませんか??答から言うとそんな事は有りません。極論すると#1さんが言われている通り、「写るんです」等の使い捨てカメラでも十分可能な場合だって有ります。しかし、出土する物の大きさによっては、マクロレンズと言って拡大して写す専用のレンズが必要になる場合も有りますから、出来ればレンズが交換出来る「一眼レフ」が良いですね。一眼レフなら、ニコンに拘る事無くどこのメーカー製のカメラでも記録証明写真を撮る為の必要十分な機能を備えていますから、ニコンに拘り無くどこのメーカー製を使われても問題ないです。言ってしまえばMFのカメラに拘らなくても、今風の便利なAFのカメラでも十分使えると思います。  もしどうしてもF3かFE2以外使いたくないと拘るのであれば、現在では中古でしか買えないカメラです。F3は私たちプロカメラマンがハードな使い方をしても壊れ難いと言う丈夫さが謳い文句のカメラなんです。私たちが仕事の相棒としてF3を使う場合、仕事の相棒である以上幾等ハードな使い方をすると言っても大事に使う為、外見は言う程ぶつけた傷等は少ないです。言ってしまえば外見は綺麗な物が多いです。でもアマチュアとけた違いにシャッターを切りますから、外見の割に内部のシャッターユニット等の機械部分が疲れている可能性は高いでしょう。ですからF3を買ったは良い物の即修理と言う可能性も有ります。そう言う意味では、中古カメラを選ぶ「目」がしっかりしてない方はF3は手を出さない方が良いでしょう。  FE2の場合はプロのサブカメラまたは少しは写真の解っているアマチュアカメラマン用として作られたカメラですから、言う程シャッターを切ってない可能性が想像できます。したがって「外見=内部機械部分の疲れ」と考えても良い度合いはF3より高く、そう言う意味ではF3より質の良い物を選び易いカメラだと思います。以上が中古でF3・FE2を選ぶ時の説明です。  カメラが初心者で中古カメラを選ぶのに自信がないのであれば、何も中古カメラしか買えない機種から選択する必要は一切無いと思います。ニコンで言えば現行で売っているFM10だって必要十分な機能を持った一眼レフですし、予算が許されるのであればF6と言う選択も出来るわけです。それ以外のメーカーでも良いと思いますし、何もMFのカメラに固執する必要も無いと思います。  今はデジカメ流行で、フィルムを使うカメラは不人気で販売価格が安くなっていますから、わざわざ中古カメラに拘らなくても予算内で買えるカメラが有ると思います。そう言う予算に合うカメラの内から、触って使い易そうと感じた機種とか見た目格好良いと感じたカメラを買われたら良いのではないでしょうか???それでも必要な考古学の記録証明写真を撮るのに必要十分な機能を備えたカメラが買えると思います。後は、最初からレンズを多種買うのも難しいかもしれませんから、先輩からレンズを借りられるなら先輩の持っているレンズが使えるニコン製のカメラが良いのかもしれませんね。そう言う事に拘りが無いのであれば、どこのメーカー製の一眼レフを買われても一切問題なく使えますから・・・・。  色々書きましたが、何かの参考にされると幸いです。

619
質問者

補足

僕自身別にニコンに傾倒しているわけでもないのでそんなに限定されないのであればなんでもいいのかな~と思います。 ただ多くのメーカーがフィルムカメラから手を引いている今、修理等の保証を考えるとまだフィルム業界に残っているニコン・キャノンのものの方がいいのかなと単純に考えています。 案外そうでもないのでしょうか? キャノンのものはインターネットでの画像等しかみていなくて詳しいことはよくわからないのですが、フィルムを手動で巻き取る持ち手みたいなものがないように見えました。 もし本当にないのであればそういった作業の練習ということを考えるとニコンのほうがいいのかとも思います。 sionn123さんがどのような専門家の方なのかは存じ上げませんが、そういったことも含めたうえで、また値段等も含めて挙げるとするならばどの機種がよいでしょうか? 参考程度に教えていただけるとありがたいです。 回答どうもありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.10

 619さん こんばんは  #3です。  F3が現行品で発売されていた当時以前ののカメラは、90%以上のカメラが1カット撮影終わったら撮影者の手でフィルムを巻き上げるのが当たり前でした。スポーツ写真等では秒間数コマと言う撮影が必要な場合が有り、そう言う場合はシャッターボタンとフィルム巻き上げ用のモーターが連動したモータードライブまたはワインダーと称するそのカメラ専用の自動巻き上げ機をカメラに取り付けて撮影していました。  時代が進み現在では、超小型で強力なモーターが作れる様になった関係で、以前はカメラに外付けで取り付けていたモータードライブがカメラ内に内蔵される様になりました。したがってフィルムの巻上げは撮影後自動で行なわれると言うのが主流になっています。したがって巻き上げレバー自体の無いカメラが今の一眼レフでは主流なんです。  しかし、一部のマニアには1カット撮影後手動でフィルムを巻き上げないと撮影した気分になれないと言う人もいて、そう言う人用(??)に巻き上げレバーが付いたカメラも発売されています。  例えば新しく家を購入した時に、玄関のかぎ穴にかぎを差し込んでかぎを回して施錠すると言う一連の行為を練習する人が居るでしょうか???それと同様で、余程特殊な構造での巻き上げでない限りフィルムの巻上げは誰でも簡単の出来る事ですから、特別な練習は必要ないと私は考えています。ですから、フィルムの巻き上げレバーが無くて撮影後モーターの力で自動巻き上げする機種と撮影後手動で巻き上げる機種との差は全く無いと思います。そんな事は慣れの問題で、カメラ選びには関係のない事だと私は思います。  私の事をお話すると、30数年前に初めてカメラを触った小学生の時ですら見様見真似でフィルムの巻上げが出来ましたから、安心して大丈夫です。  値段を含めたお勧めですが、今はデジカメブームでフィルムを使うカメラの値段が安くなっていますから、ニコンで言えばFM10・キャノンで言えばキッスライト・ペンタックスで言えばMZ-M等フィルム使用の一眼レフ入門機に28mm~90mmクラスのズームレンズが付いて4万円位で販売されています。そう言う入門用のカメラを買われて色々勉強されたら良いのではないでしょうか??? 

619
質問者

お礼

確かにいきなりむずかしそうなものを買うよりは安くてそこそこのものでまず練習した方がいいですよね。 あまりに高額なものは手が届かないので手頃な値段のもので探して見たいと思います。 回答ありがとうございました。

  • hyo-
  • ベストアンサー率9% (6/62)
回答No.9

ニコンのMFカメラFM10は中身はコシナ製です。 コシナなんてブランドは聞いたことが無いかもしれませんが、古くからあるメーカーでレンズは各メーカーに、ボディもリコーとかビクセンにOEM提供していました。 そのコシナのオリジナルカメラC1Sなら確か現行品であるはずです。 マウントはペンタックスと同じKマウントなのでペンタックスやリコーのレンズが使用できます。 ニコンがいいカメラとレンズなのは確かですが何せ高い! 安く済ませるならそういう選択肢もあります。 リコーのXR-8というカメラも機械式シャッターです。 (中古でしか入手できませんが)

619
質問者

お礼

中身は違う会社がつくっているんですか!? それでも性能に問題はないんですよね?

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.8

F3は超ロングセラーカメラ、FE2も生産期間自体は短いものの生産終了後も人気があり、どちらも今だに現役で使っている人は多いです。カメラの基本性能が完成しており、MF撮影の操作性は抜群です。私は後継機種と言えるFM3Aユーザーです。 ただこの1年でニコンの状況が激変しました。その「先輩」はおそらくFE2あるいはF3を10年、20年使い慣れていると思うので今さら他のカメラには目もくれないと思いますが、これから始める人がフィルムカメラを買うのは環境が悪い気がします。 なぜF3、FE2を薦めるのか理由を先輩に確認された方が良いと思います。おそらくMFでの操作性、耐久性、電池消耗の少なさ、TTL調光の便利さだと思います。デジタルだとデータねつ造が容易だからといった特殊な理由があれば別ですが、そうでなければ撮影結果がすぐわかるデジ一眼のほうが良いかと思います。 >単焦点レンズというもののメリットはなんなのでしょう →安いズームに比べ、画質の差が歴然です。画質の良いズームもありますが、デカく重くなります。

619
質問者

お礼

デジタル一眼と言うもの一つの手だとは思います。 それもいつかは買うつもりですが今はやっぱりフィルムのものを触ってみたいですね。 何人かの方もFM3Aを推されていたので是非手に持ってみたいです。若干高そうな印象もありますが財布と相談しながら自分の好みにあったものを買ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.7

ANo6での山でコケ類撮るとは、私のことですので・・・ 文章修正する前に確定してしまったので・・・ 気にしないで下さいね。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.6

No5の質問の回答です。 単焦点のメリットですか 画質(描写)が、良い事 機動性がいいこと ですかね。 ズームになると便利ですがレンズ構成で、多少難しいので、画質が落ちます。 それにちょっと重いです。 あまり重いカメラを首からぶら下げるのも機動性がなくなるので避けたいところですよね。 単焦点だとそこがカバーされます。 山に入ってコケ類とか撮るときがあるのですが、なるべく機材は少ない方がいいですね。  メインレンズをつけてポケットに換えレンズ入れとけばすみますから。 28mmと言ったのも理由があります。 発掘現場の広い場所の写真とある程度接写が出来るので発掘した物の両方の撮影に使えていいかなって思っています。 (24mmだとちょっとゆがみますので・・・) あとアフターを重視するのは正解です。 実用性重視ならば、現行モデルの方が良いです。 FE2とF3は、ちょっと古いですから・・・ 選択肢にFM3Aであれば現行ではないですが、修理受付OKなので安心かもしれませんね。 ちなみにFM3Aは、ハイブリットシャッターなので使い勝手はいいです。 慣れるまでAE撮影を使って慣れればM撮影とかも出来ます。 (詳しくは、調べてみてください。)

619
質問者

お礼

単焦点は画質がいいんですね、僕のような素人にはわからないかもしれませんが^^ FM3Aというのもなかなかよさそうですね。 今はネットでしかみていないのであんまり売っているところが見つかりませんでしたが、今度近くの中古屋さんにいってみて自分なりに選んでみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.5

ちなみにFM10は、安っぽいですけど機械式シャッターなのでかなり重宝することとなることでしょう。  マイクロレンズと28mmぐらいの単焦点レンズ(両方ともMFレンズ)が最適と思われます。

619
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し話は変わるのですが、「単焦点レンズ」というもののメリットはなんなのでしょう? ズームレンズなら一つで二役も三役もこなせますから別に単焦点にする必要性はないような気が・・ 単焦点にしかないよさと言うものがあるということでしょうか?

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.4

MF一眼での違いは、機械式シャッターと電子シャッターの2種類が存在します。 機械式の場合、撮影者が絞りとシャッタースピードを設定する必要がありますので 多少、知識が要ります。 電子式の場合、カメラが補助してくれるので多少楽が出来ます(笑) FE2の場合、露出優先という機能がありますので、絞りを任意で変更すれば、 シャッタースピードをカメラが決めてくれます。 ただし、電子シャッターは、電池がなければ動きませんのでご注意を!! お勧めは、機械式シャッターのものですね。 いざって言うときでも慣れれば勘で何とか写真が撮れます。 現場に行き電池が無いので撮影出来ない・・・っていう事ほど悲惨なことはないですから・・・ 本格的になると僻地にいく場合がありますので、 それこそ電源確保が出来ない場合もあるかもしれません。 デジカメは、ほこりっぽいとこは苦手だし電池いるし・・・(よいのになるとほこりは気にしなくていいですよ) データーも飛んだらおしまい フイルム式電子シャッターカメラも、電池がないと・・・ものすごく悲惨かも ハードな現場には、機械式シャッターのフイルムカメラが、私的には安心かも・・・ (問題も有ることはあるんですがね・・・) 参考になりますか?

619
質問者

お礼

シャッターの違いも少し耳にしたことはありましたが、詳しく聞くと確かに機械式のほうがよさそうですね^^ 決める際のいい参考になりました、ありがとうございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

なにぶん、現在新品で手に入るMF一眼は、本当に種類が少ないのです。 いわゆる「特殊用途」としてしか、メーカーも見ていないところがあるようで、困ったものです。 言われたとおり「ニコン」が一番だと思います。私は、少しお高いですが「FM3A」をお勧めします。 出土したものを、ストロボを使用して撮影する場合、 「TTL」ストロボ、という機構が便利です。 おそらく先輩の方も、同じような理由から、他機種の選択をしなかったのだと思います。 比較的最近発売されたもので、新品の入手も可能と思います。 割合と「タフ」な印象を受けるカメラです。

619
質問者

お礼

ほとんどのメーカーがフィルムからは手を引いているみたいですもんね・・・ 今後完全に淘汰されてしまうのでしょうか・・? そこまでカメラに情があるわけではありませんがなんとなく物悲しいことです。 回答ありがとうございました。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

 F3しか使った事が無いからF3を薦める、それは有りです(^_^)v  楽ですからねぇ、後々聞かれても。  フィルムカメラを使うのは、ネガフィルムを使う場合ですが(プリントする時に使うフィルム)プリント時にある程度の色や濃度の調整が後からできるからです。  多少撮影に失敗して暗い写真が撮れたとしても、後で明るくプリントできるから、ということですね(^_^)v  専門的に撮るわけじゃなくあるていど、記録的な要素(平たく言えば写っていればOK)になりますので、多少カメラが不得手な人が撮っても後で修正できるからというのが最大の理由となります。  だから、別にコンパクトカメラや写るんですでいいのですが(^^;  一眼レフカメラだとしっかりと撮れると思っているから、皆さんにそー薦めているだけなんです。  だから、撮影が趣味でも無いですから、中古で充分でしょう、大きな中古カメラ店に行って24-80ぐらいのズームレンズが付いたカメラを買いましょう、2、3万円ぐらいでありますので。  物の大きさや色合いを厳密に記録しなければいけない場合があります、この時はポジフィルムを使います、また小さな物であれば接写撮影のできるマクロレンズが必要になります(先のズームレンズでも2,30cmぐらいまで近づいて撮影できますけどね)  このように用途に合わせてレンズやフィルムを交換できるのが一眼レフの最大のメリットですので、そこまでの要求が無いのであれば、コンパクトカメラでいいですよ。  あと、現場でホコリっぽいとコンパクトカメラは弱いかな、と(^^;

619
質問者

お礼

極端に言うと別に写るんですとかでも大丈夫なんですね!? 考えたことも無かったのでびっくりしました。 でも確かに現場では撮るものに応じてレンズをこまめに換えていましたので、そういった意味では確かに一眼レフのほうがいいのかもしれませんね^^ 参考になりました、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • MF一眼 分割巻き上可能機種

    現在ニコンF100を使っています。 最近、MF一眼をまた使いたくなりました。 ニコンFEを操作していますが、フィルム分割巻き機上げ(小刻みに巻き上げレバーを複数回動かし、一コマ分のフィルムを巻き上げる)ができない事に違和感があります。 フィルム分割巻き上げが出来るMF一眼レフ機種を教えてください。 できればFM以降のニコン。ニコンに該当機種がなければ他のブランド機種を教えてください。

  • 僕は今中古で一眼レフカメラを買いたいと思っています。

    僕は今中古で一眼レフカメラを買いたいと思っています。 僕の希望としては、 ・フィルム ・ニコン(できればの程度) ・低価格 ・AF,MF両方使える(できればの程度) です。 ニコン以外でもいいです。レンズの種類が豊富と聞いたので希望に入れました。 お勧めがありましたら是非教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 一眼レフカメラの動画撮影について

    一眼レフカメラの動画撮影を始めたいと思っております。 率直にどのカメラを買えばよいのか迷っております。 ニコンとキャノンの違いや、そもそもどちらが良いのか? ニコンであれば、どの機種が良いのか? キャノンであれば、どの機種が良いのか?  教えていただきたいです。 今まで、ニコンの一眼を使ったことがあり、多少レンズを持っております。

  • 一眼レフカメラの値段について

    この間近くの、カメラを扱っている店で、一眼レフカメラを見ました。 ニコンのD5100WZ  という機種が値下げ価格になっていました。 ニコン公式のページでは、95951円だったのに対し、 その店では50000円に下げられていました。 ちなみにそのカメラは新品です これはお買い得なのでしょうか? それとも、一般的な価格なのでしょうか? 回答お願いします!!

  • 一眼レフカメラを購入予定

    一眼レフカメラを買ってもらう予定なのですが、(大学入学祝いです)どのようなものが良いのかわかりません。(高校三年間も写真部部長だったのに…) と言うのも、僕の使っているカメラは、ニコンF2とニコマートFTという恐ろしく古いカメラでピントも露出もシャッター速度も全て手動で行なっていたので、最近のカメラを使ってもちゃんと取れているのか不安になってしまい、すぐにMFに切り替えてしまいます。デジカメだと余計に何がんだか…。 こんな僕ですが、どのようなものが良いかアドバイスをいただけないでしょうか。大学にいっても写真を続けたいと思っているのでどうぞよろしくお願いします。 ちなみに、高校では白黒フィルムで風景を良く撮っていました。人物や動物は少し苦手ですがチャレンジしてみたいと思っています。

  • 一眼レフカメラを購入予定

    近々、一眼レフカメラを買ってもらう予定なのですが、(大学入学祝いです)どのようなものが良いのかわかりません。(高校三年間も写真部部長だったのに…) と言うのも、僕の使っているカメラは、ニコンF2とニコマートFTという恐ろしく古いカメラでピントも露出もシャッター速度も全て手動で行なっていたので、最近のカメラを使ってもちゃんと取れているのか不安になってしまい、すぐにMFに切り替えてしまいます。デジカメだと余計に何がんだか…。 こんな僕ですが、どのようなものが良いかアドバイスをいただけないでしょうか。大学にいっても写真を続けたいと思っているのでどうぞよろしくお願いします。 ちなみに、高校では白黒フィルムで風景を良く撮っていました。人物や動物は少し苦手ですがチャレンジしてみたいと思っています。

  • 一眼レフカメラ

    まだ、わまりませんが、一眼レフカメラを買おうと考えています。 カメラは初心者で親戚が撮ったサーキットでのGTの写真を見せてもらい 同じような写真が撮れたらいいなぁ~と思い今回カメラ選びの相談です。 いちを、ネット検索して売れ筋NO1は キャノンのEOS KISS X2 ダブルズームキット (KISSX2-WKIT) と、なっていましたが、どうなのでしょうか? F1、GTなどのスピードの速いものを撮るのには性能としてはいかがなものでしょうか? その他のメーカー ニコンも考えていますが。。。 やはり、キャノンの方がよいのでしょうか? 教えてください。

  • 一眼レフカメラに憧れて、入門のニコンD5300を数

    一眼レフカメラに憧れて、入門のニコンD5300を数年前に買いましたが、そんなに最近使ってません。 iPhoneでも良いかな?程度です 今だと、デジタルカメラの高性能なものでも、十分撮影できますか?

  • 一眼レフカメラのゴミはブロアーで大丈夫ですか?

    一眼レフのデジカメが欲しいと思っているカメラ初心者です。 先日キャノンのHPで発表があって手ブレ補正付の安いレンズが発売されるのでキャノンはカメラ内には手ぶれ補正は付けないんだろうな~などと思いつつ機種を選んでいるのですが。 実際に一眼レフカメラを使ったことがないので分からないのですが、 レンズを交換する際についたゴミと言うのはブロアーでシュシュすれば取れるものなのでしょうか? それともダストリダクション機能のついたオリンパスなどを買わないと厳しいのでしょうか? 専門誌などをみたらゴミ取りについてはオリンパス以外はあってないもののような感じでしたが・・・。 私は王道のキャノンニコンで行くべきか機能のついているオリンパスで行くべきか悩んでいます。 手ブレについてはキャノンニコンでもいいですが、ゴミはどうなのかなと思い・・・・。 ブロアーでとれるのであればキャノンニコンにしたいと思っています。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • おすすめのデジタル一眼レフカメラを教えて下さい

    はじめまして。 私はデザインの専門学校に通っている者です。 今回授業でデジタル一眼レフカメラが必要となるので、 その購入にあたってお聞きしたいことがあります。 まず授業で使うカメラには指定があります。 それは以下の3点です。 (1)光学式ファインダーの一眼レフ型デジタルカメラ。 (2)マニュアル(M)モードのある機種。 (3)マニュアルフォーカス(MF)可能な機種。 カメラについては全くの初心者なのであまり良くわかりません。 実際にデジタル一眼レフのエントリーモデルを買う場合、これらの条件を 満たしていないものはあるのでしょうか? 次に実際に買う場合どこで買うのが賢いでしょうか? できれば安く中古などでの購入を考えているのですが、 おすすめのお店、メーカー、機種などについて教えて頂けると 有り難いです。 どなたかよろしくお願い致します。