• 締切済み

CPU何がよいですか(-ビデオ(動画)編集用 HT PENTIUM4、-D、CORE2)

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

 CPUの違いを。 ・Pentium4 HT は初期の Pen 4 を2つコアがあるようにPCに見せかける工夫をしたもので、本当のDual  Coreではありません。すでに旧型です。  2.8G 以上のものは電気を食いまくります。  (3.4Eは103W。550.560は115Wという 大飯食らいです。発熱もものすごいです。)  http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm ・Pentium D はコアが2つあり、(早い話、Pen 4 を2つくっつけたような構造をしています。パフォーマンスはいいのですが、これも電気バカ食い爆熱CPUです。 ・Core 2 Duo は今、最も進んだCPUでコアが2つあり 、さらに省電力性も併せ持つものです。 ・Athlon 64 は Pen 4 とほぼ同じ性能ですが、省電力、低発熱、高性能と大変優れたCPUです。 ・Athlon x2 はコアが2つあり、Core 2 Duo と同じコンセプトのCPUです。    参考までに低コストモデルの紹介を ・Celeron (Intel製)  Celeron D は現役CPUですが、消費電力、発熱が大きいので、お薦めできません。 ・Sempron (AMD製)  低コスト、低消費電力、高性能を実現した、素晴らしいCPUです。ネット、デジカメ写真の加工、ワード、エクセルなどの軽い作業なら十分な性能です。時々、動画編集をするぐらいならこれでいけます。  動画編集が主であれば、Core 2 Duo, Athlon x2 がいいでしょう。時期OSにも安心して対応できるでしょう。あとは予算に応じて選べばいいでしょう。  

SHOUNAN01
質問者

お礼

簡潔で的確なご説明でよく分かりました。ありがとうございます。 価格・処理速度だけでなく、消費電力・発熱の観点も重要と認識しました。 なお、シングルユーザの使用、及び、同時使用のアプリがない(動画編集のみ)場合でもマルチコアのCPUの方が、同一価格帯のシングルコアのCPUより処理性能が高いのでしょうか。

関連するQ&A

  • HTペンティアムとペンティアムDの違いを教えてください

     はじめまして。今度初めてデスクトップパソコンを購入しようと考えているのですが(今は兄のパソコンに居候させてもらってます)、CPUについてお教えください。HTペンティアム3.6とペンティアムD3.2(または2.8)ではどちらが性能がいいのでしょうか?Dのほうが新しいので処理とか早いんですかね。  Dはコアが2つでHTは仮想で2つというのは調べました(これも意味がわからない)。長く使いたいのでよいほうを選びBTOで購入しようと思っているのですが、違いがよくわかりません。パソコンは動画配信や編集、音楽編集などを行いたいと考えています。初心者の私でもわかりやすくアドバイスいただけないでしょうか。ご回答お待ちしています。

  • Core 2 DuoのCPUで「Pentium4 2GHz」と同等性能の型番を教えてください。

     3Dのオンラインゲームの為に、PCを買い換えようと思っています。 買い替え予定はノートPCで、CPUを「Core 2 Duo プロセッサ T5500(2MB L2キャッシュ/1.66GHz/667MHz FSB)」以上のものを買おうと考えています。  遊びたいオンラインゲームの必須環境が「Intel Pentium4 2GHz以上(または同等以上の性能を持つCPU)」なのですが、「Core 2 Duo プロセッサ T5500 1.66GHz」はPentium4と同等性能なのでしょうか。。。。  宜しくお願いいたします。

  • Pentium4とCore2Duoについて

    よろしくお願いします。 先日、CPUがPentium4のデスクトップPCを購入しました。スペックが3.0GHZ と単純に数値が高いので選んだんですが、最近発売されたCore2Duoのスペックは1.8GHZくらいで、CERELONとかとあまり変わらない気がするんですが、 Core2Duoを搭載している方がPentium4より値段が高いし、インターネットの速度が速いという噂を聞きます。CPUで判断する時には、GHZの数値が高いかだけで選ぶという訳ではないんでしょうか?

  • CPU(Pentium DとPentium Dual-Core)

    「Pentium D」と「Pentium Dual-Core」では、「Pentium Dual-Core」の方が性能がいいという事ですが、逆に「Pentium D」の方が「Pentium Dual-Core」より勝っている点はあるのでしょうか。 どういう処理(作業)の時は、「Pentium D」が処理性能がいいのでしょうか。 分かる方がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • Pentium D と Core2Duo の違い?

    教えてください、新しいパソコンを購入したいと思い検討しているのですが Pentium DとCore2Duoのどちらを購入しようか迷っております。 基本的に金額は関係なくし高性能のものが欲しいです。 DELL社のDimensionを検討しております。 PenDもCore2Duoも2つのCPUを搭載されているのはわかるのですが どちらが高性能なのかわかりません。簡単でいいので違いがわかる方教えてもらえればと思います。宜しくお願いします。

  • CPU:Pentium4について

    Pentium4 3.6GHzは Core2 Duoで言うと、何GHzですか? また、Radeon HD 4350というグラボは性能悪いですか?

  • Pentium 4とCore 2 Duo について

    自分のパソコンは凄いというほどのCPUは使ってなく、 Pentium 4の1.40GHzでメモリが1.50GBです。 最新のCPUと比べたことはありませんが動作も結構、快適です。 最近、注目のCore 2 Duoですが とても速いのでしょうか。 私自身、Core 2 Duoというものがあまり分からないのですが、なんでPentium 4よりクロック数が少ないのに、速い速いといわれるのでしょうか? Core 2 というぐらいなので、表示されているクロック数の二倍もの速度なのでしょうか。 また、Pentium 4の最大クロック数3.8GHzは速いのでしょうか。 Core 2 Duo の今一番とされる、3.0GHzとどっちが速いですか? 多分、メモリによって速度が変わると思いますが、メモリが一定であったとしたら どっちでしょうか? 詳しく教えてください。 この質問により、買い替えもすると思いますのでよろしくお願いします。

  • ペンティアム4とcore2duoはどの程度能力に差があるんでしょうか・・?

    ペンティアム4 HT 3,0GHZ 1MBL2 core2duo E6300 1,86GHZ この二つはペンティアム4を50としたら、どうなりますか?? お願いします<m(__)m>

  • Pentium4 HT 2.8Cの性能を10とすると

    Pentium D 3.2GHZ は16 Core2 Duo 2.4GHZ は20 Core2 Quad 2.4GHZ は40 ていどであってますか?

  • CPU,core2duoの性能について

    CPUに、Pentium、Cerelon、core2duo、がありますが、core2duoの性能は、何番目でしょうか?Pentiumは、1~4、Mがありますが、core2duoは、どれと同等くらいの性能があるのでしょうか?