• ベストアンサー

環境変数NLS_LANGの設定方法

Mizyuの回答

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.1

NTならレジストリエディタを使ってみてはダメでしょうか? DOSからregeditを起動してNLS_LANGを選択し JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS に変更します。 (3箇所あるのですべて) あと、Oracle8.02以降のバージョンは確かNTでは動作保証が去れていなかったと思います。

nsakurako
質問者

お礼

- 早速の回答をありがとうございました。 そうでした。REGEDITで設定すればよいのですね。 さっそく、設定を確認したところ、なんと既に、JAPANESE_JAPAN.JA16SJISに なっていました。。。。 そのため、下記の4つを設定して実行してみたのですが、どれも、インポートは 出来ませんでした。    JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS    JAPANESE_JAPAN.JA16EUC    AMERICAN_AMERICA.JA16EUC    AMERICAN_AMERICA.JA16EUC もし、アドバイスがありましたら、なんでも結構ですので、 宜しくお願い致します。 -

関連するQ&A

  • NLS_LANGの意味

    OracleをUnixにインストール時に 「NLS_LANG」という環境変数を設定するようですが これはどういった目的で設定するのでしょうか?。 あと「LANG」という環境変数もありますが こちらは関連して必須なのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • NLS_CHARACTERSETについて

    NLS_CHARACTERSETについて Oracle10gStandardEdition+MiracleLinux4.0にてDBを構築したのですが、 インストール時のパラメータを NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16SJIS としても日本語が文字化けしてしまいます。 こちらのサイトも含め調べましたところ、 NLS_CHARACTERSETが「WE8ISO8859P1」となっており、日本語が対応していない ことが判明しました。 こちらの値を「JA16SJIS」に変更して再インストールしたのですが設定が変りません。 値を設定してパラメータを変更するにはどのようにすればよろしいでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ORACLE Storage Managerのインポート方法

    - 今、UNIX上のORACLEからエクスポートしたDBを、NT上のORACLEにインポートを 行おうと思っているのですが、上手くいかずに困っています。 最初は、DOSよりimpを行ったのですが、charsetが合わずに失敗。 環境設定で、NLS_LANGの値を変更したりもしたのですが、成功しませんでした。 次に、Storage Managerでインポートを試みたのですが、下記のエラーであえなく 失敗。。。。。  (T。T;) 「OracleManagermentServerに接続している場合だけウィザードを起動できます。」 どなたか、同じようにUNIXからNT上のORACLEにデータを移行したことのあるかた。 どうか、どうか、アドバイスをお願い致します。 -

  • DBCAでエラーとなる

    下記の環境でOracle9iのデータベースを作成しようとしています。 OS: Red Hat Enterprise Linux ES2.1 RDBMS: Oracle9i Database R2 DBCAにてキャラクタセット「JA16SJIS」のデータベースを作成しようとしていますが、「invalid NLS parameter」というエラーメッセージが出て先に進みません。 インストールユーザのoracleの環境変数はNLS_LANG=Japanese_Japan.JA16SJISですが、export NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16EUCしてから実行しても同一のエラーとなりました。 なぜでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 文字コード、テリトリについて。

    英語OS上にOracleをインストールし、 Oracle上では日本語のデータを格納する必要がある。 /etc/sysconfig/i18nの設定は LANG="en_us.utf-8" SUPPORTED="en_us.utf-8:en_us:en:ja_jp.eucjp:ja_jp:ja" sysfont="latarcurheb-sun16" で固定。 (エラーメッセージを英語で収集する必要があるため) この状態でOracleをインストールしたところ、 インスタンスのnls_languageなどを日本語にしても、 日本語データを格納しても正しく取り出すことができません。 select * from nls_database_parameters; の結果は NLS_LANGUAGE AMERICAN select * from v$nls_PARAMETERS; の結果は NLS_LANGUAGE JAPANESE この場合、Oracleインストールの際に 環境変数のLANGを一時的に LANG=ja_jp.eucjp に変更することで対応可能でしょうか。 それとも他に何か対応方法は有りますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • oracle9iでユーロ記号を使いたい

    oracle9iを使用したWindowsアプリケーションで、ユーロ通貨記号を使いたいです。 DBのNキャラクタセットは、AL16UTF16。NVarchar2(20)列を用意しています。 クライアントは、環境変数NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS クライアントでOsqleditを使用したときに、 (文字化けしない)データベースにデータ格納の仕方、 (文字化けしない)データベースからデータの取り出し方を教えて下さい。

  • Windowsの環境変数の設定方法について質問です。

    Windowsの環境変数の設定方法について質問です。 通常、マイコンピュータのプロパティから設定できることはわかっています。 しかし、この環境変数の設定には存在しない環境変数が、 コマンドプロンプトからsetを実行すると表示されます。 具体的に言うと、LANGという環境変数です。 この内容を削除したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 set LANG= をすれば、そのコマンドプロンプトでは削除できますが、そのコマンドプロンプト以外では変わりません。 ※もともと使用していた人間がそのように設定したのでしょうが、突然、行方をくらましたため、設定方法がわかりません。

  • linuxでの環境変数 設定方法

    set または export コマンド以外で環境設定できる方法は ないでしょうか?できればviコマンドで環境変数を設定できるファイル等はないのでしょうか?

  • Oracle11gインストール後の文字化けについて

    Oracle11g 11.0.6 MiracleLinux V5 Oracle11gインストールしましたが日本語で文字化けをしてしまいます。 Linuxの /etc/sysconfig/i18n は LANG=”ja_JP.eucJP” と設定しました。 Oracleの vi ~/.bash_profileは下記のようになっております。 ---------------------------- # .bash_profile # Get the aliases and functions if [ -f ~/.bashrc ]; then . ~/.bashrc fi # User specific environment and startup programs PATH=$PATH:$HOME/bin export PATH export ORACLE_BASE=/opt/app/oracle export ORACLE_HOME=/opt/app/oracle/product/11.1.0/db_1 export ORACLE_SID=SIDTEST #export NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16EUC ←試す #export NLS_LANG=American_Japan.JA16EUC ←試す export NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.UTF8   ←試す export ORA_NLS33=$ORACLE_HOME/ocommon/nls/admin/data export PATH=$PATH:$ORACLE_HOME/bin export ORACLE_DOC=$ORACLE_HOME/doc CLASSPATH=$ORACLE_HOME/jre:$ORACLE_HOME/JRE CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/jlib CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/rdbms/jlib CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/jdbc/lib/classes12.jar CLASSPATH=$CLASSPATH:$ORACLE_HOME/jdbc/lib/nls_charset12.jar export CLASSPATH LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib:$ORACLE_HOME/ctx/lib LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$ORACLE_HOME/jdbc/lib LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$ORACLE_HOME/lib export LD_LIBRARY_PATH -------------------------------------- ------------------------------------- #export NLS_LANG=Japanese_Japan.JA16EUC #export NLS_LANG=American_Japan.JA16EUC export NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.UTF8 と3通り試してみましたが文字化けは改善されません。 WindowsからSQLPLUSで接続した場合は文字化けはなく正常です。 OEMからの(WEBからの管理画面)も文字化けはしておりませんが クライアントからSSHで接続またはサーバのコンソールからSQL/PLUS を実行すると日本語が文字化けをしてしまいます。 改善策を教えてください。よろしくお願いします。

  • シェルによる環境変数の設定方法

    シェルによる環境変数の設定方法に関して質問があります。 ・二つのシェルファイルA.shとB.shがあります。 ・A.shの中でexportを使って環境変数を設定しています。 ・B.shの中でA.shを呼んでいます。 この場合、B.shを実行したコンソールにはA.shで設定した環境変数が設定されません。 B.shを実行したコンソールに別ファイルA.shが設定した環境変数を設定するには どのようにすればよいのでしょうか? 分かる方がいたら教えて下さい。宜しくお願い致します。