• ベストアンサー

熱効率の問題

myaumyauの回答

  • myaumyau
  • ベストアンサー率14% (8/55)
回答No.4

(3×4.2-8.7)/3×4.2 でいいと思います。

od2
質問者

お礼

ありがとうございました。 また機会がありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 熱効率の問題

    いくら考えても分からないので、教えてください。使う公式もお願いします。 熱効率が40%の熱機関がある。この熱機関の仕事率を500Wとする。 (1)この熱機関が1分間にする仕事はいくらか。 (2)この熱機関が1分間に得ている熱量はいくらか。 毎秒2.0gのガソリンを消費して、27000Jの仕事をする熱機関がある。1.0gのガソリンを燃やした時に発生する熱量を45000Jとする。 (1)この熱機関が放出する熱量は、毎秒いくらか。 (2)この熱機関の熱効率はいくらか。

  • 熱効率の問題です

    ディーゼル機関を作動して、燃料消費量と馬力を測定し、燃料消費率を求めたところ、その値は210g/ps・hであった。このときの熱効率を求めよ。ただしディーゼル経由の発熱量は10200kcal/kgとする。 以上が問題なのですが、調べてもなかなか理解できません。 よろしくお願いします。

  • 熱効率の求め方が分かりません。

    熱効率の求め方が分かりません。 発熱量4.39×10^4J/kgの重油を用いて燃料効率250g/kWhで運転するディーゼル機関の熱効率は32.8%になるそうなのですが、導出過程が分かりません。 誰か教えて下さい。

  • 教えてください。 熱効率の問題

    大学の物理の試験で次のような問題が出ました。終わった後に友人たちと答えを確認しあったらみんなバラバラで、どれが正解かわかりません。ですので、教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。 高熱源の温度が700℃、低熱源の温度が20℃の熱機関がある。 この熱機関の熱効率を測ったところ、35%であった。これは この熱機関が理想的な働きをしたときの熱効率の何%か。

  • 熱効率

    ある熱機関に3.6×10の6乗(J)の熱を与えたところ、9.0×10の5乗(J)の仕事をした 外部に放出した熱量は何Jか 先程、単位を忘れていましたすみません また分かれば答えの出し方お願いします

  • 大学の熱力学の熱効率についてのことで質問です。

    この前学校の授業で下記の問題をやったんです。 「ある発明家が大変熱効率の高いエンジンを発明したと報告した。報告書によれば、『本エンジンは300[℃]と30[℃]の間で作動し、100[PS]の動力を得るのに燃料消費率は3[g/s]である。用いた燃料の発熱量は10000[kcal/kg]である。』と記されている。この報告書を吟味せよ。」 というもので、先生がこれについて解説してくれたのですが、よくわかりませんでした。どなたか、これについて教えて下さい(式も使って教えてもらえると助かります)。

  • 物理の熱の問題

    熱容量126J/Kの断熱材の容器に120gの水を入れて、全体の温度を25度にした。 この中に80度に熱した質量200gの金属球を入れたら、全体の温度が45度になった。 このとき金属球が放出した熱量は何Jでしょうか? ただし水の比熱は4.2J/g・Kとする。 上の問題の答えは12600Jなんですが、解説がなくてわかりません。 金属球の放出した熱量=水の得た熱量ってことも理解していますし、式も組み立てて解いてみたのですが答えが合わなくて…(T_T) わからなくて困っています。 だれか教えてください!!お願いします!!

  • 内燃機関の熱効率について

    ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの燃費の話の中で、 ガソリンエンジンの熱効率は20%程度、ディーゼルエンジンの熱効率は30%程度でディーゼルエンジンの方が燃費がよい という話を聞くんですが、このことについて質問です。 この熱効率の話は、エンジンの構造に由来するものなのでしょうか?それは物理的に説明できる物なのでしょうか?(例えばディーゼルは点火の必要がない→熱効率が高い。とか) もしくは逆に、それぞれのエンジンを使ってみたらディーゼルの方が燃費がよかった→ディーゼルの方が熱効率がいい。ということなのでしょうか? 教えてください。

  • ガソリン車のエンジンの熱効率は20%で、ディーゼル

    ガソリン車のエンジンの熱効率は20%で、ディーゼル車でも30%だそうです。 ちなみに火力発電所の熱効率は45%なので、自動車も45%までは熱効率を上げようと思ったら上げれるわけですよね? それなのに何十年も自動車のエンジンの熱効率を改良せずに怠慢な開発をして自動車業界全体が仕事をサボっているのはなぜですか? もう化石燃料のエンジンの開発は辞めて、電気や水素の開発に資金を回しているからですか? なんで真面目に開発改良しないんですか? なんで20%で仕事放棄してるの?

  • 燃料電池車の熱効率は何%?

    環境にやさしいということで研究されていますが、燃料電池車の熱効率は何%くらいでしょうか? また、将来的(燃料電池車が実用化される頃)にはどの程度まで改善されるのでしょうか? また、BMWやマツダが開発している内燃機関の水素エンジンの熱効率はどの程度でしょうか? 1/14の日刊工業新聞で廃熱利用(暖房・給湯)ができる家庭用の燃料電池でも37%という記事が載っていました。(外出先で読みましたので数値はうろ覚えの可能性あり) いずれにしても電気から水素を製造する現状では、発電・水素製造を考えると熱効率は低いと思うのですが・・・?