• 締切済み

ベースギター

joker724の回答

  • joker724
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.2

初心者向けのベースは、フェンダーのジャズベースがいいでしょう。廉価版のベースがたくさんあるし。 あと、フェルナンデス。

関連するQ&A

  • ギターとベースのちがい

    すごいバカな質問で申し訳ありません。 僕は音楽が好きなのですが、楽器はまったくできません。 ロックバンドの曲を聴いていて、いつも思うのですが、ギターとベースは、いったいなにが違うんですか? それなりに調べた結果、ギターより重い音を出すのがベース、みたいな感じだったんですけど……。じゃあ、六弦ベースは、なんなんだ? と疑問がどんどん増えてしまいます。 たとえばバンドでベースが存在しないと、いったいどうなるんでしょうか? どんな回答でもいいので、お願いします。

  • ベースとギターのどちらから始めるのがよいか迷っています。

    私は楽器等は初心者の者です。 今度友人たちとバンドを組むことになりました。 全員楽器初心者で私は昔からベースに憧れていたので ベースを担当することになりました。 しかし「普通ベーシストはまずギターをある程度 弾けるようになってからベースを始めている」という 噂を耳にしました。 ベースとギター、どちらから始めるのがよいでしょうか?

  • ギターからベースに

    僕はエレキギターをしてまして今度ベース担当になると思うのでベースをやろうと思います。でも僕なりにおもうのまずギターとちがって和音(コード)がないことやプレシジョンタイプやジャズベースタイプがあことやベースはリズムが命でバンドの中心となるものなので凄く難しく考えています。他の人たちは簡単といっているけどそんな甘くないと思いベースをやるのが心配です。でも自分なりにベースはやってみたいです。皆さんどうですか?いま買うならEpiphone EB-3 です。

  • ギターとベースどちらを始めたら…

    私はロックやヴィジュアル系が好きで、 近い将来バンドを組みたいと考えています。 ですが、私は重度の感音性難聴という障害を持っています。 補聴器などまったくつけていない状態では かなり大きい音でないと音は聞こえません。 補聴器では、高音は少ししか聞こえず低音が聞きやすいという聞こえ方になっています。 ドラムの音は補聴器や音の振動でわかります。 ギターとベースのバンドでの役割は理解しているつもりなんですが、 やはり他のパートと合わせるという面では ベースの方が適しているんでしょうか? ギターをやるとなると、 高音が聞こえるか、他パートのズレに気付けるか が不安です。 逆にベースとやるとすると バスドラの音とベースの音が微妙にずれる?ので バスドラの音より少しベースの音を早く弾いたほうがいい ということを聞きましたので そういうことができるか不安です。 バンドをしたいというやる気はすごくあるんですが 聞こえる音によってかなり左右されそうで心配です。 心優しい方、ご解答お願いいたします。

  • エレキ・ベース・ドラム・ボーカル・ギターどれをやったらいいのか・・・・

    今、中学二年でエレキを始めて一か月ほどたちました。 まだ、あまり上達せず、教則本どまりです。 はっきり言って好きなバンドのスコア買って練習したいです。 でもレベルがまだまだなので教則本を見て頑張っています。下手ですがやる気だけはあります。 では本題に入ります。将来的にはバンドを組みたいと思っています。 バンドを組んだら、ボーカルギターをやりたいと思っています。でもはっきりいって僕は優柔不断なので、ドラムやってみたいなぁと思ったり、ベースを弾きながらコーラスを担当するのもかっこいいなぁとおもいました。 ひとまず、全部やってみよう!と思っても中学生なので金銭的に無理です。やりたい楽器をしぼれたら、ヤマハ音楽教室等に行ってやりたいと思います。よく、ギターの道は狭く、ベース、ドラムはギターより広いとききます。ひとまず、今のところギターは、はずしたくないのですがベースかドラムどちらかをやりたいと思っています。 どちらがお勧めか教えてください。よろしくお願いします。 また、他になにかあればなんでもいいので教えてください。

  • バンドの、ギターやベースの音作り

    高校二年生です。バンドのベースを担当しています。 私のバンドの構成はギターボーカル、ギター、ベース、ドラムです。まだまだ駆け出しですが、皆日々練習を重ねているだけあってかなり上達してきました。 そこでつい先日、初めてのスタジオ練習をしてきました。練習自体はとっても楽しかったのですが、ギターの音が上手く重ならずに打ち消しあってしまっていたり、一部の楽器が聞こえなかったりと音色の面でいろいろと問題が見つかってしまいました・・・。 ライブでは(まだやった事がありません)全ての楽器が引き立つ音作りをしたいと思っているので、バンドでの音作りのやり方が知りたいです。 因みに、私とギターはBOSSのマルチエフェクターを所持していますので、大体の事には対応できるかと思います。 音作りに詳しい方、是非サウンドメイクのコツを教えてください!!

  • ギターとベースで悩んでます('_')

    中3女子です 私は中学でバンドをやっていました パートはギターとボーカルです なんでギターをやっていたかというと、理由は特になくて 当時(中1の頃)バンド=ギターボーカルというイメージがあったからです ベースを弾きたいとかドラムをやりたいとかいう人の気持ちが全くわかりませんでした しかし今 高校に入ったらギター部(だけど、活動内容は軽音楽部)に入りたいと考えています 中1のときにくらべバンドに対する考え方が変わってきたのかわかりませんが ベースが弾きたいなとおもうようになりました ベボべの関根しおりさんみたいにたまにうたうみたいな役割につきたいと思うようになりました ギター部に入り「ギターが弾ける」いえばギターのパートについてしまう気がします 今のうちからベースを買って練習したいのですがお金もないし勉強もしなければなりません その、ギターをやめてベースをやりたいという気持ちの裏には もうギターはうまくなれないから、飽きたからとかいう気持ちもなくはありません このままギターをがんばるか 心機一転ベースをはじめるか どうすればいいと思いますか 無茶振りですいません よろしくおねがいします

  • ヘビィメタルに合うギター&ベース

    3年前スリップノットのCDを聞いてハードロック・ヘビィメタル等を聞くようになりました。(ですがまったく知識が無く知っているバンドはいまだにスリップノットだけっていう・・・・。) そこで「俺もヘビィメタル弾きたい!」と思いギター&ベースを探してたのですがこれまた知識が無く調べても専門用語やらなんやらが多くてわかりません。。 そこでヘビィメタル・ハードロックに合うベース&ギターを教えていただけないでしょうか?

  • ≪バンド≫ ベースについて

    私は、中学3年生♀です。 バンドに興味を持ち、始めることにっ!(*゜ー゜*) ベースがやりたぃです♪ でもまだ初心者なので、右も左もわからなぃ状態なんです(´_`。) ≪そこで、バンド経験のある人に質問です!≫ (1)バンドをやる上で、必要な事はなんですか?  絶対に守ることがあれば教えてくださぃ(ノд-。) (2)バンドをやってよかったと思ったことはなんですか?  また、辛かったことはなんですか? (3)バンドの楽しみを教えてください! ≪ベースの経験がある人に質問です!≫ (4)ベースを始めるのに必ず必要な物はなんですか? どれか1つでもいいので、回答おねがいしますw また、バンドをやる上でのアドバイスなどがあったら教えてください

  • エレキギターかベースか

    エレキギターかベースかどちらかをはじめようとおもうのですが、どちらもいいなと思い、きめられません。 それぞれのいいところ、いやなところ?(ないかもしれませんが)などを教えていただけるとうれしいです。 バンドを組む予定は今のところないです。 中学生男子です。 予算はそれほどないです。