• ベストアンサー

携帯のディスプレイが映らない。

前々から携帯のディスプレイが映らなくて、電源ボタンを連打したり、押し続けたりすると画面が点滅するので、その要領で数時間ぐらいやっているとつきます。 ですが、今回は違いました…。1週間近く経ちますが、全然つきません。やばいです。 せめて、データだけでもパソコンなどに送りたいので、携快電話®14などを使ってやりたいと思うのですが、これは携帯の電源が落ちていても可能でしょうか? ちなみに機種は「V601SH」です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

電源が落ちていれば不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携快電話のデータの携帯への取り込み

    非常に困っています。 携快電話のデータの携帯への取り込みがうまくいきません。古い機種J-SA05のデータを保存したのち、新しい携帯V501SHへデータを移そうとしたのですが、100件しか保存できませんでした。使用機種がデフォルト機種(100件)とでます。どうすれば100件以上保存できるのでしょうか。

  • 携帯電話のデータソフト

    携帯電話はauのW52SHです。携快電話15の中の対象機種には入っていないようです。近々に携快ZEROというソフトがでるようですが、対象機種に入っているでしょうか。また、その他に何かいいソフトがあれば教えてください。携快ソフト15を持っていますが、少し使い勝手が悪いようです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯が再起動?

    さっき携帯にメールが来たので見ていたら、電源ボタンを押したつもりがないのに、いきなり電源が切れました(急に切れたのではなく、普通に電源を切るような感じで)。しかし、たまに気づかずに電源ボタンを長押ししてしまうこともあるので、今回もそうだろうと思い、完全に電源が切れるのを待ってから、また電源をつけようとしたら今度は勝手に電源が付きました。電源の消え方から付き方まで、まるでパソコンの再起動のようでした。その後は携帯に不調は出ていません。原因は何でしょう?携帯はV801SHです。

  • 変更前の携帯に入っている着メロデータを、機種変更後の携帯にうつしたい・・

    携帯の機種変更をしました。ネットで買ったので、現在ソースネクストの携快電話13を使ってデータをうつしているところです。 変更前の携帯に入っている着メロデータを、機種変更後の携帯にうつしたいのですが、それができるのかどうかよくわかりません。 1年前にも携快電話11を使ってデータをうつしたのですが、そのときはできたのかどうかも、恥ずかしながらよくおぼえていません。 それで・・・ この携快電話13で、サウンドデータはうつせるのでしょうか?もし無理な場合、何を使えばできるのでしょうか?おわかりになる方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイまたはPC本体の不調?

    PCの電源ボタンを押すと点灯しますが、ディスプレイが真っ黒で画面が表れず、ディスプレイの電源ボタンが緑色に点滅し、真っ黒なディスプレイ画面の横中央にチカッ、チカッと光が走るだけです。 この症状は故障でしょうか。

  • 携帯→PC→携帯

    2台目の携帯電話を諸事情で買ったのですが、急いでいてデータを移してもらうのを忘れてしまいました。 すぐには困りませんが、データのバックアップと、出来れば移動を行いたいのです。 そういう場合、携快電話などで、PCにデータを移したり、またショップに持っていくとショップでのみ再生可能なCD-ROMに落としてくれることはわかりました。 では、そういう例えばPCに移動させたデータを、他の携帯電話にPCから送ることが出来るでしょうか? あるいは、携帯から携帯に。 それは、携快電話のようなもので出来るのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、au A1404S とボーダフォンV803Tです。

  • 液晶ディスプレイの点滅について

    液晶ディスプレイについて質問させてください ある時を境に、画面が常時点滅するようになりました。 見てられないぐらいずっと点滅しています。 その現象と同時に、液晶ディスプレイのアダプタを電源につないでいると、近くに置いてあったラジオに大きなノイズが入るようになりました。 アダプタを電源から外せばノイズは消えます。ディスプレイ本体の電源ON/OFFは関係ないようでした。 この事から、ディスプレイ本体では無く、アダプタが壊れたのではないかと考えているのですが、似たような事象に会われた方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 携快電話11に対応していない携帯?

    ドコモの携帯のN901isにアドレスを移し変えたいと思ったのですが・・・対応機種にN901isがでてきません。SH901isはできるのに・・・(>_<) 対応機種に載っていない携帯は、次の製品(携快電話12)でするしか方法はないのでしょうか?(>_<)

  • ボーダーフォンの携帯(702SH)に対応する携帯電話メモリ編集ソフト

    ソースネクストが「携快電話13」として,携帯の内容をパソコンに保存/編集できる製品を販売しています。 しかし,私の携帯(ボーダーフォンの702SH)は「携快電話13」が対応機種として表示されていません。メーカのHPを見ても記載されていませんでした。 702SHを所有されている方で,対応している携帯電話メモリ編集ソフトをご存知でしたら教えてください。

  • 携帯電話の電源が入らない!

     朝は通話ができたのに、夕方にはディスプレーが黒くなっていました。電源が落ちたような状態です。それで、電源ボタンを規定どおり数秒以上指で押して立ち上げようとしても、立ち上がりませんでした。  家内の携帯電話とバッテリーが同タイプなので交換してみたところ、バッテリーの問題ではありませんでした。取扱説明書を見ても、電源が入らない状態は、バッテリー以外に記述がありません。  壊れたのでしょうか?携帯電話に衝撃を与えていませんし、水につけたりもしていません。原因は何?復旧方法は何かないでしょうか?    携帯機種は、Softbank  8011SH(2007年1月製造)シャープ製です。

このQ&Aのポイント
  • Marhynchusの2.42" OLEDディスプレイモジュールを購入しましたが、使い方についての説明が商品説明にあります。
  • このOLEDディスプレイはSPIとI2Cの接続方法の設定が可能であり、I2C接続についてはR17を外し、R15とR13には半田をする必要があります。
  • しかし、I2Cアドレスサーチでアドレスを調べた結果、アドレスが見つからず、I2Cでの使用方法に関する情報が少ないため、他の方の経験や知識を教えていただきたいです。
回答を見る