• ベストアンサー

女性一人でタクシーに乗ることについて

 今度一人で蔵王(宮城県寄り)に旅行して、タクシーでしか行けないような場所に行こうと思うのですが、女性一人でタクシーに乗るのは危険でしょうか?運転手の人が何考えているのか分からないと思うと、不安です。なるべく昼間~夕方の間に乗ろうとは思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

営業許可を得ていない白ナンバーいわゆる白タクは絶対に乗らないように声かけられたら必ず確認するようにバレると乗客も事情聴取されます。 通常のタクシーなら危険ということもないですけど不安なら観光地をコースで巡る観光タクシーで。観光地のタクシーはそういったサービスやってます。とはいっても辺鄙な土地に行きたいってことのようですので難しいですかね。どのみち行きはよくても行った先ではタクシー乗り場なんてなかったりしますから。結局バスのほうがいいかもしれませんがバスの路線もないようなとこですかね?駐車場があればレンタカーもいいですけど。 一人旅はよくしますが男でも怖いことがあるのでお気をつけて。この国はおかしくなってますから。

noname#31880
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  白タクのことはすっかり念頭から外れてしまってました。ぜひとも気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • akiko_w
  • ベストアンサー率30% (77/249)
回答No.7

東京では何度か一人でタクシーに乗ってます。 場所が違うといろいろと違うとは思いますが、私の印象では(あくまでも都内で。)個人のほうが丁寧でしっかりしています。 個人タクシーは経験がないと取得できないことと、接客がよくないとつけられない三星があればいうことなしなんで 屋根の上に星が三つついたタクシーを選んでください。 タクシー会社では、ようするにサラリーマンってことでしょ?会社の名前は安心でも個人はあまり信用できないなぁ・・・ とはいえ、一人旅をよくする私からのアドバイスとしては 「緊張しすぎず楽しむこと」 一人旅だから安全面でも緊張感はひつようだけど、緊張しすぎて楽しめないんだと、せっかく行くのにもったいないですよ。 良い旅を!

noname#31880
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  緊張しすぎず、適度な緊張感を保ちながらも、楽しめたらいいなと思います。良い旅にできるよう、頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtron
  • ベストアンサー率14% (40/285)
回答No.6

ご心配よくわかりまつ。地方の運ちゃんは都内の様に近代化センター等ありませんから、都内に比べ品がないでつね。乗車するなり『ドゴ!?』なんて言われた日には、(うわぁ..外れちゃったー)がっくりして「あ、間違いましたゴメンナサイ降ろして下さい」て言いたくなりまつ。  でも大丈夫。乗車する際に「○○なんですが大丈夫ですか」と訊ねて感じが悪かったら、次のタクシーにして待ちましょう。  乗車したら、フロント左側にタクシー会社の名前と運転手の名前が表示してありますのでメモして置きましょう。できたら、なるべく運転手と会話すると恐怖感も和らぎます。会話する際に、運転手の名前を入れたりすると、相手は悪い事する気もなくなりまつ。メモとかしてると、運転手は背面営業で敏感でつので察知します。別に、(メモられてるなぁぁ)文句言いませんから大丈夫でつ。  会話する事で、相手の考えも分かりますから。マサカいきなり「○○さん調子はドウですか」なんて言わないとおもいますが「あのぅ、運転手さんは○○さんっていうのですか?もう永いんですか。最近のスキー客はドウですか」みたいな感じで話せば、気も楽になると思います。

noname#31880
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  乗車する前の諸チェック、忘れないようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

女一人旅ですか・・・カッコいいですね。 知らない土地で1人でタクシーに乗るのが不安でしたら、ホテルのフロントなどで呼んでもらうようにし、車番と名前を確認してもらうようにされるといいと思います。ホテルでしたら出入のタクシーは限られますので。 「そそっかしいので忘れ物とかしたら困りますので!念のため」とか言ってごまかすとか。(^_^;) 頼みやすい雰囲気や話しやすいところであれば、喫茶店でも食堂でもお土産屋でも贔屓にしているタクシー会社があるでしょうから、実は不安で・・・と相談すれば呼んでくれますよ。 地元のお店からの紹介ならそうそう悪いタクシーには当たらないと思います。 もしワタシならそうしますけど。 夜間や酔った時には出来るだけその店でタクシーを呼んでもらい、必ず領収書をもらいます。

noname#31880
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  ホテルや店でタクシーを呼んでもらうのも良いアイディアですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

タクシー会社によっては、女性運転手を採用している所もありますので、配車の際に要望してはどうでしょうか。

noname#31880
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  女性運転手は良いですね。要望してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

心配しすぎだと思います。 むしろタクシーなんかは安心だと思いますが・・・。 なにかしようとしてもタクシーの運転手では身元がすぐばれてしまいますし。。 どうしてもというのなら個人のではなくタクシー会社を使うことで多少は安心でしょうか。

noname#31880
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  心配しすぎずタクシー会社のを使うようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bell_xxx
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.1

世の中、おかしな人が多く、おかしな事件も多いので危険ではないとは言い切れませんが、相手もプロで仕事でタクシー運転手をしているのだから大丈夫ではないでしょうか?大手のタクシー会社なら何か事故があれば信用がなくなるし、大丈夫だと思いますが。 不安なら、誰かと行くとか、危険だとあらかじめ考えておけば、何かあっても行動しやすいので自分で気をつけるしかないでしょう。 気をつけてください。

noname#31880
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  大手のタクシー会社のを利用するようにしたいと思います。気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケアンズのタクシーと治安(女性一人旅)

    今月の後半に、ケアンズに一人旅をする予定です。 一つ問題なのが、宿泊先が中心部から少し離れていて、車で約10分かかるそうです。 オプショナルツアーなどに参加すると、だいたい解散が夕方~夜になってしまいます。夕方ならまだ良いのですが、女性一人で夜にタクシーに乗ることは危ないことなのでしょうか? タクシーが安全だと仮定して、ナイトマーケットに行ってみたいと思うのですが、やはり女性が夜一人で出歩くのは危険でしょうか?(知らない人についていったりは絶対にしませんし、貴重品の管理もしっかりするつもりです。) そんなこと自分で判断しろと言われてしまいそうですが・・・ケアンズに行かれたことのある方の情報をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • タクシーの運転手ひとりが持てる重さはどれくらいです

    私は車椅子ユーザーです。外出するときは外出ヘルパーさんと外出します。坂道などではタクシーを利用しますが、どうも不可解な取り扱いを受けることがあるので質問させていただきます。 車椅子をタクシーのトランクに載せるとき、ヘルパーさんの協力を運転手から求められることがあります。さらにタクシーの運転手はヘルパーさんの協力を求めた上で「重い、重い」とか文句を言います。さらに私の車椅子は電動車いすでもないのに、運転手は「電動なら断ってもええと言われとる。」とか場にそぐわないことを言って不快な思いをさせます。このような運転手の対応にヘルパーさんはとても不快な思いをしています。 あまりにもこのようなことが続くのでヘルパーさんは「もうヘルプをしたくない。」と言い出しています。 しかし、このような扱いは高齢の女性のヘルパーさんのときに受けます。 不可解なのは女性運転手からはトランクに載せることへのヘルパーさんの協力を求められることも文句を言われることもありません。 また男性ヘルパーさんや若い女性のヘルパーさんは女性運転手はもちろん男性運転手からもトランクに載せることへの協力を求められることはありません。もちろん「重い、重い」などと文句を言われることもありません。 男性ヘルパーさんや若い女性のヘルパーさんを選んでヘルプしてもらうことはヘルパー不足の状態ではとてもできません。どうしてもヘルプを受けることのできるヘルパーさんは高齢の女性の方が多くなっていきます。しかし、タクシーの運転手から不快な扱いを受け続けていてはもうヘルプしてもらえなくなります。 私の車椅子は決して軽くはありません。大きい部類はいると思われます。重量はすべてのオプションをつければ、24.9キログラムです。しかし、実際には多くのオプションをはずしているのでそんなに重くはありません。 また、ネットをあさって調べましたところ、30キログラムなら女性でもトランクに載せられるとされているものが多かったです。また車椅子をつくる前、タクシー会社と「タクシーに載せられる車椅子の重さはどれだけですか。」ときいたときもタクシー会社は30キログラムと言いました。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、一人の人間が持つことのできる重さはどれくらいでしょうか。 私はここで世論として一人で持てる重さをおしえてもらってそれをもってタクシー会社にもう一度交渉しようと思います。

  • 女性一人で癒される場所

    旅行をしたいと思って探しているのですが なかなか行きたいと思えるような 場所が見つかりません。 私は神奈川県に住んでいます。 女性一人で心身の疲れを取りたいと思っています。 ホテルなどのプランを 探そうとしてきましたが、 エステやマッサージなどがつくと やっぱり高くて手を出せません。 値段もそれ程高くはなくて、気軽に行けるような 所はないでしょうか? また旅行もしたいと思っているので 女性一人で行くには、 どこかお勧めの場所はありますか?

  • タクシーの運転手が女性だったら、どんな印象ですか?

    最近は、タクシー運転手に女性が増えていますね。 新卒でタクシー女子になる人もいるそうですし、大手タクシー会社でも、新卒女子を取るべく積極的にPR活動をしているところもあるようです。 さて、皆さんがタクシーを停めた時に、運転手が女性だったらどんな印象を持ちますか? 安心して乗っていられる・安全運転しそう? 楽しい話が出来そうですか? 運転が不安、道が分からず迷いそう? 遠距離のお願いは無理そう?・・・ それとも、男性でも女性でも、特に何とも思わないですか?

  • タクシーでの引っ越しについて

       今週、引っ越しをいたします。  私一人なので、荷物は大体スーツケース3つ程の量で、場所は中野区~埼玉県和光市です。  引っ越し当日は、手伝える人もいませんし、私も車の免許がないため、タクシー利用を考えていま  す。  ただ、自分があまりタクシーに慣れていないので、女性一人だし料金を高く取られてしまうのでは、  ドライバーさんが道に迷ってしまうのでは、など不安になってしまいます。  前に友人が、地図も持っていないドライバーさんに当たり、ぐるぐるまわって大変だったと言ってい ました。  また、どの会社を予約してよいかわからないので、お勧めのタクシー会社をご存知でしたら、教えて  頂けないでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 女性ひとりの京都旅行。

    よく、女の方が一人で京都のお寺を散策したりと旅行に行った話とかありますが、今度、内の奥さんが一人で9月の京都を旅したいらしいのですが、(2泊3日)38才ぐらいの女性がツアーとかではなく京都を一人で旅行するのって心配なのですが、(京都にかぎりませんが、今回は京都で)治安はどうなんでしょうか?何か危険がないかと不安です。どなたか、京都一人旅を経験した事のある方、地元の方、何かご意見ありましたら宜しくお願いいたします。

  • タクシー運転者の年齢について

    タクシー運転手って何歳でもできるんですか??僕はタクシーに乗ることはないのですけど、のった時にタクシーの運転手が60代、70代もしくはそれ以上だと不安でないですか??やはり歳をとると反射神経も鈍るし危険度があがると思うんです。なおかつ最近のタクシー運転手は朝から次の日の夜中までして(翌日休みと聞いています)いるので夜タクシーに乗るお客さんは不安ではないですか?? だったらタクシー運転手にも年齢制限をつけていくのはどうでしょうか??そうすれば規制緩和してタクシー運転手が増えたというのも解消できますし。そこで辞めなくてはならなくなった年寄りの方には安月給にはなってしまうだろうが、労働力が必要なところで働いてもらうというのはどうでしょう。具体案が思いつかないところで提案するというのはおかしいのですが・・・

  • 男一人じゃ行きにくいからと言って、女性を誘う方法

    はじめまして。 今、気になっている女性がいます。 その女性とはグループで飲みに行ったり、たまにメールをするくらいの仲です。 そろそろ、二人で遊びに行くお誘いをしたいと思っています。 とてもベタな誘い方ですが、タイトルのように、「男一人じゃ行きにくいから、付き合って」作戦で 行くのがスムーズかなと思っています。 時間帯も、まずは昼間~夕方で行きたいと思っています。場所は東京・神奈川です。 二人とも20代前半で、会社の同僚です。 特に、女性に教えてほしいのですが、こんな場所に誘われたら思わず行っちゃうとか、 こんな誘われ方がいいとか、こんな点に注意してなどがあれば教えてください。 主に、アドバイスが欲しいのは、「行き先」と「誘い方」です。 よろしくお願いします。

  • 変なタクシーに遭ったら

    変なタクシーに遭ったら 以前、出雲旅行に行った時、変なタクシーに乗ってしまいました。 話しかけられる内容も変で、嫌な感じはしていたんですが。 赤信号の時、ブレーキをきちんと踏まないので、少しずつタイヤが動くんです。 吹かしているような、行きつ戻りつ見たいな感じで、前進はしないのですが。 赤信号だったのに、メーターが回ったので、これはメーターを稼いでいたんですよね。 (その前日、同じ場所を同じ初乗り料金のタクシーで乗りましたが7、80円違いました) どう対処すれば良かったんでしょうか? 密室で逆切れされたら回避する自信がないので、7、80円くらいだし、おとなしくして 後でタクシー会社に運転手の名前と状況をメールしましたが何の返事もありませんでした。 今度、久しぶりに旅行に行く予定なので、変なタクシーに乗ってしまった時の対処方法を事前に知りたいです。

  • バンコクのタクシー(深夜)

    ナイトバザールに行きたいと思っています。 カオサン周辺に止まるので帰りはタクシーを使うことになりますが女性が一人で乗るのはやはり危険でしょうか? ナイトバザールにはどうしても行きたいのですがカオサンに泊まると地下鉄の駅も遠そうなのでやはりタクシーが一番便利だと思います。11時ぐらいには宿に戻るつもりですがカオサン近くまで電車を利用してそこからタクシーの方がいいですか? バスは間違えて乗ったりする危険があるので不安です。 カオサンあたりに泊まっている人たちはどうやって行動しているんでしょうか?何かいい方法、気をつける点があれば教えてください。

他社製品と中継する方法
このQ&Aのポイント
  • 高気密住宅での電波通信の問題解決には中継器が必要
  • バッファローの中継器はAOSS/WPSでの設定が難しいかもしれない
  • エレコムの親機と中継器を同時に使う方法はわからない
回答を見る