• ベストアンサー

正直に言うと

kaniti1484の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

予算20万ぐらいで、オフ以外という条件ですね。 ちょっと厳しいかな。 任意保険を除いて、購入時に車両価格+6万ぐらいかかりますので。 そうなると18万円以下のバイクとなってしまいますね。 任意保険については、1割ぐらい高くなりますが、月払いも可能ですし、年齢・各種条件によって金額が違うのではずさせてもらいます。 それからオフ以外となるとモタードも形はオフが基本ですので、これもなし・・・・。 そういったところからいくと クラブマン(シングル)・レブル(アメリカン)・RZ250(2STネイキッド)・ジール(ネイキッド)・スズキ:ボルティー(クラッシク?シングル)・フィリーウエイ(スクーター)・スパーダ(ネイキッド)・バンディット(ネイキッド)・ルネッサ(クラシック)・バリオス初期(ネイキッド)・エリミネーターSE(アメリカン) 等ですね。 少し超えてしまいそうなのが、エストレア・R1-Z・ZZRなどです。 ここにあげたバイクですが、この金額で探すとなるとかなり古いものが多いはずです。できればもう10万(車両価格)上であれば、もう少し良いのとか、ストリート系の比較的新しいものも可能です。

aef91810
質問者

お礼

ほんとうに詳しくおしえてくださってありがとうございます!!!!! ほんとに詳しく教えていただけてるのでよくわかります! 教えて頂いたバイクを一度見てみて自分の金銭面や環境面などを考えて 考えてみようとおもいます。 ほんとうにたすかりました、 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 正直なところ、、、

    いわゆるバイク乗り(仕事系、農家のおじちゃん・おばちゃんは除く)の人たちって、制限速度を守って走っていらっしゃる方ってほとんどいないですよね? 自分の住んでいる地域には、結構県外からのツーリングの方々が集団もしくは単独でやってくることが多いんですが、信号が青になってから数秒で軽~く60km以上に達しています。 もちろん、県外の方に限らず、地元のライダーさん達も。 恐らく巡航速度は最低でも70km、信号が少ないバイパスなどでは100kmくらいは出ていそうです。 別に、だから「バイク乗りは悪い!」などというつもりはさらさらありません。 自分のカブ110も、出せる場所では80~90kmは出ますし、だしちゃいますから(汗) もちろん、全て自己責任においてですし。 で、質問です。 私は車も乗りますので、それとの違いもわかるんですが、車乗りとバイク乗り、速度域がけっこう違うように感じます。 簡単に言えば、法定速度+10~20kmの速度違反が常なのが車(四輪)であって、 バイクの場合は法定速度+20~40kmの速度違反が常のように感じます。 この差ってなぜ生じるんでしょうか? 何かバイク特有の性質の違い(?)みたいなものはあるのでしょうか? ※一応、純粋な疑問なので普通に回答願います。 時々、イチャモンつける方々もこちらのカテにはいるので。 攻撃されなければ私は人畜無害です(爆) それに、この質問は速度違反を推奨するわけでも自己弁護するものでもありません。

  • この人私の事が好きなのかな?

    初めにいっておきますが、自惚れている馬鹿女ではありません。 じつはこんなこと初めてなんですが、告白しようかなと思っている人がいるんです。同じ職場の人です。 私は中型バイクに乗っているんですが、初めて彼に会ったときに今度乗せてね。と言われて、結構いろんな人にそれは言われるので いいよ。と言ったんです。そしたら一週間後ぐらいに バイク乗せてよ。というメールが来て、次の日一日彼とバイクに乗りました。私は車を持っていないので、そのとき、「じゃあ次は車に乗せてね。」と言ったら一ヵ月後くらいにドライブに連れて行ってくれました。 こんなことって、普通の女友達とでもするのかな?というのが唯一引っ掛かっているところです。告白して友達でもなくなるんだったら今のままでもいいかなとおもうんですが。なにかアドバイスお願いします。

  • 女性に質問、正直に伝えるべきですか?

    こんばんは、今好きな子がいます。今度デートに誘いたいのですが、僕は女性経験がとても少なく、奥手です。この事をその子に話すべきかすごく悩んでいます。 女慣れしていない=男としてダサいと思われ、マイナスイメージになりそうで怖いです!  もう一つの理由は、周囲の人達から僕がモテる人だと思われていることです。「彼女いるでしょ?」とか「カッコいいですよ」など唐突に言われることが良くあります。悪い気はしませんが、毎回のように否定しています。女性と付き合うなんて簡単にできません。コンプレックスなくらい奥手です。 女性、ましてやデートに誘ってきた男が、女慣れしていないことを知ったら女性はガッカリしますか?

  • このバイクはいくらまでなら買えますか?

    今度初めてのバイクを買おうと思ってるものです。 ST250の新車を買う予定なのですが、このバイクはいくらまでなら買っても損じゃないでしょうか。 定価¥366,450なのですが、一般的にどこぐらいまで値がさがるのでしょうか。 このぐらいが妥当で、この値段を超えたらその店はやめたほうが良いと言う値段を教えて頂きたいです。 バイクの事が全然分からないので、バイク屋さんで聞く話は全部信じてしまいそうで怖いです。 アルバイトして必死にお金を貯めているので、絶対に損はしたくありません。 皆さん宜しくお願いします。

  • 125ccバイク購入について

    125ccのバイクを買おうと思っているんですが、割とかっこ良くて、値段が手頃なmtのバイクはどんなものがありますか? よろしくお願いします。

  • 250ccのバイク

    中古バイクを購入したいのですが 250ccのバイクで値段が手ごろでかっこいいバイク紹介してください。

  • ブラフ・シューペリアに似ているバイクはないですか?

    これはバイクに詳しい方やマニアックな人しか知らないバイクだと思いますが「ブラフ・シューペリア」というバイクが何十年か前にありました。それが渋くてカッコいいのですが流石に時代が時代なだけにもう当然のごとく生産は終了されているハズですし、もし売っていても凄い値段がすると思います。 ネットでも売っているところは見たことがありません。 ですので流石にこれは諦めて、せめてブラフに酷似している、とまではいきませんが、「このバイクと似ているんじゃないかな?」って感じぐらいのバイクでいいので、もし、似ているバイクを知っていましたら教えてください。お願いします。

  • 普通二輪免許で乗れるバイク

    普通二輪の免許を取りたいと思っています。取るということを前提にどのようなバイクを買うかで悩んでいます。 スクーターかバイクかでも悩んでいます。乗りたいのはバイクですがメットなどを入れる場所がなくちょっとした移動に不向きという話も聞きました。 今の段階では基本は通学目的ですのでスクーターにしようという気持ちが強いです。 ただスクーターでも大きいスクーターのものと原付のようなものがありますよね。 大きいタイプのものはいまいちおっちゃんが乗っているようなカッコが悪いイメージがあります。なんというか普通に白1色のものとか特に。オシャレなかっこいいものがあれば買いたいと思っているのですが。 値段も悩んでいます。それほど排気量は高くなくても構わないです。 質問としては 1 スクーターでも原付のようなものと大きいタイプのものとのメリットとデメリットは? 2 お勧めのスクーターはありますか? よろしくお願いします。

  • 普通二輪と普通小型二輪免許について

    大学生の男です。 今度免許を取ろうと思っているのですが、原付免許か普通二輪、普通小型二輪のどれをとろうか悩んでいます。値段で考えるなら間違いなく原付ですよね。ただ選べるバイクの種類と制限速度などを考えると、原付ではなく二輪免許を考えています。 ただ原付と違いお金がかかります。普通二輪と小型二輪は取得の際の金額もそこまでかわらないことがわかりました。取得期間はどれほど差が出るのでしょうか?わざわざ小型をとるなら普通二輪をとるべきでしょうか?ただお金の問題だけでなく教習所に行く時間自体がそれほどなく悩んでいます。 まだどの種の免許を取ろうか悩んでいますので皆さんの考え方を教えていただけないでしょうか。

  • バイクを買いたいんだけど

    20万~30万のバイクを買いたいです。(車体のみの価額) バイクはスティード400がほしいです。 本当はシャドウやドラッグスターみたいなかっこいいバイクがほしいのですが、お金が無いので買えません。 オークションで買うかGOObikeで調べて買いに行くかどっちがいいですか? あと、保険とか色々含めるとバイクの値段+10万ぐらいいるって聞いたのですが、本当ですか? 僕の好きなバイクは後ろがシャドウみたいに後輪の半分ぐらいまでカバー?がついてるやつがいいです。 出来ればメーターはシャドウやドラッグスターみたいな場所にあるやつがいいです。 1年で5000キロぐらい走るかと思います。