• ベストアンサー

Wordで長型3号の郵便番号欄にぴったり数字を印刷する方法を教えてください

返信用封筒を作るように指示されて、Wordで作っているのですが、縦長の長型3号の郵便番号欄にぴったり数字を印刷することがどうしてもできません。 手っ取り早い方法で、テキストボックスでうまく調整できないか取り組んでいたのですが、難しいです。 標準の機能でうまく印刷する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.2

ポイントはあまり数字の大きさを大きくしないことですかね。 枠の中に入っていればいいので。 テキストボックスを使う場合は文字を均等割付にして、テキストボックスの大きさを変えることで、文字間隔を微調整しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

封筒の微妙なサイズ・プリンタの印刷範囲に左右されるので微調整は必要です。

r2san
質問者

お礼

基本方針は変えず、微調整を行う、ということですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word 2002 はがき宛名印刷/郵便番号の大きさと位置の調整

    Word 2002 のはがき宛名印刷で、郵便番号の数字の間隔がわずかに狭く、「筆まめ」のようにはがきの赤枠にピッタリ収まりません。また、枠の大きさからみても、文字はもう少し小さい方が収まりがよいと思います。 郵便番号文字の大きさと間隔を調整したいのですが、方法を教えてください。 なお、郵便番号の文字グループ全体の位置は、テキストボックスの位置調整と同じなので、わかっています。

  • ワードの封筒差込印刷で縦の郵便番号を印刷するには?

    エクセルのデータを使い、ワードで長形3号の封筒の差込印刷をしたいのですが、用紙は横で、郵便番号が縦になっております。住所等の文字は横です。これを印刷することはできますでしょうか。 0 0     住所  -    4     氏名  様 0 1  数字の部分がフォントが縦にしたいです。よろしくお願いします。

  • ワードで封筒の差出人欄を印刷する場合

    ワードで作成する場合ですが、 長形3号の封筒を横置き(郵便番号部分は右側)にした場合、 左下に差出人を印字したいのですが、どうしたらできますか? ページ設定で、用紙選択して画面左下にテキストボックスで差出人を作成したのですが、 印刷すると反対側に印刷されてしまいます。 何か設定が間違っているのでしょうか? わかる方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 郵便番号の数字の文字間隔を狭くする方法を教えてくだ

    Wordで 年賀状の裏面を作っています。 テキストボックスを使って郵便番号の入力すると 123-4567が 間延びしてしまいます。 文字間隔やフォントで色々試しましたがうまくいきません。 縦長の数字で間隔を最大限狭くして  表示させる方法を教えてください。

  • エクセルからワードへ差し込み印刷するときの郵便番号で

    エクセルからワードへの差し込み印刷で、封筒を作っています。 郵便番号は7桁の数字でハイフン抜きの状態です。 0以外の数字で始まる郵便番号は、うまく差し込みされるのですが、 0で始まる郵便番号がうまく行きません。 エクセルでのセルの書式設定は文字列とし、エクセルのセルでは頭の0が表示され、 7桁全部が表示されているのですが、ワードでは0の一桁だけです。 例)エクセル(文字列)0200173 ワード 0 エクセルの書式を標準とし、頭にアポストロフィなんかもつけてみたのですが、同じでした。 ワードのフィールドはMergeFieldですが、これがいけないのでしょうか? 先日までエクセルを文字列にすればうまく行っていたのですが… 不慣れな人がいじってファイルが一度壊れ、手直ししてからうまく行かなくなりました。 どなたかよろしくお願い致します。

  • ワードにて封筒(定型縦)に郵便番号を印刷

    ワードにて封筒(縦)定型に差し込み印刷の際にあらかじめ、封筒に郵便番号の枠があるのですが、うまくあてはめて印刷する方法はありますか?

  • Word宛名差込印刷

    Wordの初心者です。 Word2000(SP-3)で、封筒にExcelの住所録から差込印刷をしたいと思っています。 郵便番号を、あたまの3桁と続く4桁に分けて、2個のテキストボックスに入れると配置が整うのですが、印刷がうまくいきません。 テキストボックスに差込印刷はできないのでしょうか。 なお、郵便番号はMSゴシック、宛名は教科書体と、別書体異サイズを使いたいと思っています。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 封筒への縦書き印刷 なるべくワード・エクセルのみで

    職場で、100通以上の封筒を宛名印刷して郵送しようとしています。 エクセルにて作成した住所録を、A4がそのまま入る角形2号(240×332)、A4を三つ折りで畳んで入れる長形3号(120×235)、それぞれに印刷して郵送したいと考えます。 封筒にはやや右上に7桁郵便番号の記入欄が印刷されています。いたってオーソドックスな、よく職場で使用される封筒です。 郵便番号はその欄に印刷し、宛名は縦書きで印刷しようと考えます。 しかし、普通にワード(2007ないし2010)のウィザードでは、その「当たり前の書き方」がうまくできません。 タックシールを用いるのが一番早いのですが、コスト削減のため、なんとか封筒に直接印刷したいのです。 プリンタはキャノンのMG6130、また、NECの2860Nの両方があります。NECのプリンタなら、A3用紙に対応しているため、角形2号の印刷はできるはずです。 ネットでいろいろ検索しましたが、縦書きの場合は、テキストボックスを用いよ、とか、手動で文書の縦横を計測して入力して・・・とか、ずいぶん難しいことが書かれています。 また、フリーソフトのコクヨ合わせ名人を用いる方法も紹介されていますが、手元にインストールされたパソコンはあるのですけれど、どう使えばよいのか、さっぱりわかりません。 筆まめ、筆ぐるめなどを利用すればよいのかもしれませんが、これも導入にコストがかかります。それなら、いっそタックシールに印刷するほうが安い。 そもそもの疑問なのですが、はがきなら、ウィザードを用いて簡単にエクセルの住所録を宛名印刷することができるのに、いざ封筒となると、なぜこんなにむつかしいのでしょうか? それとも、本当はずっと簡単な方法があって、私が知らないだけなのでしょうか? 長年の疑問です。手書きで普通に角形2号、長形3号の封筒に郵便番号を書き、縦書きで相手先の住所、氏名を書く、その手続きをパソコンにやらせたい。 こんな簡単なことが、ワード・エクセルだけで、簡単にできる方法が、紹介されているサイトに、めぐりあえない。 どなたか、わかりやすい説明を、していただけないでしょうか? あまり詳しい専門用語はわかりませんので、どうか、よろしくお願いします。

  • 封筒に郵便番号

    はがき印刷には郵便番号はいるのに封筒たとえば長3の封筒の規定の位置に 印刷するのに苦労してます。筆まめver.17とか使ってますが テキストボックスを利用してしっくりいくまで作業してます。 封筒の大きさに〒No.のマス出すことできるのでしょうか

  • ワード2007封筒印刷 宛名は横、郵便番号は縦

     ワード 2007の差し込み 印刷で封筒の宛名を印刷したいのですが、 添付ファイルのように 長3型で 横書きで 宛名は横書き 郵便番号が縦書 の場合、うまく宛名面を作れません。  郵便番号をテキストに入力し、左に90度回転出来ればいいのですが、 良い方法あれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • グループ通話のメンヘラ管理人が、過小嘔吐や過呼吸、自○未遂、パチンコ、サクラバイトなどを自慢する人で、私に対するクレームが入った際にムカついた。
  • 私が邪魔だと伝えたら勘違いされキレられた上に、仕事で家に帰る時間くらいあるやろと上から目線で言われてさらにムカついた。
  • 私が指摘した言葉のブーメランや、その人がメンヘラでありながらメンヘラ嫌いを言う姿勢にもムカつく。価値観が合わないので抜けることにしたが、偉そうに管理人面する人や同じような発言する人も理解できない。
回答を見る

専門家に質問してみよう