• ベストアンサー

Windows XPを立ち上げたら自動的にフォルダを作成できますか?

pipipi523の回答

  • ベストアンサー
  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.2

バッチファイルを作ってスタートアップに登録すれば良いのでは? 具体的には、 makefolder.batのような拡張子が~.batというファイルを作り、中身を cd \ md folder1 cd folder1 md folder2 などとします(作りたいフォルダによって中身を変えてください) 後はこれを スタート-プログラム-スタートアップ に登録。

kyanasaki
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います! バッチファイルを扱うのは初めてですが、 調べてみるととても便利で、感動しました! いろいろやってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フォルダ数を指定して、名前も連番で作成したい

    フォルダ数を指定して、そのフォルダ名を連番、もしくはABCD… など自動的に作成したいのですが、 そのようなツールをご存知でしたら教えてください。 OSはXP PROです。 例えば、指定した場所にフォルダを100個自動で作成して その作成されたフォルダの名前を1~100にしたいので、 自動でできるソフトを探しています。 よろしくお願いします。

  • フォルダ自動削除

    マイドキュメントの中に消しても消しても出てくるフォルダを、レジストリをいじったりアドベやリアルプレーシャーやメディアプレーヤーを設定したりなくそうと努力しましたが、どうしても出てくるフォルダがいくつかあります。Adobe、マイビデオ、AccessConnection(これはソフト側を設定してもなぜか出てくる)です。 ここで質問してもネットを捜してもどうしても解決策が見つかりません。ですから作成されるのは仕方ないとして、それをいっそのこと自動削除しようと思います。 ある特定場所(マイドキュメント)に出てくる特定のフォルダ(前述)を分単位で自動削除するようなソフトはございませんでしょうか?

  • 日付のフォルダを自動で作成したい。

    特定のフォルダ内のデータを、日付のフォルダ(20030101)に自動で入れたいのですが、具体的な方法がわかりません。だれかお力添えをお願い致します。 自動で行いたい部分:  1.日付のフォルダを作成する。(20030203)  2.フォルダAのデータを1で作成したフォルダにコピーする。 環境:  OS : Windows2000

  • フォルダに自動的に振り分けたい

    ファイル名の前半部分が日付になっているファイルが大量にあります。 このファイルを日付ごとのフォルダに自動的に振り分けたいです。 例えば… 20110101 001.jpg 20110101 002.jpg 20110101 003.jpg 20110302 001.jpg 20110302 002.jpg 20110503 001.jpg 20110503 002.jpg このように混在しているファイルを、 「20110101」というフォルダに、 20110101 001.jpg 20110101 002.jpg 20110101 003.jpg 「20110302」というフォルダに、 20110302 001.jpg 20110302 002.jpg 「20110503」というフォルダに、 20110503 001.jpg 20110503 002.jpg とファイル名の日付部分だけをフォルダ名にしたフォルダを自動的に新規作成し、振り分けたいです。 フリーソフトを探してみたのですが、Mac用は見つかりませんでした。 (Windows用ではこちらが近いのですが、頭文字だけになってしまいます:http://download.goo.ne.jp/software/contents/soft/winnt/util/se411103.html) 他の質問も参照してみましたが、理解に及びませんでした。 「ファイル名からフォルダを自動生成して振り分けしてくれるソフト」:http://okwave.jp/qa/q3078066.html フリーソフトでなくとも、何か実現できる方法があればお知恵をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 Mac OS X 10.7 Lionを使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows7  自動立ち上げ

    Windows7 のPCを指定日時に自動立ち上げしたいのですが、 例えば、年末年始やお盆など、職場に誰もいない時などは立ち上げ不要なのですが、 Windowsの標準のスケジュラーでは、特定の日を指定できないと理解しています。 ググっていますが、なにかいい方法やフリーのソフト、ご存知なら教えて頂けないでしょうか?

  • ファイルの自動振り分け&フォルダ自動作成を・・

    ファイルの整理に悩んでおります。 大量のファイルがありますが、種類別に自動でフォルダを作成してファイルを移動させたいのですが 以下のルールで自動振り分け&フォルダ作成のできるソフトはあるでしょうか。できればフリーソフトを希望します。 ファイル名 [ABCD]あいうえおあいう         [ABCD]かかきくけこここ        [EE]みみまままう        [EE]けけけかくけこ [QQQQQQQ]あいうえおあいう [QQQQQQQ]uuuuueeoeoo [ZZZZZZ]あいうえおあいう これらのファイルがフォルダにある場合 下層にに  [ABCD]フォルダを作成して[ABCD]あいうえおあいう                          [ABCD]かかきくけこここ  を移動する        [EE]フォルダを作成して [EE]みみまままう                        [EE]けけけかくけこ  を移動する   [ZZZZZZ]は一つなので何もしない という風に [******]というフラグでまとめたいのですが何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。              

  • XPモードで作成したフォルダはどこに?

    Virtual PC + Xp モードを昨日インストールしてみました。 遅いのはあきらめていましたが、もっと驚いたことがありました。 あるソフトを以下のフォルダを作成してそこにインストールしたのですが XP モードを抜けて、エクスプローラーで見るとそのフォルダが見当たりませんでした。 c:\XXXX Xp モードで作成したフォルダはどこに格納されるのでしょうか?

  • Windowsで、新規フォルダを素早く作成する方法

    Windowsで、新規フォルダを素早く作成する方法 Windowsでは右クリックしたあと、オルト+W+Fで 新規フォルダを作成することが できますが、頻繁に新規フォルダを作る場合などは、これでも手間な気がします。 もっと素早く新規フォルダを作成する方法やツールなどはあれば教えてください。 Windows XP/Vistaで出来る方法がよいです。

  • Windows7のフォルダウィンドウのトップバーにXPのようなアイコン

    Windows7のフォルダウィンドウのトップバーにXPのようなアイコンを出したいのですが? お世話になります。 Windows7を使っていますが、フォルダを開いたとき、トップバーの左端に、アイコンが出なくなりました。 XPの場合、このアイコンを右クリックすると、デスクトップ上にこのフォルダのショートカットを置いて、そのショートカットを右クリックしたのと同じコンテキストメニューが出ます。 このワザを非常に多用するのですが、7でもこのアイコンを表示できることはできるでしょうか。 フリーウェアを使うことも、常駐物を使うことも、レジストリをいじることも抵抗がありません。 具体的に言うと次に買うノートパソコンをXPにするか7にするか、これが使えるかで決まるぐらい困っています。 よろしくご教示願います。

  • フォトショップのアクションを自動化したい(フォルダに入れると)

    windowsを使用しています。 特定のフォルダにPDFを入れると自動的にJPEGに変換する、という 自動処理を行いたいのですが、良い方法ありますでしょうか? フォトショップのアクションが指定したフォルダにファイルが 入ると自動的に動く、というのが理想なのですが、そのような ことは可能なのでしょうか? もしくは、何か別のソフトでそれと同様のことが可能でしょうか? ご存知の方ヘルプお願いします。