• ベストアンサー

入札後の商品へ対する質問について

syokora555の回答

回答No.1

私だったら「返事がきてから入金」します。 偽物だった場合に返品できるかどうかも確認しますね。 出品者には鬱陶しいと思われるかもしれませんが 後々悔しい思いをしたくないですから。

kuunosuke616
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 鬱陶しいだろうなとは思いつつも、再度メールしてみました。 現在連絡待ちです。

関連するQ&A

  • 至急 助けてください!!! 次々と入札されます

    長文ですが、どうか皆様のご意見をお聞かせください。 私は出品者ですが(ヤフオク)、ある方が私の品物を次々と入札してこられます。 (本来とてもありがい話ですが) その方は1度落札いただき、無事お取引が終了しました。 2~3日後、また入札されているのです。 入札いただいたのは商品は、落札された時に出品していたもので、 「 アレ? 」 と思いましたが、後日気に入って頂いたと思っておりました。 そして数日後、また次々と入札されているのです。 とりあえず、1点終了したので、お礼と最後に入札されているものの 終了後に連絡をほしいとメールし、何点かは落札できたので、 振込み金額をお知らせした段階で、また入札されているのです! 必ずその方が落札するとは限らないので、 気づかないふりをしメールはしませんでしたが、 きちんと入金いただきました。 現在入札中なので、振り込んだ商品はまだ送らないでほしいとの事です。 もちろん、了解しました。 本日は出品無料なので、出品していたら、また入札してくるのです! 新しく出品したものでなく、前から出品しているものを。 なぜ次々に入札されるのか、わからなくとても恐怖を感じてきました。 その方は出品もされていて評価は、良い が、2,000弱、悪い が、3です。 女性なので変質者ではないと思うのですが、真意がわからずとても怖くなってきました。 現在4点落札いただき(入金済)、落札できなかったものは3点で、入札中のものが5点です。 このパターンだとまた増えてくる可能性は十分に考えられます。 私が勝手に不気味に感じているだけの事でしょうか? 入札してくださるものを、無下にやめてほしいと言うのも、 とても失礼と思いますし、ブラックリストに入れるのは、より失礼と思うので、 このような場合の対処法を教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ヤフオク 入札者側の質問です。

    はじめまして、よろしくお願いします。 落札経験1回の初心者です。現在2度目の入札で、無事に落札できたのですが、 少し疑問に思うことがあるので、お聞きします。 出品者様から「商品を配送後に金額の合計をメールで送るので入金して下さい」と、メールが入りました。 はじめて落札した時の商品の受け渡しは、落札後に御本人からメール(住所・名前を含め)をいただき、 送料などの相談、私が入金、出品者様が確認、商品の発送…でした。 対して、今回の落札では、ヤフオクから届く落札完了メールに従い、そのメールに記載してあるアドレスに私がメールを送り(住所や名前など)、 次の日に、出品者様からの送付方法、住所等が記載されたメールが届きました。 そして、現在の状況です。(○日に発送します、のメールを受け取ったまま返信出来ず) 入金は発送前だと思っていましたが、逆の場合も普通にあるのですか? また、出品者様を疑っているわけではないのですが、 「商品が到着・確認後に入金をしたい」と申し入れる、または、そうする事は、 やはり出品者様の立場から見たら、ご不満(不安)でしょうか? 更に、申し入れる・申し入れずに、でしたら、どちらの方が気分が良いでしょうか? なるべく出品者様に不愉快な思いをさせたくないので、 皆様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

  • ヤフオクで入札はしたけど、落札できなかった商品について教えて下さい。

    ヤフオクで入札はしたけど、落札できなかった商品について教えて下さい。 ウォッチに入れてません。 他にも入札者がいて、終了時間の10分前になって入札をして、あと10分あるからまた少ししたらみてみようと思い、入札中のところを見たら、時間が過ぎていたのか・・・商品が消えていました(T_T) その出品者さんのほかの商品はウォッチしています。 ヤフーからのメールも削除してしまっていて。。。 その商品がいくらで落札されたのかが知りたいのですが、可能でしょうか?

  • 入札額が出品者にわかりますか

    先日、ヤフーオークションで落札し入金も済ませました。 出品者から入金確認と商品発送のメールが届いたのですが、その中に気になる一文がありました。 (まだ商品が届いていないので評価はしていません) 「今回は商品を高く評価していただきありがとうございました」 その商品は定価の約半額で出品されていて、他に入札者もなく、私は開始価格で落札することができました。もちろん正規の品で、悪い評価もない方です。 思い当たるのは、入札額を定価に近い額で入れていたので、それが出品者にも知らされているのかしら、ということです。 出品経験がないため、わかりません。 どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 入札できずに終わってしまった商品

    どうしても欲しいと思っていた商品に事情があり落札できませんでした。 その商品は他に誰も入札者がいなかったため 終わってしまい、再出品されるのを待っている状態です。 絶対に自分が希望額で落札するので、もう一度出品してくれないかと伝える手段はないんでしょうか? 勝手なことを言っているのは分かっています。 ちなみにヤフオクです。 宜しくお願い致します。

  • 入札の取り消しについてアドバイス下さい

    Yahoo!オークションに現在出品しています。 今日、以前同じ商品を落札したIDの方から入札がありました。 その方は出品者から連絡掲示板に「メールを送っているが、返事が ありません」と書かれており評価も+2・-2の0で落札者都合、連絡 とれないと評価されています。入札も商品の平均価格を上回る入札 ですが、それを上回る方がいてるのが、今の現状です。 以前に落札した同じ商品には連絡せず、こちらに入札するのは どう考えてもおかしいので、これ以上価格を上げたり、入札される のを防ぐためブラックリストに入れました。そして、入札の取り消し も行いたい思うのですが、取り消してもいいのか? トラブルにならないか?取り消すと現在の価格がどうなるのか? 初めての経験なので、どのように対処したらいいのか解りません みなさまのアドバイスよろしくお願い致します。

  • 落札者がキャンセルしたらしく、入札していた私に権利が回ってきたのですが。。。

    ビッダーズオークションで、3000円スタートの商品に最高入札額4100円を入れて入札していました。同じ出品者から他の商品も入札していてそちらは無事落札できたのですが、3000円スタートの方はさらに高値を入れられ落札できませんでした。すると出品者から、落札ありがとうございますのメールと共に、「他にも入札してくださっていた○○の商品、落札者がキャンセルしたのでよかったらいかがですか?」とメールが来ました。私はすごくほしかった商品でもあり、このまま「お願いします♪」と言いたいところなのですが、その商品は私と今回落札キャンセルした2人しか入札者がおらず、しかも落札をキャンセルした入札者の評価を見てみると、早速その出品者から悪いをつけられていて「買う気もないのにイタズラで入札しないでください!」と入れられていました。出品者が吊り上げていたのではなかったという点では納得しましたが、私に譲るという額が、最高入札価格で入れていた4100円なんです。そのイタズラ入札がなければ3000円で買えたのにと思うと何だか納得いきません。これは普通なんでしょうか?

  • 入札者から入札を取り消して欲しいと頼まれた場合

    現在、ヤフーオークションに出品しています。私が出品しているものが複数点あり、ある方が1つを落札してくださいました。その商品を仮にAとします。その方はまだ終了していないBという商品にも入札してくださっています。 Aの商品について挨拶のメールを送り、その時にBが 終了するまで発送は待ちますね、ということを 書いたら、返事に「Bの商品の終了日がAと同じだと勘違いしていました。Bが終わる頃にはしばらく家を留守にしてしまっていて連絡がとれないと思うので入札を取り消してほしい」とのことでした。 入札の取り消しの仕方はわかりますが、これをすることで この方や私にデメリットが発生するのでしょうか? ちなみに、ウォッチリストに3件ほど入れられてるそうなので、他の方がこの方より上の値段で入札してくださると何の問題もなく終了することが出来ると思うのですが、 どうしたら良いでしょうか? こちらが入札を取り消したことにより、違う方が見て取り消したということが分かってしまうのでしょうか?それによってこの出品者は嫌な人の入札は取り消すんだ・・・などというイメージをもたれてしまうのは少しキツイのですが… どなたかお教えください。 先に終了したものを落札して下さった方が、現在まだ終了していないオークションのものにも入札いただいているのですが、終了日を先に終了した日と同日だと勘違いされていて、

  • 商品説明を無視した入札者様について

    現在、出品中の商品に入札が1件入りました。 ところが、その入札者様のプロフィールを拝見した所、 海外のお客様のために入札及び取引の代行を行っている代行業者様だと判明しました。 私はオークションの出品の際「海外発送はしません」にチェックを入れています。 また商品説明の注意事項として「代理落札(代行含む)は、入札しないで下さい。」と明記しています。 入札者様の評価では「非常に悪い」が数件あり、内容を見ると、 「海外のお客様とのお取引は仲介を通してもしておりません。」 「オークションの説明の欄で代行業者様のご入札はお断りさせていたいております。 説明文のとおりに落札者様都合でのキャンセルにさせていただきました。」 という感じで、出品者がキャンセルした事情を書いていました。 前置きが長くなりましたが、 こういう場合の対処方法は、どうするのがベストでしょうか? 私は海外発送も代行業者様との取引も望んでおりません。 (必ずしもこのIDの方が落札するとは言い切れませんが、落札されたと仮定して) メールで上記の旨を説明し、 落札者都合のキャンセルをしても良いのでしょうか? 今までこのようなトラブルがなかったので困っています。

  • 入札中の商品がいきなり取り消され高値で再出品!?

    つい先程の出来事ですが、最高価格で入札しておりオークション終了が あと1日の商品が、いきなり出品取り消され、新たに私が入札していた 額より高値の最低落札価格設定をされ新規で出品されており愕然とし ております。 今まで無かったことですが、こんなのありなのでしょうか!? 普通ならそんな商品二度と入札しないところなのですが、長いこと探して いた滅多に出ない商品であり、今回の様なことがなければ再設定されて いる価格でも全然ありなのですが、それだと何だか悔しいような…。