• ベストアンサー

DVDの書き込みについて

kizaozakiの回答

回答No.1

DVD-Rのメディアを以前とは別の物に変えた、ということはありませんか? 安い粗悪なDVD-Rメディアだと、最後まで正常に書き込めなかったりします。 書き込みの際には読み込みレンズとは別の書き込みレーザーを使用するはずなので、レンズの汚れと書き込みはあまり関係無いと思います。 また、書き込みレーザーも消耗するものですので、DVDドライブの寿命も考えられるかもしれません。

hidari_yuu
質問者

お礼

DVD-RのメディアはいつもTDKのを使ってます。今までこんなことはなかったのでレンズかなと思ったのですが書き込みソフトに問題があるのかと思いいくつか試してもみました。結局新たに買ってきたDVD-Rには何も問題なく書き込みが出来ました。ということは以前のDVD-Rが悪かったのかもしれません。使わないからということでもらったのですが保存状態が悪かったのかもしれませんね。5枚くらいあったのが全部ダメでしたから。とりあえずはしばらく様子みてみます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDのレンズクリーナーとCDのレンズクリーナー

    DVDのレンズクリーナーとCDのレンズクリーナーは 共用できますか?(湿式、乾式問わず) もしだめであればその理由も教えてください。 また、乾式クリーナはやりすぎると良くないと聞いたのですが やはりやりすぎはレンズに傷が付いてしまうのでしょうか? ちなみにクリーニング対象機はプレステ2です。

  • DVDの書き込み

    FMV-BIBLO NB50E(windowsXP)をもっていますが、DVD/CD-RWドライブがDVDの書き込みに対応していません。どうしてもDVDをつくりたいのですが、どうすればいいでしょうか。お金がないのでなるべくお金がかからない方法を教えていただけると、非常にありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • DVDへの書き込みができなくなったのですが…

    初めまして。 今までDVD-Rへの書き込みができていたんですが、 今日、急にできなくなってしまって困っています。 夕方、コンタクトセンターに問い合わせてみたところ、レンズが汚れているのではないかと言われ、 早速乾式&湿式のクリーニングをしたのですが何度してみても全く書き込みができません。 メディアは、販売元より、私の使用ドライブで利用可能なことを確認して購入しました。 また、何枚試してみても同じメッセージが出ましたが、 TOSHIBA製のDVDレコーダでは問題なく書き込めました。 修理に出すしかないのかなぁと思っているのですが、PCで録画した番組を書き出す事ができず 困っていますので、もしも、どなたかお分かりになる方が いらっしゃれば、アドバイスして頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。 *PCの型:VR500BD *OS:Windows XP *DVDドライブ:GSA-4120B *使用ソフト:Record Now!→イメージファイルの書き込み         Ulead MovieWriter 3 *エラーメッセージ:ドライブにブランクディスク、またはリライタブルディスクを挿入して下さい *使用メディア:DVD-R(PRINCO製 1-4倍速)

  • DVDへの書き込みが出来なくなった

    今までできていたDVDへの書き込みができなくなってしまいました。新しい空のDVDを入れても認識していないようです。CDは読み込み出来ます。外付けの機器ではDVDの書き込み出来ました。DVDソフトの再インストールやレンズのクリーニングもしました。クリーニングをしたらDVDの再生はできるようになったのですが、やはり書き込みはできません。      機種は富士通のLIFEBOOK AH56/Eの2011年せいです。OSはWindows7、DVDソフトはMATSHITA BD-MLT UJ260、デバイスは正常です。機械音痴なのでどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVDプレーヤーのレンズクリーニングはCD用のクリーニングディスクで可能ですか

    DVDプレーヤーのレンズをそろそろ、クリーニングしたいと思っているのですが、 CDプレーヤー用のクリーニングディスク(湿式)なら持っているのですが、そのディスクでDVDプレーヤーのクリーニングを行ってもいいものでしょうか? あと、湿式のクリーニング液が見当たらないのですが、何か代用できるような液体はないものでしょうか?薬用アルコールやエタノールというのでしょうか… よろしくお願いします。

  • パソコンからDVD-RAMへのダビング

    パソコンからDVD-RAMへDVDソフトをダビングしたいのですが、できますか? ・DVDレコーダー;ディーガDMR-E50 ・パソコン;FMV BIBLO NB9/95L もしできるのであれば、その方法についてご教授いただきたいんです。お願いいたします。

  • RecordNowでDVDプレーヤーで見ることができるようにDVD-Rに書き込みをする方法

    Windowsムービーメーカーで動画を作り、RecordNowで書き込みしたDVD-RがパソコンのWindowsMediaPlayerでは見られるのですがDVDプレーヤーで見ることができません。 RecordNowでDVDプレーヤーで見られるように書き込みする方法がありましたら教えてください。 FMV-BIBLO NB55L Windows XP Home Edition RecordNow(バージョン7)

  • クリーニングディスクの種類

    パソコンに音楽CDを入れると、音が乱れます。 とりあえず、クリーニングディスクを試してみようと思うのですが、初めてでどのようなものを買えばいいのか分かりません。 Amazonで調べてみたところ、 「レンズクリーナーはピックアップレンズを痛める、 エアホールクリーナはレンズを痛めないが無意味」 というレビューがありました。 乾式、湿式というものもあるようです。 どのようなものがあり、どれを選べばいいのでしょうか? そこまで乱れはひどくないのでパソコンにできるだけ負担のかからないものがいいです。 また、ネットショップで具体的にお勧めのものがあれば教えてください。 出来るだけ安い方がいいです。 使ってるパソコンはFMVのWindowsXPです。 宜しくお願いします。

  • DVDの書き込みについて

    素人的な質問ですみません。FMV-BIBLO NB50Kを持っています。DVDに書き込みをして、デジカメで撮った写真のデ-タ等を保存したいのですが自分のPCが書き込めるかよく分かりません。DVDの出し入れ箇所には、「DVD-RW」と書いてあります。友達が言うには、RWと書いてあれば、書き込みは出来るはずと言いますが、この製品には元々書き込めるためのソフトは付いているのでしょうか?多分購入時にいろいろなソフト(CD)が沢山付いていたのですが、よく分からなくて質問します。

  • DVDドライブ用のクリーナー

    DVDドライブ(±R/RW)の市販されているDVDレンズクリーナーに乾式と湿式がありますが、この違いと使い分ける際の用途がわかれば教えて下さい。  実は乾式のレンズクリーナーを購入してきて、さんざんクリーナーをやった後、パソコン本体の注意書きをよく読んだら、   「CD/DVDドライブのレンズの手入れには、必ず圧縮空気を   使用して、圧縮空気に付属しているマニュアルに従ってください。  ドライブのレンズには絶対に触れないでください。」 と書いてありました。  今まで私がやったことで、レンズに傷をつけているでしょうか。  また、これから私が行うべき、作業があれば教えてください。