• ベストアンサー

Dount Qをダウンロードしたのですが、開いても接続できません。どうしたらいいでしょうか?

pipipi523の回答

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.1

IEでは正常に表示されているか? Dountオプションで何を試したか? ローカルにあるhtmlファイルは開けるか? この辺りを補足すればもっと回答が付くと思います IEでつながってローカルのhtmlも開けるなら とりあえずDountQのオプションで、 「プロキシはIEに任せる」にチェックを入れてみてはどうでしょう?

noname#57613
質問者

お礼

 今、起動してDountQ開いてみたら、きちんと表示できています。どうなっていたんでしょう?  インストール後に再起動はしてたはずなんですけれども??

noname#57613
質問者

補足

IEでは正常に表示されています。ローカルのHTMLは表示できました。  ”プロキシはIEに任せる”もチェックが入っているのですけど、どうしてでしょう?表示できません。何とかならないでしょうか?

関連するQ&A

  • Vectorからソフトをダウンロードできません。

    Voctoeのサイトからソフトウエアをダウンロードしようとすると下記のような表示がでて ダウンロードができなくなりました。 【コンピューターにダウンロードされないようwebブラウザでブロックされています】 ブラウザはSleipnirを使っていますが、InternetExplolor9で試しても同じ表示がでます。 セキュリティの問題だと思い、IEではオプションでレベルのカスタマイズをリセットすることで ダウンロードできるようになりました。 Sleipnirではどのようにしてセキュリティを変更してダウンロードできるようになりますか? このブラウザをインストールした当初は”Slipnirのオプション”の設定項目があって タブの幅などをカスタマイズなどするようなことができたのですが、自動的にバージョンアップ されたのか、今はそのような項目がなく困っています。 どのようにすればVectorからソフトをダウンロードできるようにできるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダウンロードをすると新しいタブが開いて仕舞う

    証券会社のツールを起動する方法がツールに渡すIDなどの認証情報をダウンロードしてツールを起動させる方法です。 情報をダウンロードする事になるのですが新しいタブが表示され本来はファイルに保存されるものが表示されてしまいます。 証券会社にも照会していますがブラウザの問題のようです。 そう思うのは以前より、ファイルなどのダウンロードを行うと新しいタブが開き ダウンロード方法を指定する「開く・保存・キャンセル」が新しいタブのしたに表示されていました。 ダウンロード自体は成功していたので使い辛いもののそのままにしていました。 使用環境は次の通りです。  使用ブラウザ:Internet Explorer バージョン9 (32ビット版)  使用OS:Windows 7 Ultimate (バージョン: 6.1.7601) Service Pack 1 ブラウザはIE以外はサポートされませんので他のブラウザを使うことは出来ません。 また、IEの再インストールは一寸勘弁して下さい。 現状のままでダウンロードを実行した際に新しいタブを開くことを抑止する方法を教えて下さい。

  • firefoxでアクティブなタブのみをダウンロードするには

    ダウンロード初心者です。マイドキュメントに、firefoxからサイトをおとしました。(名前をつけて保存で)  ファイルを開いたら、ブラウザが立ち上がり、落とした時の上体に加え1タブ加わり、そのタブに落としたサイトが表示されました。  特定のタブだけをダウンロードする方法をお教えください。

  • ダウンロードしたアプリケーションが実行できない

    しばらく前から、新しいウィンドウでページが表示されなくなってしまったので、 ブラウザをIEからOPERAに変えました。 OPERAではたいていのページは表示できるのですが、 表示できないページもあり不便なので、Netscapeを ダウンロードしました。 ダウンロードもインストールもうまくいったのですが、 Netscapeのアイコンをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。 RealPlayerもダウンロードしたのですが、同じ現象がおきました。 なにか考えられる原因はありますか? OSはWindows98です。 宜しくお願いします。

  • 通常使うブラウザ

    Cuam、Dount、BugWebなどのフリーウェアは オプションなどのメニューから 通常使うブラウザとして登録することができないと思うのですが これらを通常使うブラウザとして登録する方法はありますか? よろしくお願いします。

  • ダウンロードの仕方

    こんばんは~。 教えてほしいことがあるんですけど…。 サーバー(TOMCAT+アパッチ)にあるファイルのダウンロードってどうやるんですか? たとえばXMLファイルの場合、ブラウザからアクションなげたとき、ダウンロードされずにブラウザにXMLファイルの中身がそのまま表示されちゃいますよね??? あとCSVだとブラウザの中にエクセル形式で表示されちゃうし…。 これがjavaファイルだと普通にダウンロードのダイアログ(保存とか開くとかキャンセルとか選べるやつ!)が出ますよね? どうやって実装すればXMLファイルからもしくはCSVファイルからのダウンロードってできるのでしょうか? 意味不明なところは補足しますので、宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Java
  • IEのセキュリティ保護でダウンロードできない?

    Windows XP 、IE v6.02 を使用しています。 先日 Office を 2002 → 2003 に変更しました。 変更してから(?)Excelのダウンロードができなくなっています。 通常にExcelファイルを開くことはできます。 同一ブラウザ上にダウンロードする場合は、大丈夫です。 しかし、JavaScriptで別のブラウザを起動してダウンロードする場合のみ 「セキュリティ保護のため、  このサイトからコンピュータにファイルをダウンロードされないよう、  Web ブラウザでブロックされています。  オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」 と表示されます。 クリックして「ファイルのダウンロード」を選択しても 画面が白いままでダウンロードされません。 10分程度待ってみましたがダメでした。 解決法等、わかりましたら教えてください。

  • firefox ダウンロード

    突然サイトからファイルを落とす事ができなくなりました。ファイルのダウンロードボタンを押すとForbiddenと表示され、ダウンロードできません。つい最近までダウンロードできたのですが、何が問題なのでしょうか? ブラウザはfirefox3、セキュリティはavast!とwindowsファイアウォールです。 ちなみにfirefoxのダウンロードマネジャーは正常に作動します。 セキュリティのavast!やwindowsファイアウォールが原因かと思い、停止してからダウンロードを試してみましたが、ダメでした。 アドオン全無効化を試して失敗した後、firefoxアドオンのIE Tabを使用し、IEからダウンロードしたところ、サイトによってダウンロードの成否はまちまちでした。 firefoxの再インストールも試しましたがダメでした。 ぜひ何かわかりましたらアドバイスをいただけたらと思います。

  • csvファイルのダウンロード

    こんにちわ。 今、IE6.0 SP1で、OSがWin2000 SP4の環境にて、CSVファイルをブラウザより、「ファイルnダウンロード」ダイアログにて、保存先等を指定できるようにしたいのですが、ブラウザ上にデータ内容が表示されてしまいます。 「フォルダオプション」、「ファイルタイプ」にて、CSVファイルの設定を「ダウンロード後に開く確認をする。」にチェックを付けてみたのですが、やはりだめでした。 どなたか、ダイアログ表示の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • ブラウザでのHTMLダウンロード

    ブラウザである動的ページをダウンロードし、 ユーザがオフライン環境でもWebページを閲覧できるようにしたいと考えています。 そこで、質問ですが、 動的ページをダウンロードするには、どういった方法があるでしょうか? ブラウザでは、例えばIEの場合、名前を付けて保存とすればそのページを表示するのに必要な全ファイル(CSS,HTML,画像等)をダウンロードできます。 こういった方法しかないのでしょうか? また、名前を付けて保存とすると、たまに、「このページは正しく保存されない可能性があります」というメッセージが表示されます。 これはどういったHTMLの場合に表示されるのでしょうか? (これはJavaというよりもブラウザの質問ですね・・・) 私の目的は、確実に動的ページをオフライン環境でも閲覧できるようにすることです。 そのためには、動的ページを構成する全ファイル(CSS,HTML,画像等)のダウンロードが必須です。 どなたか詳しい方、ご教授をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java