• ベストアンサー

「いらっしゃいませ。こんにちは」をどう思いますか。

prussianblueの回答

回答No.4

店舗ごとの接客レベルの問題かも知れませんね。「こんにちは」を“言うこと”はマニュアルであっても“言う気持ち”はスタッフ一人一人の心構え次第だと思っています。近所のブ○ク○フでも、こちらをきちんと向いて、笑顔で気持ちの良い挨拶で、“波状攻撃”の一翼を担うスタッフさんもいれば、仕事をしながらこちらを見もせず、声だけ単に元気なスタッフさんもいますね。あの波状攻撃そのものは嫌いではありませんが、そういう意味での接客レベル向上、形式だけでなく全員が気持ちの伴う挨拶が出来るように、心の指導も徹底して欲しいですね。

noname#25898
質問者

お礼

過去ログにもありますが、「あれは万引きよけ」という噂(都市伝説?)を聞いてから、どうもダメなのです。感じのいいスタッフさんのことは、頭に留めておきます。お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 波状毛について質問です。

    突然ですが、私の髪は波状毛らしいです。 毛先のハネが気になり、調べてみると波状毛というのに行きつきました。(書いてあることが見事にぴったり当てはまりました) 今まで寝癖が付いていただけなのだと思っていたので吃驚です。 高校生になり、髪を縛らなくなったので物凄くハネが気になります。 周りの人はストパー、矯正をかけたりなどしているのかもしれまっせんがみんな真っすぐで羨ましいです。 髪を真っすぐにするためにできることはありますでしょうか。 ストパーや矯正はしたくないので、それ以外の方法で何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京・神奈川のベストBOOK OFFは??

    ブックオフっていっぱいありますが店によって結構当たり外れがある気がします。 覗いたことがあるのは原宿、早稲田、荻窪、鶴見、川崎…などですが、やっぱりキングは町田かなと思う次第です。勿論広さが凄いわけですが中身も濃くて充実してるというか。 東京・神奈川で個人的に100円文庫&雑誌の豊富なトコロ探してます。 皆さんの街のブックオフはいかがでしょうか。 働いている方でも大歓迎です。

  • ブックオフで買ったドラクエVが・・・

    先日ブックオフでドラクエVを購入してやっています。 あまり進んでいる段階ではないのだけど、 コントローラーのボタンを押してないのに、攻撃時に勝手に「バギ」「ベホイミ」など通常攻撃以外を”ワタシ”がやってしまいます。 普通 こうげき を押すと 「じゅもん」やら「ぼうぎょ」やら・・・と選べるもんですが、 それがカットされてしまっています。 これは、ソフトのせい?それともPS2本体? ちなみにコントローラーは近所で借りて付け替えてみましたが、相変わらずです。 さらに、たまに勝手に行動しているときもあります。 中古ソフトってダメなのかなぁ?

  • バイトの応募の仕方について。

    ブックオフのバイトに応募しようと思っています。 そこで疑問なのですが、「土日祝日入れる方歓迎」と書かれていなくても、土日祝日入れると言わないと採用してもらえないでしょうか? またブックオフに限らずですが一般的に、「土日祝日入れる方歓迎」と書かれている場合、土日祝日全部入れないと採用してもらえないでしょうか? また一般的に、高校生不可のバイトに、進路が決まっている高校生は応募出来ないのでしょうか?

  • 波状路について素朴な疑問があります。

    大型二輪教習に通う者です。(普通は持っています) 素朴な疑問なのですが、「波状路」はどうして大型にのみにあるのでしょうか?? 中型の時に一度波状路は通ったのですが、怖くて腰を浮かせれなかった記憶があります。 今大型で波状路はまだしておりません。 悪路走行を想定してとのことだとは思うのですが、大型以外にも考えれますし…。大型特有の何かがあるのでしょうか? 教習本に載ってるのかもしれませんが、実は本が行方不明です…。 ほんのちょっと気になっています。 ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • サングラス

    サングラスがほしいのですが みなさんのオススメを教えて下さい 30代後半 顔も体も痩せ型ではありません ガッチリタイプです 外側(フレーム側)がつり上がってるような 攻撃的?なフォルムのサングラスを探してます メーカー名 製品名まで教えて下さい よろしくお願いします

  • 「小口研磨」の評価と販売店について

    ブックオフやネットオフが小口を研磨していると思います。 この小口の研磨については、私はとても嫌です。 理由は、本を傷めている印象を受けることと、なんだかホコリっぽくなるからです。 もちろん、個人的な感想です。 というわけで、ブックオフやネットオフでは古書を購入していません。 みなさんは、小口の研磨に対してどう感じられているのでしょうか? また、ブックオフとネットオフ以外の店(リアル店舗、ネット店舗を含む)で小口研磨をされている 店舗では古本を購入したくないので、この2店舗以外で研磨をしている店をご存じでしたら、 教えて下さい。

  • Tポイントについて

    ブックオフで作ったTカードをファミリーマートやガストなど 作ったブックオフ以外でも使えるのでしょうか?

  • 天然パーマ

    僕は天然パーマです。 前髪がうねっているようになっています。(波状毛) 縮毛矯正やヘアーアイロン以外で直す方法を 教えてください

  • カットマンのラケット どうすれば?

    カットマンのラケット どうすれば? 以前、「カットマンのラケット」という題名で質問した者です。 前回の質問を見ればわかると思いますが、攻撃型のカットマンを目指しています。 皆さんにアドバイスをいただいたところ、 最初はディフェンス系のラケットなどで基本のカットを覚えてから、 攻撃用のラケットにすればいいということなのですが・・・ 予算が足りませんww ですが、最初から「朱世赫」などの攻撃用カットラケットを使用すると 基本のカットが身に付かないとのことです。 そこで、カットの基本も覚えられ、反撃も十分可能な ラケットを探しております。 候補はコクタクの「DFカット」、バタフライの「アストロンイエロー」 などですが、これ以外にもいい用具があれば教えてください。 欲張りですいませんが、よろしくお願いします。 もし、時間に余裕のある方がいましたら、 そのラケットに合うラバー、その厚さなどを教えてもらえると 非常に助かります。 長文失礼しました。