• ベストアンサー

肺動静脈ろうについて

手術されたことのある方、塞栓術と部分切除どちらを選ばれたか教えて下さい。痛みや術後の様子とかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanaji3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは 私は多発性肺動静脈瘻でした。先に塞栓術をしましたが全部とりきれず外科的に部分切除をしました 塞栓術では局所麻酔の注射、カテーテルの最中の不快感ぐらいで痛みはなくたしか翌日には帰れたはずです。外科的には麻酔からさめて一度目はとても痛く、息苦しかった記憶があります。でも薬でまた寝てしまい 翌日は肺から管を抜いたらある程度まで動けるほどになりました、一週間以内の期間で退院しました ただ、二度目の手術の時は息苦しさも痛さもなく管が苦痛なだけでした 主治医に聞いたんですが、この違いはなぜかわかりませんでした(術前に一度目痛かったと麻酔の先生に伝えたので薬を工夫されたのでは?という話はありました) 専門的な知識もないのに回答してすみません 私もとても不安だったので少しでもお役にたてたらと思いました。 頑張ってください

miya925
質問者

お礼

kanaji3さん ありがとうございました。私のは単発の1cm程度のもので普通なら塞栓術で いいらしいのですが起こり得るリスクを説明されて怖くなってどうせなら キレイさっぱり切ってもらった方がいいのかな、といろいろ考えて決め かねていました。結局塞栓術の方を選びましたがうまく詰まるのか、 ちゃんと留まってくれるのか、不安は消えません。 でもそれを言い出したら何も治療できませんよね。 ありがとうございました。お体大事にしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 門脈けい皮的肝臓脈塞栓術後の症状

    父が直腸がん手術から1年後の今肝臓転移が見つかりました。 今月肝臓切除の手術の前に肝臓脈塞栓術をしました。 そこでお聞きしたいのですがその肝臓脈塞栓術の後に見られる症状とはどんなものでしょう? 今まで肝臓に転移があっても普通に元気だったのですがその塞栓術後、だるさ、腹痛が始まりました。 薬は今何も飲んでません。 さきほど吐き気もあってもどしたらしいのですが昼に食べたものがまったく消化されていないようだと言っていました。 そういう症状がでるものですか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 肺切除手術後の後遺症について

    肺を切除する手術を受けます。右肺下葉又は区域切除となります。術後に現れる後遺症について教えてください。 1.どのくらい肺の機能が低下するのでしょうか? 2.術後の痛みはどれくらい続くのでしょうか? 3.術後の社会復帰はどれくらいかかりますか?(工場勤務なので肉体労働あります) 4.スポーツは出来るのでしょうか?(ランニング、テニスをしてます。) ご経験者の方、医療に詳しい方、どうぞご回答宜しくお願いします。

  • 精索静脈瘤の再発?

    夫の精索静脈瘤に関してです。 昨年10月、不妊治療の一環として夫が精索静脈瘤の手術を受けました。 2ヵ月後に行った術後の検診では経過は良好との事でした。 しかし数日前、夫の睾丸を見たところ、手術をした左側に浮き出た 血管(静脈?)が一本あるのを見つけ、再発ではないかと心配になった次第です。 今まで気にした事がなかったのですが、やはり正常な男性の睾丸には、 そのように血管が浮き出ている事はないのでしょうか? (もちろん、興奮時ではなく正常時です。笑) 精索静脈瘤の経験者、再発経験者の方のご意見もお聞きしたいです。 ちなみに夫が行った手術は「経皮的塞栓術」という精索静脈瘤の 手術の中では再発率が比較的高いと言われているものです。 強く言えば夫も再検査へ行くと思うのですが、デリケートな問題なの でとりあえずこちらでご意見を伺おうと思いました。 よろしくお願いします。

  • コイル塞栓術の合併症について…

    娘がPDAの診断を受け、コイル塞栓術をすることになりました。 まさか手術になるとは思っていなかったので、前段階の知識もなく ICに入ることになりました。治療については何となく分かったの ですが。合併症についての説明があまりなかった気がします。 調べてみると、術中の合併症は多く出てくるのですが 術後って塞栓ぐらいしかないような…それだけ安全な 治療ってことなのかな?ってプラスに捉えてるんですが… 術後合併症って他にありますか?? 退院も早いと思うんですが、その後気をつけないといけない こととか観察しといたほうがいいことってありますか?? 知識不足で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 肺塞栓について

    いろいろ調べてみたのですが 分からないので教えてください。 肺塞栓が発症しやすい危険因子として 肥満や骨折、手術後等々があることが分かりました。 また、下肢の外傷で深部動脈から血栓がとんで 引き起こす肺塞栓は欧米人に多いと言う事を 知りました。 日本では外傷に拠る肺塞栓は症例が少ないようですが 子供の肺塞栓の症例が探してもありません。 子供は肺塞栓にならないのでしょうか? 子供でも起こしうると思うのですが・・・・ 全くの素人ですがよろしくご教授下さい。

  • 腹腔鏡下の下行結腸切除術とはどのような手術ですか?

    腹腔鏡下の下行結腸切除術とはどのような手術ですか? できるだけ詳しく教えていただけたら助かります。 またその術後患者さんを観察していく時にどのようなところに 注意を払えばよろしいでしょうか?こちらもできるだけ詳しくお願いいたします。

  • 医療ミスでしょうか?肺の手術

    どなたか教えてください。。。 親戚が12月13日に肺の1つを取る手術をしました。 詳しくはわかりませんが肺の見つけにくい部分に何か腫瘍があるとのことでした。 8月の健康診断でたまたま見つかったそうですが、術前色々な病院で検査したものの腫瘍は悪性か良性かわからず手術に臨みました。 術前の話ではお腹を開いて組織の一部をすぐに病理検査にかけ、悪性だったら6つある肺のうち1つを切除、良性だったら腫瘍のみを取るというお話でした。 手術は4時間に及びましたが術中も術後も詳しい説明は受けていません。 組織検査をしたのか、原因は何かも教えてもらってない状況です。 私は術後10日ほど経った12月22日にお見舞いに行ったのですが、ずっと咳をされ苦しそうでした。 肺を1つ取る大手術をしたので当たり前かも知れませんが手術される数日前にはマラソン大会に出場されるくらい元気だったのに・・・今は明らかに弱って苦しそうです。。。 術後、数日経ってから家族への説明をするとの事でしたが未だ何も説明されていないそうです。。。 私的には患者は聞く権利があるので後で後悔しないためにも説明して欲しいと強く主張していいと思うのですがそのご家族は医者の気分を損ねるのではと心配し、何も言えずにいます。。。 何故説明してくださらないのか・・・私は医療ミスを疑ってしまいます。。。 同じように肺の手術をされた方がいらっしゃいましたら術後どうだったか教えていただけないでしょうか・・・? 命に関わることかもしれないので手遅れになる前に早めに説得して私も一緒に説明を受けようと考えています。。。 お力を貸してください。。。よろしくお願いいたします。。。

  • 身内の手術の日は会社を休んで病院に行った方が良いですか?

    兄(独身)が肝臓癌の手術をします。 2ヶ月前に癌塞栓療法(TAE)がうまくいって癌が小さくなっています。他に転移はありません。 本人は元気です。 そして今月、肝臓の部分切除を行います。 癌塞栓療法の時は弟の私は会社を休んで付き添いましたが何もすることも無く休む必要も無かったかなと思ってます。 で今回の肝臓の部分切手術ですが何もしてやれないし数日後に行った方が良いのかなとも思ってます。 何もしてやれないけど付き添うべきでしょうか? それより3日ぐらいしてから言って世話をしてやった方が良いでしょうか? 私も、そうそう休めないもので。

  • 肝臓ガンの治療について迷っています。

    母75歳、C型肝炎を患っており、1年半前に肝臓ガンが見つかりました。1.5cmで1個だったのでラジオ波治療でガンの組織を焼きました。治療そのものは成功。その後3ヶ月ごとの検診を繰り返しておりましたが、先月の検診で焼いた患部の周りにガンが再発していました。ガンは血管のそばにあるらしく、今度は肝動脈塞栓術を10日前に行いました。術後のCT検査の結果、一度ラジオ波で焼いている部位なので、なかなか思うように治療が出来なかったようです。先生は肝臓の他の部分にはガンも見られないし、数値も良いので手術で切除を勧めて来ました。しかし、C型肝炎の肝臓は手術をしても他から70%ぐらいの確立で再発するらしいし、術後の肝不全も心配です。また、体力的にもしんどいのではと思います。手術をするメリット、デメリットやリスクを思い悩んでいます。説明が下手で分かりずらいと思いますが、どのように思われますますでしょうか。 病院は地方の医療センターです。

  • 内核痔手術の結紮切除術について

    先日質問しましたが、回答が来なかったので続きです 内核痔?内痔核 、の手術方法なんですが。 医者で手術方法を選んできて下さいと言われたんですが、 (1)切除手術 (再発率2%で、術後痛いと) (2)THD (痔動脈?をどうのこうので、上方向にどうのこうので、フックをつけてどうのこうのと、説明が難しくてよくわかりませんでした。切る という言葉がなかった気がします。 再発率8%) この(2)番目は、結紮切除術というのでしょうか? 手術名を先生はTHDと言ってましたが、家でネットで検索しても出てこなくてうまく調べられなくて困ってます。 ネットで調べると、半閉鎖式とか、ゴム輪とかあるみたいですが、 自分のは通常の 結紮切除 という事でしょうか? (1)の昔からある切除術は肛門付近が少しおかしくなったりするデメリットがある?   (2)にしように思ってるんですが、よくわからないのでよろしくお願いします THDという内痔核の手術は、結紮切除術ですか?と言う事です。

このQ&Aのポイント
  • EP-9079A3を使用して上トレーにL盤写真用紙、下トレーにA-4用紙をセットしているが、上トレーの用紙変更要求が出てきてしまう。改善方法を教えてください。
  • EP-9079A3での印刷時、上トレーにL盤写真用紙、下トレーにA-4用紙をセットしているが、上トレーの用紙変更要求が頻繁に発生する。改善策を教えてください。
  • EP-9079A3の印刷時において、上トレーにL盤写真用紙、下トレーにA-4用紙をセットしているが、上トレーの用紙変更要求が出続ける。どのように対策すれば解消できるでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう