• ベストアンサー

さくらインターネットのCGIの文字化け

pipipi523の回答

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.4

>ファイルのダウンロードというものが始まり actionのcgi指定先の問題かな?と思います (actionで送り先はhttp://~で指定してある訳じゃないですよね) $charset = 'sjis'; の一カ所で後で何に変換するかを決めていると思います &jcode'convert(*key, 'sjis'); ではなく、 &jcode'convert(*key, $charset); の様に書いてあるはず convertは、 SendMail.pl mimer.pl mimew.pl のどれか(or全部?)に入っていると思います ※どこかで配布されているcgiでしたらurlを書いてみてください

tigerman
質問者

お礼

mimer.plに以下の記述がありました。 ## charset=`ISO-2022-JP',encoding=`B' の encoded-word にマッチするパターン $match_mime = '=\?[Ii][Ss][Oo]-2022-[Jj][Pp]\?[Bb]\?([A-Za-z0-9\+\/]+)=*\?='; SendMail.plには以下の記述がありました。 # 半角カナを全角カナに変換,文字コードをJISに変換 &jcode::convert(\$to_name, 'jis', $charset, 'z') if $to_name; &jcode::convert(\$from_name, 'jis', $charset, 'z') if $from_name; &jcode::convert(\$subject, 'jis', $charset, 'z') if $subject; &jcode::convert(\$body, 'jis', $charset, 'z'); 3回見直しましたが、これ以外には見当たりません。

tigerman
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 配布はされてないんです。 ビルダーのデザインテンプレートビジネス版で、ジャングルというところが出しているものです。設定は簡単に出来るように説明書には書いてあるのですが、今回の件以外にも修正ばかりです。。 一度今回教えていただいた修正を試してみます。 本当にご丁寧にありがとうございます。

関連するQ&A

  • CGIの文字コードについて

    CGIを下記URLのサイトから落として、メールフォームを設置しました。 http://www.synck.com/contents/download/cgi-perl/mailform_jcode.html 「メールフォームCGI UTF-8対応版」というメールフォームです。 mailformというフォルダの中に send.cgi(プログラム本体) check.cgi(設置確認プログラム) count.dat(通し番号を記録するファイル) があり、send.cgiはメールアドレス等を書き換える程度の編集をしております。 フォームには必須項目を設け、何も入力せずに送信ボタンを押すと、「●●が入力されていません」というようなダイアログが表示されます。ですが、必須項目を入力して送信ボタンを押すと500エラーがでます。 「●●が入力されていません」という表示がなされるということは、cgiの設置自体はとりあえずできていると考えてよろしいですよね? 文字コードが問題だと思い、検索かけてみたもののよく理解できず、色々な文字コードで保存しては、実際にアップしたメールフォームを使って試していたら、一度だけ、設定したメールアドレスにきちんとメールが届きました。しかし、自動で送信される送信内容を確認するメールの方が文字化けしてしまいました。 逆に、自動で送信される送信内容の確認メールは届かないが、文字化けしたメールが設置したアドレスに来たこともありました。 設置者へのメールを送信者への内容確認メールが文字化けせずにきちんと送れたことはありません!! 長くなりましたが、どの文字コードで読み込み、そしてどの文字コードで保存したら良いか分かりません。 cgiの編集はTerapad、サーバはさくらインターネットのライトです。 サーバへのアップは直接さくらインターネットにログインして行っております。 ※CGI初心者です。初めて設置する完全素人です。 よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • CGI
  • 文字化け対策済みのメールフォームCGIを探しています。

    さくらのレンタルサーバで、 kentwebのpostmailを利用したところ、文字化けをし、 対策を長時間が頑張ってみましたが文字化けは解消できませんでした。 そこで、メールフォームCGI自体を変えようと考えております。 以下のものを希望しております。 ・文字化け対策済み ・既存のページにメールフォームを埋め込めるもの  (デザインは既存ホームページのものを利用したいので) 以上です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 文字化けします

    MacOSX4 Internet Explorerにて http://www.amazon.co.jp/ の検索で文字を打ち込むときだけ文字化けします。 直せないものでしょうか? 他のサイトでは文字化けしません。 Safariを使え、Internet Explorerを使うのを止めろといったご意見は遠慮します。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CGI(Perl)の文字化けについて

    WEBフォームからの入力データをHTMLに加工して表示するというシンプルなCGIプログラムなのですが、 全角スペースの後に全角カタカナが入ると、全角スペースの部分から後が文字化けしてしまいます。 他はきちんと表示されているのですが、全角スペースとカタカナが続いているのが良くないみたいで、文字化けしてしまうようです。 全角スペースを取ってしまえばいいのかと思い、WEBで検索して色々と試してみましたが、変わりません。。 このような場合はどういう対処をするのが一番いいのでしょうか。 文字コードはEUCを使っています。(WEBフォーム、CGIとも) 教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • RSSリーダーのCGIによる文字化け

    問題はCGI使用の際、一部文字化けしてすまうことです。 RSSリーダーからlog出力の際に文字化けしてしまうようです。 http://www.candy-cgi.com/perl/RSS_reader_Type1.html こちらのCGIを利用しているのですが、構造を見てみると 1.RSSファイルをメインCGIが数分ごとに処理→2.logファイルに出力→3メインCGIがそれをHTML化して書き出す という風になってるようなのですが、1から2にかけて、ある文字が文字化けしてしまいます。 具体的には「~」の文字が「?」に変わってしまうのです。 もっと具体的に言えば、「もみあげちゃ~しゅ~」→が「もみあげちゃ?しゅ?」となります。 それ以外の文字はいまのところ文字化けするのを確認しておりません。 logファイルに書き出される時点で文字化けしているので、htmlに文字コードをきちんと書き記すなどの対策は効果がありませんでした。 解決ヒントになりそうなことでもあったら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • AN HTTPDでCGIを起動すると文字化けする

    私はCGI(Perl)のテストに「AN HTTPD 1.42p」を使用していますが、それを使うとどうしても日本語が文字化けしてしまいます。 ブラウザのエンコードを変更しても文字化けしたままです。 正しく表示できるようにさせる方法ってあるんでしょうか?

  • CGIで作ったHTMLの文字化けについて

    CGIのヘッダを "Content-type: text/html\n\n" として、HTMLをブラウザに出力するcgiを作っているのですが、 「表示」という文字が「侮ヲ」と文字化けしてしまいます。 HTMLの<head></head>内には print "<meta http-equiv=\"Content-Type\" content=\"text/html; charset=shift-jis\">"; と記述して日本語を指定しています。 文字化けの原因がまったくわかりません。 心当たりありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • cgi→csvが文字化け

    (1)cgiで集計 (2)csvへのはきだし (3)検索用cgiで(2)のcsvを検索というプログラミングを作成しております。 ------- (1)のcgiをテキスト形式のlogでの出力は文字化け無し これを、csv形式で保存、出力するとどうしても文字化けしてしまいます。 使用しているcgiなどはすべて"sjis"設定にしているのですが、うまくいきません。 何かいい方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • 文字化け

    Mac OSXのSafariでインターネットを見ると特定のホームページで欧文のみが文字化けして読めません。例えばauのサイトは文字化けします。SafariではなくOperaで同じサイトを見ると正しく見えます。Safariが慣れているので何とか直したいのですが。。。

  • さくらインターネットの退会について。

    さくらインターネットのメールボックスに申し込んで、現在2週間のお試し期間中なのですが、さくらインターネットの会員から退会する方法が分かりません。詳しい方よろしくお願いします。