• ベストアンサー

高飛車な銀行員の態度

cynthia_chanの回答

回答No.2

銀行の支店というよりも、担当者の人間性では? 同じ店の人間でも色々いますし。 ただ、その支店の教育方法はさすがに疑いますが。 担当を変えてもらったりはできないのでしょうか?

noname_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。私も担当者の人間性だとは思うのです。 一番最初に電話をかけてくれたのは女性でその方はとっても印象がよかったんです。 ですので、「前向きに検討したい・・」と返事したら翌日 その男性の担当者がかけてきてこのようなことになってしまった次第です。 担当者を変えてください、と支店長さん宛てに電話してみたほうがいいでしょうか・・。 それも角が立ちそうで。悩んでいます。

関連するQ&A

  • この子って高飛車ですか?

    質問お願いします(・∀・) 最近仲良し女子数名でおしゃべりしてたんですが、彼氏と会話してるときにムカツクことみたいな話題になって、ある子が「今度○○行かない?」って行ったら彼氏が「いいよ」って言ったそうです。 その「いいよ」がムカついたそうです。 なんだかこちらがお伺い立ててるようで嫌だ、と。 べつに「○○に一緒に行ってもらえない?とか聞いてないし」だそうで(^o^;) この子はかなりの美人さんですんごいモテるので高飛車な部分がないとは言えませんが基本的に優しくて気遣いのできる素敵女子です(^o^) でもやっぱりこれぐらいでムカツクなんて、お高く止まってるってことなんでしょうか? 他の子がそう言ってブーイングの嵐になりましたw この子って高飛車ですか? ふつうよりキレやすいですか? わたしはあんまりそういうのわかんなくて、この話聞いたときも「ああそうなんだ~」ぐらいにしか思わなかったです。 それ言ったら他の子に責められましたけど(^_^;) みなさんこの子についてどう思うか気軽に意見ください~m(__)m

  • 新生銀行の住宅ローンの審査期間が長すぎるのですが審査がおりた方はどのくらいで出ているのでしょうか?

    6月に新生銀行の住宅ローンを申し込んでから全く返答が無くて困ってます。 話では7月末には返事が頂けるはずだったのですが・・・。 担当の方に何度も連絡してるのですが 「審査部門が違うから分からない」との返事。 担当がいい加減なのか新生がいい加減なのか・・・ あとどのくらいかが分かればこちらも別の銀行に借りようと思ってますが全く返事がいい加減で・・。 言葉遣いも態度も酷いと感じているのですが偶々私の担当だけなんでしょうか・・。 新生で住宅ローンを借りられた経験がある方のご意見を伺いたいのでどうぞよろしくお願いします。

  • ○○銀行××支店と指定された新規の口座開設

    夏休みに入り、掛け持ちでアルバイトを始めました。 その一つの会社での給料の振込先を「○○銀行××支店」と指定されました。 自宅の近くに○○銀行はありますが支店が違います。(仮に△△支店とします) ○○銀行××支店以外の銀行口座に給料の振込先を指定すると振込手数料を差し引いて振り込まれると説明がありました。 ××支店は街中にある大きな支店で、自宅からだと電車でも1時間以上はかかります。 アルバイト先の担当者の説明では、最寄りの支店で違う支店の口座を開設出来ると言われました。 (つまり、○○銀行△△支店で××支店の口座を開設出来るということですよね?) そんなことはどの銀行でも可能なのでしょうか? ちなみに三井住友銀行なのですが・・・

  • 銀行の別支店での商品購入について

    銀行のある支店で金融商品をいろいろ購入しておりましたが、担当の銀行員さんが別の支店に転勤になりました。この銀行員さんは商品において詳しくアドバイスも的確でいつも安心していましたが、新しい担当の方は、全く知識もないようで何を聞いても???で困っています。 そこで、これからは詳しい方がいる違う店で購入したいと考えておりますが、そのようなことは可能ですか? 以前、投資信託などは契約した支店で口座?が作られ、そこを解約しなければ違う店での新たな契約はできないと聞いたことがありますが、間違っていますか?銀行員の方、詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 銀行の営業時間について

    銀行はなぜどこも一緒で朝9時に開き、午後3時に閉店するのでしょう。 また、土日が必ず休業しているのはどうしてですか。 これは何か法令で決まっているようなことなのでしょうか? 銀行と言えども民間企業ですので、年中無休や夜間営業をしているところがあっても良いですし、土日ではなく水曜や木曜定休でも全く問題ないと思います。 新生銀行のように午後7時まで営業しているようなところが増えてくれると助かるのですが…。

  • 接し方と態度

    1カ月前からいきなり態度が変わったんです。 その人は女性で今月職場以外の人と結婚するんです。前は普通に話をしていたのですが、彼女から話をして来る時は普通に話をするのですが・・・自分が近づいて話をすると拒否気味な態度に変わるんです。何だろう?話しかけるなモードに入るんです。なるべく時間をかけず軽くあしらう感じです。 この急な態度の変化に不思議におもいます。 他の人に対しては普通に話をするんです。なぜ(。´・ω・)? 嫌われたのでしょうか? 自分だけの様な気がするんです。 話を掛けるだけで真剣な顔になります。 最近の話では施設の説明会に自分が行く事になったのですが彼女から迷惑でなければ今後の事もあるので一緒に行きたいとか言っています。 うーん(+o+) 良く分かりません! 最近の彼女の態度が・・・

  • 会社説明会の企業側の態度が酷かった…。

    だいぶ前ですが、会社説明会の会場でとあるメガネ店の説明を受けました。 大学生や専門学生や短大生が一緒の説明会だったと思います。 ものすごい対応でした。 友人2人で話を聞きました。 まず、 「専門学生ねー」 とあからさまに興味がない反応。 私たちが住んでいる住所を見て、 「本当に通えるの?」「一人暮らし?無理でしょう?」 こちらも当時は就職を目標にしていた学生で必死になってますから、「大丈夫です」と言うと、 「そう言って就職したコもいたけど、すぐ辞めてたんだよね」 という回答。 紹介カード(?)のようなものをボールペンで、ペシペシ叩きながら、質問してくるくせに、その回答に対する返事は、本当にできるの?とか、無理でしょう?とかばかり。 最後に「ウチは無理だと思うよ」と言われた記憶もあります。 わざとそう言っておいて、それでも応募してくる人を求めているのか?なんても思ったんですが、私たちの前の人にはすごく丁寧に対応していました。 年上に見えたので、もしかしたら大学生だったのかもしれません。 私たちが専門学生だったから態度を変えたとしかお思えないのです。 例えわざとそういう対応だったとしても、私たちは「あんな人を小バカにするようなところに就職したくない!」と思ってそれきりにしました。 会社説明会ではあくまで私たちが「話しを聞かせてもらう」立場で、あっちは「話しをしに来てやっている」という感じかもしれません。 でも、その会社を受けなければ、説明会が終われば、その会場に来ている学生達はお客様になると思うんです。 私はメガネを使用しています。 会社説明会のことがなかったら、高確率でそのお店から買っていたかもしれません。 専門学生はとっていないと丁寧に言われていたても高確率で買っていたかもしれません。 でも、絶対にそのメガネ店には行きません。 そのお店がどれだけ高品質で安い物を提供されたとしても、高くてもいいので違うお店に行きます。 私は今、誰もがお客様になる可能性があるお店の事務をしています。 いつどこで何を見られているのかわからないので、家の外の態度は気をつけています。 もし、私が人事の担当になったときは、学生にでも丁寧に対応すると思います。 説明会に来る学生が、自分のお店のお客様になる可能性がある企業の方って「もしかしたらお客様になるかもしれない」とは思わないんでしょうか? それとこれは別、という感じですか?

  • 銀行から落し物の電話があったのですが・・・

    銀行も閉店した午後7時頃に、銀行から電話がありました。 支店名と担当者の方のお名前も伺ったのですが、どうも腑に落ちなくて・・・。 主人宛に「落し物の件でお話があります」と電話があったのですが帰宅しておらず、妻の私が伺うと言ったのですが本人でないといけないので、連絡先を教えて欲しいと言われ、会社から支給されている携帯の番号を教えて電話は終了しました。折り返すと言っても「もう留守電なので」と言われました。 振り込め詐欺などヘンな電話も多いご時世ですが、それでも「会社の携帯番号くらいなら」と、特に追及せずに教えてしまって・・・。 後で主人に確認すると、何も落としていないし電話もかかってきていないと言われましたが、月曜まで確認が取れません。それが分かっていて金曜の閉店後に・・・などと考えてしまいます。 (24時間対応のカード紛失の番号にかけてみましたが「各支店の対応は各支店に確認して下さい」と言われました) 本当は、月曜を待って支店に確認すれば良いのでしょうが、不安でたまりません! 電話の主は少なくとも「主人の名義でその銀行の支店に口座がある」ということと「会社の携帯番号」を知っていることになります。 もしかしたら、これでどこかでお金でも借りられたりしたら・・・と、そんな事ばかり想像してしまってとても不安です! もしくは、これだけでは何か悪事を働こうと思ってもできないですか? ※ちなみに、その口座はもう使っていないため、数百円程度の残高があるだけです。 このような詐欺?は発生しているのでしょうか? もしくは電話番号を教えていても、例えば携帯番号を収集するのが目的だった等、今回の電話で直接の被害を被るなどの問題はないでしょうか? よろしくお願いします(T_T)

  • 取引先の嫌がらせ? 態度が悪いんです

    自営をしています 取引先の今までの担当の方が転勤になり他の支店に移動になりましたので 新しい方がコチラの支店に転勤してきました 取引先の事務所に用事があり行ったときに たまたま今までの担当の営業の方と後任の担当の担当の営業の方がいましたので 今までの担当の方に挨拶をしたのですが (このときは横にいるのが後任の方とは知りませんでした) 後任の担当の方は僕が立って話をしてるときも目も合わせないでイスに座って片膝を 立てて座って目も合わせないで態度が悪く 今までの担当の方が「次の担当の○○です」と言われて やっと立ってから礼を軽くしたくらいでした その後も取引先の事務所に行ったときには 僕は事務所に入る前に挨拶をして事務所内の人にも 挨拶をするのですが、その後任の担当は挨拶もしないので 僕が2回続けて挨拶しても返事が無い・・・ 他の日も挨拶が無いので目の前で挨拶しても返事が無い状態でした 後に  仕事が来たときも作業の期日を聞いても 後に教えるといいながら連絡もなく他の人から連絡を聞いたときは 期日まで2日しか無いとのことで暗闇の中で深夜作業となり睡眠も取れなくなったのですが 後日にクレームを出してきて(今まで、この仕事をしてきて20年くらい経ちますが こんなクレームは初めてといわれるくらいの内容でした) 事務所で20分にもかけて「なぜ このようなことになったのですか説明して下さい」 と愚痴愚痴と言われてしまい今回の報告を上に出しますし今後の取引は 微妙です・・・・とまで言われました 他からの話では知り合いに僕と同業者の人がいて 入れ替えるつもりだったのではとのことでしたし 普通に考えて初対面で挨拶するときには相手が挨拶しているときに 方膝をついてイスののけぞっていたりしないですよね? 挨拶をしても返事返ってこないし仕事の打ち合わせもしてくれないなんてことは 考えられないですから最初から知り合いに仕事を譲る予定で 今後の僕への取引はしないつもりで 僕への接し方は「それなりに見下した態度」をしていたのではないかと思いますが みなさんはどう思いますか? その後任の担当の方は僕よりもかなり年下だと思うんですが それも頭にきて・・・・

  • 三菱UFJ銀行に行ってビックリした話。

    三菱UFJ銀行に行ってビックリした話。 三菱UFJ銀行に口座を作りに駅前の営業所に行ったら、平日の9:00-15:00で、12:00-13:00は営業外と書かれて窓口が閉まっていました。休日の土日も閉店だそうです。 まあ、ATM店舗と駅前営業所は仕方がないなーと思って、支店を検索したら、支店も15:00閉店でした。 UFJの窓口の女子社員はいつ働いているんですか? 昔いた窓口の女子社員はどこに消えたんですか? 店舗の前にガードマンと案内係の女子社員と窓口の女子社員はどこの消えたんですか? 窓口を閉店状態にしてシャッターを締め切った中で猛烈に働いているんですか? 銀行の支店長って誰もいないATMと支店長だけっていう感じになってるのでしょうか? 半沢直樹の銀行の支店出向ってATMと支店長だけで女子社員も全然窓口にいない銀行なんですか? いっとき、三井住友銀行とか銀行が契約社員を正社員に全員します!!!って言ったけど、そもそも社員の姿がない。 正社員に昇格された女子社員の窓口担当だった人たちはどこに消えたんですか???