• ベストアンサー

スライドショーについて

shizの回答

  • shiz
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

カメラによって、写真ファイルを保存する(&読み込む)フォルダが設定されています。 カメラは、その設定されたフォルダに画像がある場合のみ表示します。 おそらくその指定フォルダ以外の場所に写真を移動されたのでは?と思います。 ですので、まずSDカードを挿した状態で、1枚でいいので適当に写真を撮ってください。 そのあと使用したSDカードをPCにつなぎ、さっき撮った写真のあるフォルダに、PCに保存してある写真をコピーしてみてください。

dr_shin
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。先ほど試みましたが、だめでした。カメラで撮った写真しか再生されませんでした。少し前にも同じような質問があるのでそれも参考にしてみます。 ありごうございました。

関連するQ&A

  • スライドショーができません

    マイピクチャでスライドショーを表示して、画像は表示はできるのですが、自動再生・前の画像・次の画像ができたりできなかったりします。 どうしたら直りますか? よろしくお願いします。

  • オリジナル画像をLUMIXでスライドショーするには

    LUMIX(DMC-FX35)を使用しています。 このデジカメ以外で撮影した画像をPCから移動して、 スライドショーさせてしまうということを企んでいます。 デジカメに「この画像はこのカメラで撮ったんだな」と、 勘違いさせてやればいいんだろうと考え、 まずは、ファイル名を「P1000001」というPと数字7桁にして、 Exif情報のメーカー名とカメラ名をそれぞれPanasonicと、 DMC-FX35に変更しました。 これで、移動したファイルのうち、 半数近くは表示されるようになりましたが、 まだ表示されないファイルがあります。 これらはどのように処理したら表示されるようになるでしょうか。

  • スライドショーについて

    スマホのカメラで写真を撮影してPCに移してPCでスライドショーで見たいのですが、再生する時に縦向きで撮影した写真は横が切れた縦長の映像になってしまいます。(スマホを横向きで撮影はしたくありません。) 全画面表示のスライドショーで見るいい方法があったら教えて下さい。 PCはWindows7 です。 宜しくお願いします。

  • スライドショーの作り方教えて下さい。

    今ホームページビルダー10を使ってます。 OSはXPです。 ホームページ作成中で、スライドショーを入れようとしてるのですがビルダーを使って、Hotmediaアニメーションで作成すると プレビューでスライドショーが始まるときすぐに画像が始まる前にアニメーションのロゴのようなものが入ってます。 このロゴを消してスライドショーをスタートされるのは無理なのでしょうか? またそれが無理ならスライドショーの作成方法を教えて下さい。 (ちなみに『すなねぃる』と言うソフトをダウンロードしているのですが使い方が分かりません。 ファイルにいくつかのhtmlが作られているのですがこれをどうしたらぃぃのですか?) 他のソフトを使って試してみても、収めたい大きさ(横499:縦331)にならなかったり、 大きさが収まったかと思うと再生ボタンなどが入ったバーが一緒に表示されたりとできません。 スライドショーの表示される大きさを設定でき、再生ボタンなどバーが 表示されないでスライドショー作成する方法教えて下さい。

  • スライドショーを家庭用DVDで

    質問です。 デジタルカメラの画像を、音楽付きスライドショーにしてそれを【家庭用DVD】で視聴するにはどうしたら良いでしょうか? 出来ればフリーソフトがいいのですが、もし心当たりがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式余興のスライドショー作成ソフト教えて下さい

    タイトル通りですが、 9月に友人の結婚式に出席し、余興を頼まれています。 その準備として、条件に合うソフトを探しております。 余興内容……4択クイズ(10問) スライドショー形式で、画面に問題出題→選択肢(1)から(4)までの画像を一枚ずつスライド→問題文と、その下に4択の画像 、以下問10まで繰り返し ・BGMをつける  (スライドショーのファイルとは別に、 windowsの音楽再生ソフトを起動しmp3ファイルを再生させたほうがよいのか?) ・式場のパソコン(windows)でも、特別なソフト不要で再生できる (SDカードに作ったデータを落として、式場のパソコンにつないで再生するイメージ) ・ムービーメーカーではなく、クリックで次の画面に飛ぶような、PowerPointのようなソフト ・無料である ・比較的初心者にも優しい(日本語ソフト) 以上になります。 なにぶん、初めて余興を任されたものですから勝手が分かりませんので イメージを伝える程度の質問になってしまいますが 親友のためぜひ成功させたいと思っておりますので、 皆様どうか協力お願いします!

  • カメラに詳しい方にお聞きしたいのですが...

    カメラに詳しい方にお聞きしたいのですが... LUMIXのデジタルカメラを彼女が買うみたいなのですが, 「DMC-TZ20」と 「DMC-FX77」 どちらにしようか迷っています。 どちらがオススメですかね!? 今のところ、画質を重視で考えていますが... 値段的には「DMC-TZ20」の方が¥5,000くらい高かったんですが... 大きく違う機能とか教えて頂けたら幸いです。 違いがよくわからなくて。 よろしくお願いします。

  • 「DiMAGE Xt」を使って、ビデオレターを作りたいのですが・・・。

    デジカメのミノルタ「DiMAGE Xt」の動画機能を使って撮った物をビデオに録画したいのですが、そのような事は出来るのでしょうか? また、どうすれば録画できますか? DVDに保存して、見ることは出来ますか? また、どうすれば、保存できますか? 「DiMAGE Xt」で撮った動画を編集とかできますか? また、どうすれば、編集できますか? ビデオレターみたいなものを作りたいのですが、ビデオカメラが無いので、その他の物を使って、作りたいと思っています。 機械、PCの事があまり分からないので(機械音痴です)、出来れば分かりやすい言葉で教えて頂けたらうれしいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • デジタルカメラのスライド化

    デジタルカメラで撮った画像をスライドにしたいのですが、今の時代、どんな風にすればよかったでしょう。 #昔は写真をカメラ屋さんに持ちこんでいました。

  • 写真のスライドショー作成

    デジタル一眼レフカメラで撮影した写真のスライドショーを作成したくて パソコンに内蔵されていたムービーメーカーからDVDメーカーで初めて作成してました。 出来たスライドショーDVDを家庭用のDVDプレーヤーでテレビで視聴すると画像がものすごく悪くてビックリ・・・ そして残念でした… 色々とネットで調べては見たのですが、パソコンも詳しくないし スライドショーの作成も初めてで言葉の意味すらわかりません(>_<) 無料ではなくていいので家庭用のプレーヤーで再生できる高画質のスライドショーをとにかく簡単に出来るソフトが知りたいです… 幼稚園の卒園記念にスライドショーを作成して保護者に配布したいので 出来ればBDとDVD、どちらとも作成対応だとありがたいです。 宜しくお願いします…