• ベストアンサー

名古屋東部にお住まいの方、詳しい方、どっちが良いと思いますか?

こんにちは。 名古屋市東部へ引越しを考えています。 家族は、夫、子供2人(高校生)、私の4人です。 西部は、台風の心配(夫が伊勢湾台風の経験者なので)や、古くからの町が多いので考えていません。 最初は、「地下鉄駅近くの瑞穂区で、土地を買って注文住宅!」 なんて夢を見ていたのですが…、狭い土地に小さな家しかできそうにないとあきらめました。 最近は、天白、緑区で駅から多少遠いところを見てます。 注文住宅も諦めて、建売でも良い間取りがあればよいとも思ってます。 今、迷っているのは、下の2つです。 回答者さんならどちらを選びますか? また、その理由をお願いします。 A ヒルトップ東山 http://www.ht-higashiyamapark.com/top.html 星が丘、名古屋日赤、塩釜口の駅にそれぞれ2キロ以上と、駅から遠く坂道なのが気になります。 バスの本数は少ないです。 B ブラザー滝の水 http://www.brother-bre.co.jp/house/takikou3/index.html 2011年にできる駅から1.2キロで、 バスの本数が多いようです。 生活に便利なスーパーなどが徒歩圏なのがよさそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9bee
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.1

ヒルトップ東山より西側のテニスセンター近くに住んでいた者です。 バスの本数は確かに少ないので、やはり車がないと不便です。しかし、バスの時間に合わせて行動したりすれば、不便でもないし、休みの日などはお散歩が出来るのでとても良い環境だと思います。 また、星ヶ丘まで出れば地下鉄もありますし・・・ (ちょっとありますね。。。バスも大廻りとなるし・・) お子さんも高校生ということであれば、もう少しすれば巣立つかもしれないし、夫婦でのんびりすごせれるのでは?と思います。 車があるのであれば・・・とても良い環境だと思いますが。。。 滝の水は・・・ちょっとわからないですが、栄などに買い物に出るとなると遠いです。 買い物好き(気分はプチセレブ)=ヒルトップ東山 (参考URLのパンは絶品!) のんびり郊外派(一般人)=ブラザー滝の水 でしょうか。。。

参考URL:
http://www.blanc-pain.com/
noname#30513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近くに住んでいた方のご意見嬉しいです。 車は運転できます。 ただ、私は買い物好きでもなければ、プチセレブにも程遠いです。(苦笑 緑多い所で良い感じですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tipoAM578
  • ベストアンサー率37% (110/291)
回答No.4

No.3ですが、URLを貼り付けるのを忘れていました(^^; http://www.lussocars.com/ecars/2006/07/

参考URL:
http://www.lussocars.com/ecars/2006/07/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tipoAM578
  • ベストアンサー率37% (110/291)
回答No.3

昭和区に住んでいますが、車でA・Bの辺りへはちょくちょく行きます。 Bの「滝の水」だと周辺に店が多いのでクルマを使わなくても便利ですが、周辺の道路(特に相生山~滝の水~相原郷の南北の通り)は日中混雑します。 Aの「東山」だと最寄りのスーパーは焼山のナフコですが、直線距離で1kmあるし、車がないと何ともならないですね。ただし、車利用を前提に考えれば、星ヶ丘や八事が近いので、栄まで出なくても楽しい買い物ができますね。  あと、東山公園の緑がすぐ近くにあるのはいいですね。参考URLにあるように、名古屋なのにクワガタが捕れます。

noname#30513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周辺道路の様子など教えていただきありがたいです。 Aは車での生活が前提なら良さそうですね。 子供たちも数年で免許がとれますし、やはりAかな~。 私は、現在、車利用で生活してますが…ただ名古屋市内の運転は自信がないんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245843
noname#245843
回答No.2

鳴海にも本山にもすんだことがあります。   どちらも交通には少し不便で車がいると思います。イメージとしては 東山のほうが良いように思います。滝の水のほうも平地ばかりでないように思います。多少の坂道などあるかと。地下鉄・野並と名鉄・鳴海から中心地に向かうことになると思いますので、すこしこちらのほうが時間がかかるのではないでしょうか。

noname#30513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 滝の水のほうも坂道が多いですね。 >イメージとしては東山のほうが良いように思います。 なるほど…。 >すこしこちらのほうが時間がかかるのではないでしょうか。 やはり、そうですね。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋市 星が丘 塩釜口などの駐輪場について

    こんにちは。 名古屋市の地下鉄駅付近には駐輪場はありますか? 有料、無料や使い勝手、混み具合なども、ご存知でしたら、教えてください。 ネットで調べたのですが、わかりませんでした。 知りたいのは、 星が丘、塩釜口、八事駅です。 植田は、掲示板で月掛3000円であるらしいといわかりました。

  • 名古屋での住い探し

    今度仙台から名古屋に転勤になります 名古屋は全く初めてで、土地鑑もなく引越し先をどうしたらいいか迷っています。 勤務先は地下鉄久屋大通駅のすぐ近くで、家族は夫婦と中2の長男、小5の次男の4人です。 過去ログを見ると名東区、天白区等の地下鉄東山線、桜通線、鶴舞線沿線が転勤族には向いているようですね。 ただ、まだ詳しくは調べていないですが名東区・天白区方面は結構家賃が高いようですね。子供も大きくなってきたので4LDKくらい欲しいのですが、家賃が比較的安くて転勤族も住みやく、通勤時間がドアツードア1時間以内でおすすめの地区があれば教えて下さい。 子供が2人ともサッカーをやっていて、仙台では小5の次男は小学校をベースにしたスポーツ少年団のチームで、中2の長男は中学校のサッカー部でそれぞれサッカーに励んでいます。名古屋はグランパスがあるので盛んだとは思いますが、活動状況はいかかですか。 よろしくお願いします。

  • 名古屋【鶴舞線】沿いのビジネスホテル

    今度名城大学の天白キャンパスで試験を受けるため、前日入りして名古屋に泊まることにしました。 自分でホテルをとろうと思うんですが、調べてもいまいちどこがいいのかわかりません。 車で行くので、駐車場があるところ(有料でも)、お金が無いのでできるだけ安価なところを探しています。 天白キャンパスのある塩釜口駅付近は全くなさそうなので、伏見あたりを選んだ方がいいのでしょうか・・・ 旅行会社にも相談してみようと思うんですが、できれば実際をご存じの方にお話しを伺いたいのでよろしくおねがいします。

  • 名古屋にお住まいの方、お願いします

    お世話になります。 この3月に旦那の会社の転勤があります。まだ場所は未定なのですが、東京・名古屋の可能性が高いそうです。 そこで、少し気が早いのですが、名古屋になった場合の住まい探しを始めています。 旦那の会社は覚王山。車通勤です。現在2歳の子供と3人暮らしです。東山線で探しているのですが、家賃が高くて驚いています。会社から補助が7万円ほど出るらしいのですが、頑張っても2LDK~3LDK、12万円の住宅が限界です。 そこでいくつか質問ですが、 1.一社~藤が丘までの駅にはそれぞれ、スーパー・商店街・ドラッグストア・病院などは充実していますか。 2.星ヶ丘からバスで10分ほど(?)の高針停留所の辺りは不便でしょうか。(自転車で星ヶ丘まで行けますか? 坂が多いと耳にしたので…。) 3.東山線は家賃が高いので、別の沿線も視野に入れているのですが、おすすめの駅(駅前にショッピングセンターなどがあり楽しい所)を教えてください。 平日は全く知らない土地で子供と2人っきりの生活を送ることになるので、できるだけ楽しく生活できるためには…と考えています。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 中部国際空港まで、電車以外のアクセスを教えてください。

    中部国際空港まで、電車以外のアクセスを教えてください。 星が丘は遠いので、名古屋駅か、金山、神宮前から乗れるようなバスはありませんか? なぜなら台風で、途中の太田川でストップすると、もうどうしようもありません。 代わりのバスとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名古屋観光について

    新幹線で名古屋駅に行きます。2泊3日です。 名古屋駅から地下鉄(東山線)栄駅1番出口付近のホテルに泊まります。 そのため地下鉄栄駅を起点として観光したいと思います。 (1)一日目は犬山城とからくり展示館に行きたいと思います。  地下鉄栄駅からどのように行けばよいのでしょう?  「名鉄電車で犬山遊園駅」とありますが、  名鉄電車は地下鉄栄駅からどのように行けば乗れますか? (2)二日目は科学館に行きます。   「地下鉄東山線に乗って伏見駅で下車」とありますが  地下鉄栄駅から東山線に乗って伏見駅で降りればよいのでしょうか? (3)三日目は東山動物園とリニヤ鉄道館に行きます。  「地下鉄東山線に乗って東山公園駅で下車」とありますが   地下鉄栄駅から東山線に乗って東山公園駅で降りればよいのでしょうか?  リニヤ鉄道館には東山動物園からどうやって行けばよいのでしょうか? 雪国の田舎から観光で名古屋に行きます。土地勘も地下鉄経験も全くありません。 どなたか教えてください。    

  • 名古屋について教えてください!!

    似たような質問もあったのですが、切実に困っているのでお知恵を貸してください! 夫が名古屋へ転勤することになりました。 賃貸住宅(UR賃貸も含めて)を探していますが、名古屋へは行ったことが無く、土地勘も全く無いので途方にくれています。 夫の会社の最寄り駅は『名古屋』です。 電車に乗って30分圏内、夫婦2人だけなので治安にはそれほどこだわりませんが周辺にスーパー等があり、できれば環境のいいところを探しています。 物価的には、2or3LDK 駅徒歩圏内で14万以内のマンションがあるようなところです。 ご存知でしたら教えてください!

  • 名古屋、八事・塩釜口周辺 詳しい方!

    うろおぼえなので、詳しい方、ご近所の方是非おしえてください。 名古屋駅から鶴舞駅まで行き、 そこで地下鉄に乗り換え、たぶん「塩釜口」という駅で降ります。 (この駅の次だったかな・・・怪しい) んーと、その駅から地上に上がると 牛丼やさんがあって 不二家レストランがあって 交番もあったかな。 その裏あたりにおっきい自転車やバイクを置くところがあり その置き場を横目に20分くらい住宅街を歩いていくとある公園は 「池畑公園」 で合っていますか??? そしてこの公園の読みはイケノハタ公園?? なぞなぞみたいですいませんがよろしくお願いします。

  • 名古屋で赤ちゃん連れで住むのにおすすめの街

    こんにちは。 夫の転勤で、春から名古屋に引っ越すため、住む街を探しています。現在は東京に暮らしており、名古屋は初めての土地です。 転勤族には、東山線沿線の、千種区、名東区がいいと聞いていますが、おすすめの駅があれば教えてください。 家賃は、2LDK以上で12万円くらいを考えています。 生後3ヶ月の乳児がいるので、小児科や子育て支援ひろばなどが近いところがいいです。ママ友などできたらいいなと思います。 駅前にちょっとしたスーパーがあるところ。車がありますが、私はペーパーなので、大きな買い物やまとめ買いは週末に夫と行くことになります。平日は食料品のみが買えるくらいのスーパーが近くにあればいいなと思います。 数年後にまた転勤の可能性があるので、校区はそんなに気にしませんが、幼稚園や習い事の環境は整えてあげたいです。 夫の職場の名古屋駅に出やすければ、東山線以外でも、上記に当てはまる住みやすいところがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 名古屋市天白区の産婦人科

    こんにちは。  名古屋市天白区原に住んでいます。 夫が転勤者で名古屋はまだ2年目。近隣の病院の評判が良く分かりません。  自宅の近くで産婦人科に通院したいと思っています。できれば名古屋市天白区(植田・原・平針あたりの駅近く)でお勧めの産婦人科がありましたら、情報をぜひ教えてください!!  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Epson Photo+の撮影日時の印刷方法について知りたいです。撮影日時を印刷する必要がない場合、どのように設定すればいいでしょうか。
  • Epson Photo+の撮影日時を印刷しない設定について教えてください。撮影した写真に日時を表示させずに印刷したいです。
  • Epson Photo+で撮影した写真の印刷について質問です。撮影日時を印刷したくない場合、どのように設定すればいいのでしょうか。
回答を見る