• 締切済み

電車料金について・・・

elmcloseの回答

  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.3

#1です。 #2の方が「\290」と書かれていますが、東京メトロ・高田馬場から都営線・内幸町までは、260円で合っていると思います。

noname#64507
質問者

お礼

elmclose様 大変申し訳ございません。 20ポイントをお付けしようとしたら、該当なしにチェックをしてしまいました。 ご丁寧に教えて下さったのに申し訳ございませんでした・・・m(_ _)m

関連するQ&A

  • 電車に

    こんばんは。 私は電車に乗ることが好きです。 そこで、大阪から目的地(A地点)までの切符を買い、Aよりも遠くの駅で下車し、折り返してAまで行っても運賃はAまでの片道分で済みますか?

  • 電車の回数券利用について

    JR東日本の回数券について、 A-B-C-Dという区間のB⇔C間の回数券が余ってしまっているので使い切りたいのですが、 AからD地点まで行くのに、これって使えるのでしょうか? 計算すると大した金額ではないもののA-Dダイレクトに買うよりはA→BとC→D+回数券を利用したほうが安くなります。 できる場合、AでICカードで入場しDで降りるときに回数券を出せば大丈夫なのでしょうか?それともA→Bの切符を購入しDで降りるときに切符と回数券を出すという方法になりますか?

  • JR電車、こんな乗り方はアリですか?

    はじめまして。 私は身体障害者手帳を持つ者です。 1.乗車駅(A)から95キロ離れたB駅に行くのに障害者割引(半額)を使うためにC駅(103キロ)までの切符を買います。 2.B駅で降りればC駅より手前で降りるので「途中下車」となります。 3.帰りはB駅から再度100キロ超えたD駅までの切符を買います。 これも2日間有効で、元々目的の駅(A)駅で降りれば「途中下車」となると思います。 すると2日間有効な途中下車の切符が2になると思うのですが、2日以内にB-D駅の切符で入場し、A-C駅の切符でC駅で下車、再度C駅からB駅までの切符を購入し下車 そして、B駅からの帰りはB-D駅の切符で入場しD駅までの切符でD駅に下車しD駅からA駅の切符を購入し下車 するとA駅からB駅、帰りのB駅からA駅まで、500円以内で再度往復出来ると思うのですが… このような乗り方はアリですか?

  • 大至急!電車について!

    信州往復切符を利用して B駅⇔C駅(目的地)の往復切符を利用するとします。 私の家の最寄り駅はA駅で、行きは A駅→B駅の普通の切符を買って、 B駅でB駅⇔C駅の往復切符を買います。 問題は帰りで、 C駅→B駅まではその往復切符でいいとして、 B駅で下車せずにA駅まで乗って、A駅でB駅→A駅の運賃を払うこと(Suicaで)はできるのでしょうか?? それとも、B駅で一度下車して、B駅→A駅の切符を買わなくては行けないのでしょうか??

  • 電車の乗り換え・・・

    みなさんこんにちは。乗り換えの切符の買い方に ついてちょっとお聞きします。 最近の券売機はムズカシイのでいつもドキドキして しまいます・・・ 大阪で電車の切符を券売機で買う時、2種類の 地下鉄を利用して目的地まで行くのですが・・・ 新大阪から本町へ行き、そこから乗り換えて大阪港まで 行くのに、こういう場合目的地までの切符は何線で 買ったら良いのですか?

  • 電車での定期券について

    今晩は。近鉄の定期券のことで質問があるのですが、ABCと駅があり、私はA~B区間までの定期を持っています。目的地のA駅に行こうとしてC駅からC~Bまでの切符を買ってA駅で切符と持っている定期券(A~B)の二枚を自動改札に入れてA駅を降りました。この後、用事が出来たので電車を使わず車でC駅まで行き、帰りは最初と同じようにC~Bまでの切符を買ってA駅で同じように定期券と切符を二枚自動改札に入れて出ようとしたら【この定期券は連続して使用することが出来ません。】という表示が出て自動改札が開かないことがあり、驚いたのですが不正な乗車をしたわけではないと思いますが、このことについてわかる方はいますか?知っていたら教えてもらえないでしょうか。

  • 電車の切符について

    普段はバスばかりでほとんど電車に乗らないものでたまに電車に乗らなくてはならない時にどきどきしてしまいます。そこでほんとに基本的な質問なのですが今更誰にも聞けないので教えてください。 (1) 小さな駅で窓口がなく自動券売機しかないような駅から乗る場合で、そこで買える料金区間以上の場所まで乗りたい場合はどうすればいいのでしょうか?そこで買える最大の切符の駅まで行き、そこからまた切符を買うという方法ではないと思うのですが?恐らく、そのままその切符で自分の目的地まで乗り、その駅で差額分を清算するのでしょうか?でもその場合に、そこの駅が無人駅だった場合はどうなりますか? (2) 小さな駅だが、一応小さな窓口がある有人駅から乗る場合に、その窓口ではどこまでもの乗車券を買えますか? 文がおかしいですが、例えばすごい田舎の小さな駅の窓口でもそこからすごく遠い違う県の駅までの切符も買えるのかということです。 (3) 電車に乗った際に、車掌さんが切符をチェックに来ると思うのですが、あれにはどんな意味があるのですか。またチャックする電車としない電車があるような気がするのですがなぜですか。 (4) 確認なのですが、例えばA駅からE駅まで行こうとして いて、A駅でA-E区間の300円の切符を買い電車に乗りました。しかし、Eまで行くには乗り換えが必要だったために間のB駅で一旦降り、そこから乗り換えるような場合、この300円の切符を持ったままB駅のホームに降り、改札を通らずに乗り換えてE駅まで行ってもこの300円の切符を出せばいいということですよね。A駅でA-Cまでの切符しか買えなかった場合は、その切符でAからCまで行って、Cで一旦改札を出てC-E間の切符を買わなくてもAからEまで乗り、Eの改札でC-E分の料金を払えばいいのでしょうか。

  • 電車賃について

    路線によって異なるかもしれませんが、わかる方いらっしゃったら教えてください。 A駅~D駅まで移動するとします。 B~C駅までの定期を持っている場合、電車賃はどうなるのでしょうか?? A駅~D駅まで定期なしだと463円です。 A駅~B駅とC駅~D駅までの合計は504円です。 定期つきのSuicaで乗ったら、504円かかってしまうのでしょうか??

  • こういう切符の買い方って?

    A駅から、目的地のC駅まで行くとします。途中のB駅は通過します。 ・A~Cまで片道1000円ですが、 ・A~Bは500円、B~Cは400となっており、 切符を2枚買った方が安くなります。 違法ではないと思うのですが、単純に 「こっちの方が安いんだから、2枚買っちゃえ~!」 と考えていいものなのですか?

  • 【切符の買い方】羽田空港第1ターミナル→市ヶ谷 

    初めて京急線を利用して目的地の市ヶ谷まで行こうと考えています。 自分なりに調べたところ、 羽田空港から三田までは京急で直通でつながっていて 都営三田線に乗り換えて神保町まで。 都営新宿線に乗り換えたら市ヶ谷まで行けるそうなのですが、 運賃は合計で590 円とYahoo!の路線で検索したら表示されました。 そこで質問なのですが、羽田空港の京急で切符を買いますが、どうやって買うのかわかりません。私は田舎に住んでいるので違う鉄道会社なのに相互直通に驚いているのですが、切符を買うときは590円分を買えば、改札機に通しても途中で切符が取られることはありませんか?(三田で乗り換えるときに切符はちゃんと出てくるか) 意味が分かりにくくてすみません。本当は駅員に聞けばいいのですが、当日は時間との戦いですので、教えてください。

専門家に質問してみよう