• ベストアンサー

予算5万円のショップオリジナルPC選びについて

yamato1959の回答

回答No.3

No2です。ドスパラの通販も結構ありますよ。HPのトップページの左側の\価格で選ぶというところから検索すると条件に合う物が見つかるかもしれませんね。でもOS等は別になるので、OS、オフィイスをいれると予算オーバーになるかな? 参考にならなかったら御免なさい。

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/top/
tohu303
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 >ドスパラの通販も結構ありますよ。 今回の検討に際してドスパラのHPも見たのですが、3~5万円のモデルだと拡張スロットがAGPとPCIだったので候補から外しました。 Prime A Lightning MAだと54,980円ですが、これだとソケットがAM2ですね。 リストに挙げたモデルは939なので長く使いたければ5,000円の差額を考慮してもAM2の方が有利でしょうか? CPU、メモリ、マザーボードのことを色々調べているのですが、複雑過ぎて混乱している状態です。 長く使うことを想定した場合、どのような仕様がオススメかアドバイス頂けますと幸いです。 >OS等は別になるので、OS、オフィイスをいれると予算オーバーになるかな? 説明不足で申し訳ありません。OS、その他のアプリケーション無し(ハードのみ)での予算です。

関連するQ&A

  • BTOノートの作りがしっかりしているショップブランドPCは?

    タイトル通りです。 BTOノートを購入予定です。 用途は画像編集です。 現在 TUKUMO,faith,MCJ,HPの4つの店のどれかから購入しようとしています。 電源コネクタやキーボード、ヒンジやラッチの作りが一番しっかりしているのはどれでしょうか? 耐久性の面において考えるとTUKUMO,faithのBTOノートパソコンではMCJ,HPには適わないでしょうか? http://www.tsukumo.co.jp/bto/mobile_17w_2.html#N170J-401E http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI%3a739 http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookfx/0610/index.html http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_np2.asp の4つの内のどれかを買おうと考えています。

  • ショップブランドのPCの購入で迷ってます

    以下のPCがが候補なのですが、パーツの相性などからみてどれがよいでしょうか? 用途はネット、DVD鑑賞・作成、ワード・エクセルです。 あと、Seed Micro XPM2100/DVR2だけがモバイル向けCPUの搭載となっているのですが、モバイル向けCPUのデメリットはあるのでしょうか? Prime A Regulus VM G02 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=493&v18=0&v19=0 Prime Knight CM G01 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=68&v18=0&v19=0 Seed Micro XPM2100/DVR2 http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2636&opid=00015,00042,00025,00007,00028,00009&opfl=1-1,2-1,2-1,2-1-1,2,3

  • tsukumoとFAITHで思案中?

    タイトルどおり、tsukumoショップのemachinesとFAITHのSeedシリーズのどっちを選ぶかで迷っています(@_@)どちらも同じスペックでマイクロタワーのAMDモデル(ATHLON64X2、メモリ1G、Geforce6600GT、MPEGエンコーダ)でツクモが下記のです。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/a100_5420a_2.html 同じくFAITHが下記のAMDモデルのCPUがTHLON64X2タイプです。 http://www.faith-go.co.jp/org_pc/seed.asp#P1971 そこで、すべて同等スペックで選択した場合、わずかですが、FAITHの方が安くつくみたいですが、会社やメーカーとしてどちらが安心できるのか、また両者で製品の完成度や、あるいは信頼性、将来性がどう違うのか?私のとってすごい買い物でですので、最後になって迷っています。どちらも一方的な意見でも結構ですので、色んな意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 5万円で乗り換えたい

     最近、メインで使っているパソコンで処理速度が気になるようになりました。各種増設も考えましたが計算すると新品が買えるような値段になってしまいました。  予算は5万円でfaithのBTO、Seed Micro E22200X/DVR (P3271)をベースとして ・Pentium DC E2180 ・FDD、カードリーダー非搭載(USB式を持っているため) ・Vista Home Basic(Vistaを使ってみたい) http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=70041  上記のようにカスタムを考えています。XPでもテーマのサービスを停止しているので、エアロを使う気はありません。現在使用しているソフト類はVista対応になっていました。  現在はNEC Value One MT200/4Aをメモリだけ768MBにしてXP SP2 Homeで使用しています。  上記のようなスペックでVistaは快適に動くのでしょうか?

  • デスクPC選びで

    こんばんは。 今ノートPCを使っているのですが、CPUがセレロン、メモリも512Mなどで3Dゲームやら動画についていきませんので、2台目にデスクを購入予定なのですが、費用はなるべくは抑えたいと思っています。 今一応条件は、CPU Athron64 3000+以上、メモリ1G、ハード100G以上、省スペース のものを検討しています。 PCを自作できるような知識はありません、やはり慎重に失敗したくないと思っていますのでアドバイスお願いします。 ↓友人に色々紹介されたのですが、 http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2460&opid=00015,00042,00025,00007,00028,00009&opfl=1-1,2-1,2-1,2-1-1,2,3 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt512_ctm.php なかなか低価格でゲームもこなせるスペックだと思うのですが。 モニタとOS、スピーカーを加えて+3万くらいでしょうか。 (上サイト9万、下サイト10万あたりになりました。) 1台目はNEC製PCを山○電機で購入したのですが、メーカー製はやはり高いと思うので、上サイトのような通販、近くの電気店、パソコン工房で組み立ててもらう、どれがベターでしょうか? また、上サイトのFAITHとかで頼んだら送料はどのくらいするのでしょうか? あと希望条件に見合ったPCがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファンは取り付け可能か?

    http://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/air/BigTyphoon/BigTyphoon-clp0114.htm このクーラーは僕のミニタワーケースに取り付け可能でしょうか? パソコンはfaithのSeed Micro S64320A/DVR2-2006です。こちら(http://www.faith-go.co.jp/sale/200512.asp)のページに載っています。

  • CPUファンの比較お願いします。

    http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HS-S/SS-HSS.html か http://www.maxpoint.co.jp/psu_liberty.htm で迷ってるのですがどちらがおすすめでしょうか? 値段も静音性も同じくらいのようなので迷っています。 パソコンはfaithのSeed Micro S64320A/DVR2-2006です。こちら(http://www.faith-go.co.jp/sale/200512.asp)のページに載っています。 取り付けやすさはどちらでしょうか? では、よろしくお願いいたします。

  • デスクトップPCをネットショップで購入する際のおすすめは?

    インターネットでのBTOショップでのデスクトップPCの購入を検討しています。 現在、EPSON DirectかDELL、TSUKUMO(eMachinesやGatewayブランド)、Faithのうち、どのショップで購入しようか考えております。 スペックとしては、Intel Core2 Duo、Mem 1GBで、オプションとして液晶モニタをつけたいと考えております。 当方、以前はFaithの組み立てキット(半自作)を使用しており、少しはメモリの増設などを行った経験があります。 製品の品質やサポート、注文への対応の迅速さなどの点から総合してどこで購入するのがおすすめかご教授していただけないでしょうか。 差し出がましい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 『BTO購入相談』FF14が出来るPC予算10万~

    FF14が出来るくらいのPCを予算10万前後でBTOで買いたいのですが 結構調べたのですが今のところ少々高いものの G-GEAR GA7J-A51/E2 http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2013/GA7J-E51E2.html こちらのPCがスペックも良く、モデルも新しいので一番の候補に挙がっています。 ですが、CPUクーラーや電源を少し良くすると13万にはなりそうなので やはりちょっと予算より高い印象は受けます。 おすすめの変更点や、もっと安くてもFF14が動くようなおすすめのBTOのPCがあれば教えて頂きたいです。 最高設定にはこだわりません、値段との兼ね合いでコストパフォーマンス重視でいきたいです。 ですので求める点としては 少し古いモデルなら安い上で、コストパフォーマンスが良く安定性があるものです。 よろしければアドバイスの方よろしくお願いします。

  • ファンレスCPUクーラー。

    ファンレスCPUクーラーを探してみましたところ、http://www.thermaltake.com/japan/products/coolers/sonictower/clp0071.htmといった製品を発見しました。価格もそこそこなので購入しようかと思っているのですが、僕のパソコンに合うのでしょうか…。ちなみにパソコンはfaithのSeed Micro S64320A/DVR2-2006です。http://www.faith-go.co.jp/sale/200512.aspのページで詳細が記載されています。ケースはマイクロタワーケースです。 また、他にオススメのファンレスCPUクーラーがありましたら是非教えてください。では、よろしくお願いいたします。