• ベストアンサー

どう生き延びたら良いか迷ってます

家族構成 父(50代後半、自営業(家の中で行なう仕事)糖尿病で通院歴3年、胃潰瘍で通院歴1年(入院歴有)食事と仕事以外はほとんど寝てる) 母(50代前半、自営業手伝い、胃潰瘍歴有り、副職する体力なし) 兄(20代後半、自営業手伝い、統合失調症で通院歴5年(入院歴有り)障害者手帳無し、障害者年金は受け取ってない) 私(20代半ば、作業所勤務(最近作業中に具合が悪くなることが多いため、欠勤や休憩が多し)統合失調症で通院歴6ヶ月(幻聴、幻覚有り)、障害者手帳無し) 弟(高校三年、メガネの度が進んでるが作り変えるお金なし) 家庭の状態 (1)国民保険料が払えておらず、保険証の更新ができてない (2)電話とインターネットが止められてる(作業所のPCを借りて投稿) (3)生活のために両親がした借金の取立てに「近所の人でも親戚でも友人でもいいから連帯保証人を作ってくれ」と迫られてる (4)収入が不安定で経済的に苦しく、父と兄、私の通院が滞りがち (5)親戚は世帯主が死亡したり、年金暮らしに入ってたり、子沢山だったりといった所がほとんどで頼れない もし皆様が私達の立場だったら、どうやって乗り切ったら良いかアドバイスをいただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.3

なぜお金がないのかが問題です。 商売をなさっているのですよね。 利益が出ていないのですか? なら実質収入ナシということになりますが、確定申告はどうなっていますか? 収入がかなり少ないなら保険料は減額されます。 どうしても払えないなら、事情を話せば保険料は払わなくても国民健康保険は(一時的に)更新してもらえます。市役所に相談してください。 お金がなくても保健医療を受けられないなどということは、日本ではありえません。いい国です。 あと、あなたとお兄さんは自立支援を使えますから、かかりつけの医師に「自立支援使いたいのですが」と言ってみてください(申請が面倒なので断られることがありますが、そのときは医者を変えてください)。 こんなところで相談する前に行政サービスを利用してください。無料弁護士相談なども市役所でやっています。医療についての相談も受け付けてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

1)生活保護申請を行う   なお、パソコンとインターネットはすっぱり諦め売却する。 2)借金は自己破産申請を行う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.1

どのような仕事内容か、借金がいくらあるのか分かりませんが、お父さんとお母さんに頑張ってもらうしかなさそうです。 まだ50代で、糖尿病(通院で済む程度?)と胃潰瘍なら、バリバリ働けませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • また質問です。精神障害者手帳について

    私は2009年に精神科に受診をし統合失調症と診断されました。それから幻聴と妄想で病気ではないと思い病院には通院してませんでした。その後体調が悪くなり2010年に初診とは違う病院に行き、また統合失調症と診断されました。一年近く通院はしてないんですけど、私はいつから6ヵ月になり障害者手帳を貰える資格があるんですか?

  • 障害年金申請書について。

    障害年金申請書について。 私は、統合失調症か心身症のどちらが診断名になるのかを悩んでます。 私は、大きな精神病院に通院してます。 ここで統合失調症として2007年夏に障害者手帳二級取得しました。 そして、この病院で 障害者認定日なるんですが 担当医師を変更したので 病院電子カルテはまだ、 統合失調症となってるので すが新しい担当医師は 統合失調症ではありません と言われます。 心身症みたいな感じですね。とよく言われます。 一年半通院時点 (障害認定日)の電子カルテは 統合失調症なのですが 新しい担当医師は心身症と書くのでしょうか? 新しい医師の許可の上、 薬は減らしたので何年も 薬は全く飲んでません。 読んで下さって有難うございました。ご意見宜しくお願いします。

  • 精神障害手帳の等級について

    精神障害手帳の等級についてお聞きしたいです 現在、統合失調症で通院中で先日、精神障害手帳の申請をしました 症状としては幻聴、リストカット(現在は落ち着いています)、鬱状態、人におかしいと思われてるなどです 統合失調症でこれくらいの症状の場合、精神障害手帳の等級はどれくらいになりますか? ご回答お願いいたします

  • 統合失調症の治療

    統合失調症の兄(49歳)に関する質問です。 25年前ぐらいから家にこもる様になり、現在は精神科 に通院中です。現在の医院は自宅から遠かった以前通院 していた病院の紹介で数ヶ月前より通院しています。 先日、障害者手帳の交付の件で担当医に初めて会いました が、どうも事務的かつ商売優先の態度に幻滅しました。 以前より精神科医の中井久夫先生の著作を読み、このよう なお医者さんもいらっしゃることに勇気付けられましたが 神戸で中井先生の門下、もしくは統合失調症を専門に されている病院がありましたら、紹介して頂けないでしょか?

  • 障害者年金とは?(精神の病気の場合)

    私は33歳、統合失調型人格障害と言われ、もう8年ほど精神科に通院しています。 夫の扶養に入っています。 精神障害者手帳の申請を今度する予定です。 最近障害者年金という言葉を耳にしました。 こんな私でも、もらえるものなのでしょうか? どうか詳しい方がいらしたら教えてください。

  • 精神障害者年金の更新について(統失の場合)

    私は統合失調症で精神障害者年金2級をもらっています。 確か精神の場合は5年ごとに更新があったと思います。 私はまだ更新を経験してません。 あくまで「統合失調症」の場合、年金の支給が停止される ということがあり得るのでしょうか? 通院先の先生は「君の場合は大丈夫」と言っていましたが、 時々すごく不安になります。 あくまで「統合失調症」の場合での質問です。 詳しい方や経験者の方の回答お待ちしてます。 追記 私は現在働いてません。無職です。 ここ13年は働いてません。 国民健康保険で親の扶養に入ってます。 障害者自立支援受給者証を持ってます。 障害者手帳2級を持ってます。

  • 精神障害者手帳

    統合失調症と診断され、2ヶ月入院しました。 3年前ぐらいから通院でクスリをもらって治していたのですが、今回、入院です。 退院したら、精神障害者手帳をもらうべきか悩んでいます。 障害年金は受け取る予定はありません。 夫の会社の厚生年金に加入しているので、精神障害者手帳を取得しようとした場合、 夫の会社に障害者だということを知られてしまうでしょうか? また、精神障害者手帳を取得すると、何かメリットがありますでしょうか。 手帳の有効期間は何年ぐらいでしょうか。 すみませんが、わからないことが多いので、精神障害者手帳について教えてください。

  • スルピリドについての疑問

    スルピリドは、日本国内では統合失調症・うつ病及び胃潰瘍・十二指腸潰瘍治療薬として承認されているみたいですが、うつ病と胃潰瘍は全然違うので不思議なのです。一体、スルピリドはどのように作用しているのでしょうか?

  • 障害者手帳の申請の方法

    34歳男性です。 現在、統合失調症で精神科に通院しています。 障害年金3級を受給してます。 いろいろと事情がありまして、障害者手帳も欲しいと思いましたが、申請の方法が全く分かりません。 詳しく教えて頂けませんでしょうか? また、申請して、どのくらいの期間で取得できるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 障害年金

    36歳無職で、統合失調症とパニック障害で通院しています。障害者手帳3級で、精神自立支援も受けています。就業が困難で4年も無職で、今回障害年金を申請しようと考えているのですが、審査が厳しいと聞いています。申請してから給付までには、どれぐらいの期間かかるのでしょうか?分かる方、お教え願います。

年賀状が印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 普段は問題なく印刷できるが、年賀状を印刷しようとするとローラーを清掃してくださいと表示され印刷できない。
  • 対応するOSはWindows10で、接続方法は無線LANです。電話回線は固定回線なしです。
  • ブラザー製品のBrother DCP-J973Nを使っているが、年賀状を印刷する際にローラーを清掃するように指示されて印刷できない問題が発生している。
回答を見る

専門家に質問してみよう