• 締切済み

長距離走行可能な自転車でおすすめを教えてほしい

outlaw1957の回答

回答No.4

荷物を全部しょって行けば、10KMでお尻が痛くなり、20KMでお尻の皮が剥けます。難行苦行が目的なら仕方ないですが、他の方が言っておられる様、専用のバッグを自転車に取り付けて下さい。私なら最初からバッグの付いたG社の「グレートジャーニー」にします。7~8万円でしょうか、日本国内なら十分です。本などの余分な物は一切置いていって下さい。旅道具は引き算です。

関連するQ&A

  • 自転車選び

    こんにちは。 自転車の購入を検討しています。 現在自転車がなく、行動範囲が狭くなっているのとダイエットの目的です。 以前、普通の自転車・・・シティサイクル(?)を乗っていたのですが、脚が筋肉太りしてしまいました。 それがキッカケで自転車に乗らなくなってしまったのですが、自転車の種類によってそれを防げる?!ということらいいのですが、どんな自転車が良いのでしょうか?? また、少し検索してみたらクロスバイクというのが良いみたいなのですが、クロスバイクは普通の自転車や折りたたみ自転車などのサドルを高くすれば同じような自転車として乗れるのでしょうか??

  • ドラマ で佐藤隆太が乗ってた自転車は何

    ドラマの「クレオパトラな女たち」 で佐藤隆太が乗っていた折りたたみ式のクロスバイク風自転車はどこのメーカーでいくらぐらいするのですか。 自分が乗ってる自転車によく似ているので気になりました。

  • 通学自転車について

    今度から、大学へ自転車で通うのですが、 今乗っている自転車は折りたたみでギアチェンジすると 変な音がするし、ちょっとした坂も登れなくて 新しい自転車の購入を考えています。 今の自転車では坂を登るとき、自転車を押して登ります。 私の体力の無さもあると思いますが、 必ず息切れが激しくて呼吸困難のようになります; ちゃんとした物の購入を考えているのでどのメーカーの物がいいかなど、教えてください! 急な登り坂が必ずあるので上り坂に強いもの。 あまり本格的なものではない。 女性向けのもの。 3万ぐらいまでしか出せません。 カゴはあったほうがいいですが、無くても大丈夫です。 大学までは、15分ほどで着きます。 価格に難はあると思いますが、おすすめを お願いします!

  • 自転車通勤されてる方、荷物はどうしていますか?

    (1) マウンテンバイクやクロスバイクなど、荷物カゴが付いていない自転車で通勤・通学されている方、 走行中荷物はどうされていますか? それらのバイクに憧れていますが、自分でカゴをつけるなり、ショルダーバッグなりでは結局颯爽と走れない気がして。 (2) また、シティサイクルなどカゴ付き自転車で通勤・通学されている方、 カゴに鞄を入れるとカゴの汚れが鞄についてガッカリしたことはありませんか? 私はもう1年くらい鞄>ビニール袋>カゴのようにしています。 みなさまの汚れ対策をお聞きしたいです。

  • 自転車のリアキャリアについて

    リアキャリアについて質問です。 現在乗っているのは2012年式のクロスライン50Rというクロスバイクです。 今度テントやマットなどいろいろ積んで出かけるのですが、そのためにリアキャリアをつけようと思っています。 ですが自転車などは初心者で周りに聞けるような人などいません。。 そこで皆様のオススメのリアキャリアなどはございませんか? (もちろん上記の自転車に合うサイズので どうかよろしくお願いします。 もしかしたら用語などを間違っているかもしれません。ご了承ください。

  • 折りたたみ自転車について

    通学に自転車を使おうと思っているのですが、通学の途中に電車の乗車を挟むので、1分以内(理論上可能な時間で)に折りたたみができて、かつ専用な袋等に入れて電車やバスへの持込が可能の折りたたみ自転車を探しています。 A-bikeという商品は上記の条件を全て満たしているのですが、デザインが機能性を重視している為かあまり好みではありません。 もう少し可愛らしいデザイン・カラーの方がいいです。 参考までに、ブリヂストンのスニーカーシティ 16インチ・シングル http://www.kyuusyuusyaryou.com/shop/shop/104_006.html の水色等は、かわいいなと思います。 その他重量・充電・その他の機能は走行さえ可能であればいりません。 なんだか要求ばかりの図々しい文章になって申し訳ないです… そのような折りたたみ自転車はありますでしょうか?

  • イオンのノーパンク自転車

    今回、イオンのノーパンク自転車を買おうと思っているのですがお値段のほうがまったく見当がつきません。 店に行って見てこれば早い話なのですが、家が山奥なので車で相当時間がかかってしまいます。 パソコン上で検索したんですが詳しく載っていませんでした。分かる方、どうか回答のほうをよろしくお願いします。 ・ノーパンク自転車であること ・折りたたみではなく普通のシティタイプであること ・26,27インチ(どちらでもいい) ・ハンドルがストレートである ・ギアチェンジがついていること

  • クロスとシティサイクルの中間点

     クロスバイクとシティサイクルの中間にあるような自転車がほしいんですが、ありませんか?。  希望としてはクロスの走りやすさで籠とシティサイクルのような泥除けが付いていて、12段以上ギアがあると良いんですが。

  • ママチャリ後ろカゴの折りたたみ式を探しています。

    自転車の後ろにカゴを付けたいのですが、 固定式のカゴだと、とってもオバくさいので、 折りたたみ式のを探しています。 着脱式だと家に置いてきてしまうことも考えられるので、 思いがけず沢山買い物をした時などに使用できる、 折りたたみ式リアカゴを付けたいのです。 予算は3千円くらいまでを探しています。 ここで売ってるよ! という情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 折りたたみ自転車 通勤用でスニーカーシティは、どうですか?

    現在、26インチのママチャリを所有していますが、我が家には自転車置き場が無く大変困っています。 そこで、玄関にでも置ける、折りたたみ自転車の購入を考えていますが、正直、あまり高価な物は変えません。 あまり安い物は、粗悪な物が多く、やめた方が良いと、ここで知ったので、BAAマークが付いている、ブリジストンのスニーカーシティの20インチなんかは、どうかな?と思っています。 通勤距離は、約5・5キロくらいです。 国産で、BAAマークが付いている物なので、安心は出来ると思いますが、それでも、折りたたみと言う事で、耐久性がどうなのか?どれだけ持つのか?心配が隠せません。 それと、この通勤距離だと、20インチは厳しいでしょうか? どうでしょうか、ご意見ください?