• ベストアンサー

ウィルコムにしようか迷い。。。

momosuke1の回答

  • momosuke1
  • ベストアンサー率34% (124/358)
回答No.8

Eメールのパケット料は、定額プランで無料です。 (データ定額のパケット数にはカウントされませんので、安心ですよ。)

noname#47054
質問者

お礼

あ!すいません。 メールが定額なのは、下の皆様の回答で了解していました^^ ご回答はこのメールことだったのですね! それは問題ないです^^

noname#47054
質問者

補足

多分1050円の定額プランは10万パケまでみたいですよ! 多分、このくらいあれば十分ぽいです^^ ありがとうございます

関連するQ&A

  • ウィルコムからの変更検討

    いま夫婦でウィルコムのPHSを2台使っています。 が、電波が弱いことがたびたびあり、携帯に変えようかと検討をしています。子供が二人おり今後4台になることを考慮し下記のような使い方を考えた場合、ドコモ、AU、ソフトバンクのどこがお奨めでしょうか? 家族間の電話:多い メール:定額 パケット:あまり利用しない 電話:子供の電話かけすぎを考慮し、上限を設定したい このような使い方を考えています。 お奨め携帯会社を教えてください。

  • ドコモからウィルコム

    ドコモからウィルコムにしようか迷っています 現在恋人などは居ませんし、ウィルコムユーザーも周りに居ません 自分がウィルコムにするなら、友達が一人ウィルコムに変えるかもとは言っていました 電話は月にほとんどしないです するとしても5分以内です おもに、普段メールをします あとはミクシーをしてます 現在ドコモでは、FOMA49プラン+パケットパック。 長期使っているのでその割引とファミリー割引もあって、月に5000円弱です 電話もほとんど使ってませんし、 パケホウダイは高くてつけてないので、ミクシーはほとんど携帯ではしてません 一番使うのはメールです。 それにも関わらず毎月5000円というのはほとんど基本料金で取られているようなもので勿体無い気がします 今後はもっと携帯からもミクシーしたり、遠方の友達と電話をしたいです それなら、ウィルコムに変えたほうが良いでしょうか? それとも、ウィルコムはあまりよくないでしょうか? いちお、電波はウィルコムはある地域に住んでいます あまりウィルコムの浸透率が少ない気がするのですが・・・ どうなんでしょう? 2台持つ人多いですが、その余裕は金銭的にも無いのですが ウィルコムオンリーは厳しいですか・・?

  • ウィルコムのメール

    新ウィルコム定額Sプランには、他社とのEメール無料と書いてありますが、メールを送受信する際、PTと表示されるのですが、パケット代はかからないのですか?

  • Docomo⇒ウィルコム…問題はないでしょうか?

    お目にとめてくださり、ありがとうございます。 ウィルコム購入を検討している者です。 周りにまだウィルコム使用者は少ないですが、最近長電話する友人がウィルコムを持っています。 でもいくら固定電話同士が安いと言ってもちょくちょく長電話していたら料金が心配になってしまいます。。 そこで私もウィルコムに加入しようかと悩んでいて、調べたところ、 2,900円+リアルインターネットプラスで月5,000円でネットもメールも通話も(ウィルコム同士ですが)し放題というお得なプランを知りました。 ウィルコムにはネットし放題が無いと思っていたので…; 今はDocomoのパケ放題で一月のケータイ代は6,500円前後です。 ウィルコムは定額はいいけれど、本体の性能などには期待しないほうがいいと聞いていたので、 着うた&ネットサーフィン大好きな私は、もしウィルコムを買うとしてもDocomoとダブルホルダーにと考えていたのですが 携帯料金を自分で払っているためなるべく安く済ませたいので、いくら通話し放題でも携帯代だけで 月1万円の支出は厳しいと思い、ウィルコムは諦めようかと思っていたときにリアルインターネットプラスを知りました。 そしてそれなら思い切ってウィルコムに変えるというのもありかも、と考えるようになりました。 そこで質問なのですが、ウィルコム1台でも不便ではないですか? 本当に月5,000円でインターネットもし放題なんでしょうか? あとメールの送受信に毎回かなり時間がかかるという話がありますが、実際はどうでしょうか? しょっちゅうメールをしますので送受信に時間がかかるというのはちょっと…;; ちなみに私は現在高校三年生です。 質問が多いですがどれか1つでも回答して頂けたら嬉しいです。 長々と失礼しました。宜しくお願いします。

  • WILLCOMの定額プランについて

    WILLCOM WS007SH1 を最近使用し始めました。 WILLCOMにしたのも初めてなんで、まだよくわかりませんが、 メールの送受信に関して質問があります。 WILLCOM → WILLLCOM にメールを送るのは無料(定額)なのはわかりますが、 (1) PC・他社携帯メール → WILLCOM(自分) (2) WILLCOM (自分) → PC・他社携帯 も無料(定額)なのでしょうか。やっぱり有料なのでしょうか。

  • ウィルコム購入を考えてるのですが・・・

    ウィルコム(WX310SAか、WX310K)の購入を考えている者です。 先程公式HPを見てみたのですが、読解力がない為かイマイチよく分らない点がいくつかありましたので、詳しい方お知恵をお貸し下さい。 1.「ウィルコム定額プラン」はメールが無料でし放題ということですが、他社の携帯やPCとのメールの送受信も無料ということでしょうか? 2.「ウィルコム定額プラン」はネットも無料で出来るのでしょうか? それとも、ネットがしたければ「データ定額」「リアルインターネットプラス」に入らなければいけないということでしょうか? 3・「メール放題」というプランは月々¥525でメールし放題ということですが、「定額プラン」でメールし放題のはずですよね? これはどういう意味でしょうか??「定額プラン」に入ってない人の為??? 4.私は「eo64エア」を使用してネットをしているのですが、これは月々¥3150でネットし放題なので、時間があれば何時間もネットをしています。 携帯(PHS)を購入すると、例えば「定額プラン」のみなら、eo64エアとPHSで月々約¥6000かかることになりますよね。 そこで、ウィルコムでは「定額プラン(¥2900)」+「リアルインターネットプラス(¥2100)」=月々¥5000で電話もメールもネットもし放題と書いてあったので、eo64エアを解約してこのウィルコムのでネットをしようと思ったのですが、本当に今まで通りネットを楽しむ事ができるのでしょうか? 専門用語とか難しい言葉は苦手なので、分りやすくお願いいたします。

  • auとWILLCOM

    現在、ウィルコムを使っています。 携帯電話は使った事がありません。 同居の家族が皆auで、家族割り?かな・・になっています。 ウィルコムを使っていても、周りがほぼ携帯なので、話し放題での利点は無いです。 パケット通信も今はほとんどしません。 ただ、メールはどの電話会社でも送受信とも使い放題で、メールの料金を気にする事が一切ありません。 auへの変更を家族に勧められていますが、迷っています。 ウィルコムの料金は毎月大体6000円前後です。 2900円⇒定額料 1000円⇒パケット通信の定額料(今は使っていませんが、設定したままです。初めの頃、まるで使わない事も無いので、念のためにつけました。) 1000~2000円⇒通話料です。 auのカタログを見ても、今一つ判りかねています・・・ 両方使っている方や、変えた経験のある方で、説得力のある回答をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • 今はウィルコムです。

    まだ予定は決まってませんが、 もしソフトバンクに乗り換える場合についての質問です。 題名にも書いたのですが今はウィルコムです。 ウィルコム同士なら24時間いつでも無料で、メールもライトメール (短いメール)はもちろんEメール(他社携帯やPCへ)も無料です。 メールは、画像を付けても送受信共に無料です。 この電話の利用目的が夫婦での連絡の取り合い+他社携帯やPCへの メールがほとんどなので、夫婦で月々¥5500前後です。 ソフトバンクでも同じような感じでいけるでしょうか? 携帯に変えたらウィルコムで使えなかった例えばマクドのクーポン など他にもそういうちょっとしたことには使いたいと思っています。 TV番組のHPなども行ってみたいです。(ウィルコムは何もできません) あと写真付きのメールを他社携帯やPCへ送る事もあります。 できれば夫婦で¥6000くらいまででおさえたいのですが携帯では、 不可能でしょうか? パケットとかそういうのはとても苦手で未だにあまりわかりません。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムの携帯に買い換えようか悩んでいます。

    プランで定額プランSと定額プランの違いが良く分からないのと・・ パケットも定額で月2800円となっていますが、Eメール使い放題じゃないってことですよね? メール送信はパケット計算?されますよね? 送受信とも0円となっているのは何が0円? 安いのかな・・ 現在auで娘と二人で14000円くらい使っています。 ウィルコムだと安いと思ったのですが・・・どうなのかな・・

  • ウィルコムでオススメ機種

    北関東在住の者です。 ドコモメインで、彼との通話用にウィルコムWX300Kを使っています。 経済的な理由で、2台分の料金支払いが厳しく、ウィルコムをメインに使っていこうかと考えています。 地域的にウィルコム1台では不安なので、サブとしてドコモを残す形にしたいと思っています。 ドコモは1番安いプランでパケ放題を付けています。通話はほとんどありません。 ウィルコムは定額プランです。 WX300Kは通話には支障はありませんが、メールしづらく感じています。 送受信に時間がかかるのは仕方ないとしても、もう少し入力しやすい機種が欲しいです。ドコモではPやSHを使っています。 また、自宅ではレンタルのアンテナを使っているので、少しでも電波の入りが良い機種にしたいです。 こちらで三洋製がいいというご意見を拝見したのですが、AUでの三洋製品は電波の入りが非常に悪いのですが、PHSは平気なんでしょうか? アドバイスお願いします。