• ベストアンサー

スキャン実行後「ウィルスはまだコンピューターに残っています」と表示される。

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

このような場合には、ウイルス感染しているファイルを確認しているのですから、 そのファイルを見つけ出して、手動で削除してください。 そして、ウイルスの種類によっては、「レジストリ」を直さないと再び感染することがあります。 ウイルスの情報を確認して、レジストリを直す必要があるのであれば、直してください。

putty_676
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 みなさん色々すみません。 レジストリを直すということが理解できず困っています・・・。

関連するQ&A

  • オンラインスキャンでウイルスを見つけました。

    シマンテックのオンラインスキャンを実行した所、 ウイルスを見つけましたと出ました。 c:\Program Files\Live2ch\log\pie.bbspink.com\girls\1078601390.dat は Trojan.Offiz に感染しています。 ウイルスバスターオンラインスキャンでは何も感染していないと出たんですが、ウイルスに感染してるのでしょうか? ノートン2004の体験版のインストール時のスキャンでは 何も感染していませんでした。 感染しているとすれば、直接datファイルを削除するだけで大丈夫なのでしょうか? どうか、お教え下さいませ。 よろしくお願いします。 (スレッドのログに、変なコードみたいな物の記述が あったのですが、それが原因なのでしょうか?)

  • ウィルスオンラインスキャンをしたい

    インターネットに接続すると2、3分で接続が切れます。 ウィルスの仕業を疑っており「ウィルスバスターオンラインスキャン」をしようと思っています。 しかし接続がすぐに切れるため「ウィルスバスターオンラインスキャン」の 検索画面まで進むことができません。 そこでウィルスに感染していないPCで「ウィルスバスターオンラインスキャン」をダウンロードしておき そのファイルでウィルス検索を実行したいのですが、この方法は可能でしょうか?

  • シマンテックウイルスキャンで検出されました

    今シマンテックの無料のウイルススキャンを行ったところ、1つ感染されたファイルが見つかりました。 私はウイルスバスター2005を使用していて、ウイルスバスターのスキャンでは感染が確認されていません。 この場合はシマンテックのノートンを購入すべきなのでしょうか? また感染したファイルを削除すればウイルスも消えてしまうものなのでしょうか。ウイルスとか初めてなので緊張しています。

  • ウィルスの駆除について

    ウィルスのTROJ_UPBIT.Aに感染してしまいました。ソフトはNortonを使っているのですが、このウィルスには対応していないみたいで感染してしまいました。ちなみにTROJ_UPBITには対応しています。たまたまウィルスバスターのオンラインスキャンで感染がわかりました。そこでウィルスバスターの体験版をインストールしようとしたのですが、Nortonをアンインストールしてからインストールしてくださいとでました。この場合はもったいないのですがNortonを削除してからウィルスバスターを入れるしかないのでしょうか?それとも他にいい方法はあるのか教えてください。お願いします。

  • ウイルススキャンしましたが感染しているかどうか。

    PC初心者です。Windows98、IE6、Nortonの2002バージョンを使っています。yahooメールにskynetのウイルスメールが届きました。知らずにファイルを開こうとした所、警告が出て「修復できませんでした」→「検疫できません」→「削除できません」となり怖くなったので強制的に落として再起動後、ウイルス定義を更新してウイルスチェックをしました。結果、ウイルスを一つ検出し、検疫後に削除することができました。この作業でPCはウイルスに感染してしまっているのでしょうか?その後ウイルススキャンをしましたがウイルスは検出されません。

  • オンラインでスキャンしたらウイルスが見つかった?

    PCを購入して半年の初心者です。 ノートン・インターネットセキュリー2005を使用しています。 一ヶ月前にネットサーフィンをしていてトロイの木馬に感染してしまい (当時はPCに付属していたノートンアンチウイルス2005期限切れ) ウイルススキャンをスグにしたところ木馬を確認し駆除(アクセス)出来ない、ウイルス定義を最新のものにしてからスキャンしてくださいと出て新しくノートン先生を買いインストールしたらウイルスが検出されなかったんですが不安になり、昨日8月4日にオンラインスキャンをしたところ 少なくともこのPCは1個のウイルスかトロイの木馬の脅威にさらされている可能性がありますと出て自動的にスキャンが停止してしまい、 早急にウイルスソフトなどを使うことをお勧めしますと出たのですが この場合木馬等に感染しているのでしょうか? 感染してからは3日に一度は完全スキャンしてますが木馬など検出されませんウイルス定義は最新のものです。 長くなってしまいしたが、よろしくお願いします。 書き忘れました。2005更新期限切れ使用時にスキャン後ノートン先生に言われるがままクリックしていったらマイクロソフトかシマンテックの駆除案内にでてしまいプログラムをインストールしてからは2005期限切れでも木馬は見つかりませんでした。 「このとき知人に聞いたらもう駆除されたんじゃない」 と言われたのですがどうなんでしょうか?

  • 感染したウイルスが消えてしまった?誤検出??

    バスターのオンラインスキャンでウイルスが発見されたのですが、翌日、何もしていないのに、ウイルス感染ファイルが消えていました。 心配になり、ノートン、マカフィーのウイルスオンライン検索もしてみたのですがひっかかりません。 どういうことでしょうか? 安心してもう良いんですかね? 誤検出だったのでしょうか?

  • ウイルス駆除 ダウンロードできないです。

    ウイルスバスターの オンラインスキャンでチェックしたところ 11個のウイルス感染があり、 たとえば WORM_AGOBOT.QF  など 私のPCに入っているNORTONのオンラインスキャンで 調べたところ、そのようなウイルスは出てこず、 W32.GAOBOT.gen などが でてきます。 そしてそれらは削除されるのではなく、検疫という 部類に移動されます。 削除しようと、ウイルスバイスターでも NORTONでも「ウイルス削除ツール」を落とそうにも サイト自体を開くことができません。 もともとのnortonのWINDOWS UPDATEしようと しても、失敗してしまいます。 OS XPです。 こんなことがおこるのは何がおかしいのでしょうか。 簡単なことかもしれませんが、 アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスの削除ができません

    ANTINNY.Aに感染してしまいました。ウィルスバスターのオンラインスキャンで感染した六つのファイルのうち五つのファイルは削除できたのですが、一つのファイルだけ『使用中のため削除できません』となってしまいます。TREND MICROのホームページを見ながらやったのですがどうしてもうまくいきません。 OSはXPです。どなたか削除する方法を教えてください。

  • ウイルスに感染してしまいました。

    先ほどシマンテックのオンラインスキャンをしたらどうもウイルスに感染しているようです。 内容が↓  ウイルスの状態: 感染! コンピュータは1個以上の既知の脅威に感染しています。117353 個のファイルをスキャンしたところ、 1 ハードディスク上のファイルが感染していました。 メモリ上でウィルスは見つかりませんでした。 コンピュータは何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。 シマンテック・セキュリティ・レスポンス サイト上で以下にあげられたウイルスの名前を削除情報として検索します。 C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\9RJB5TCE\cbbs[1].htm は Bloodhound.Exploit.6 に感染しています。とでてきました。このウィルスは危険なのでしょうか?? なぜNorton Internet Security 2005特別優待番を使っているのに感染したのでしょう。ウイルス定義は2/17と最近の物なのに。昨日もシステム完全スキャンをして、脅威は見つかりませんとでたのに。手動の圧縮ファイルをスキャンONにしているのに。どうすれば、修復できるんでしょうか?教えてください。