• ベストアンサー

重傷と重体は、どうちがうの?

mikan23の回答

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

重傷は傷は深いけど命に関わるほどではなく、時期を置けば回復するくらいのもので、重体は生死に関わるほどのものでいわゆる危篤状態に近く回復するかしないかは判断しかねるレベルの怪我や病気ではないでしょうか。 死傷者ってのは1人をさすのではなくて、地震とかで大勢の人に被害があった場合とかに死んだ人もいれば重傷軽傷の人もいろいろだった場合まとめて死傷者は○人とか言ったりします。 死んだ人2人、重傷5人だった場合とか死傷者7人とかそんな感じです。

関連するQ&A

  • 重体と重傷の違いについて

    こんにちは! このカテゴリーであっているのかどうかは判りませんが、漢字についての質問です。 ニュース等で「意識不明の重体」とか「全治2ヶ月の重傷」とよく聞きます。 この「重体」と「重傷」の違いって何でしょうか? 自分自身、「重体」と「重傷」の違いが判っていませんですし、どこまでが重傷で、どこからが重体なのでしょうか? ちなみに、今、gooの辞書で調べたところ、重体が「病気や負傷の程度が重く、命にかかわるような状態。」で、 重傷が「生命にかかわる深い傷(きず)。ふかで。」と記載されていました。両方とも同じような意味に取れるような気がするのですが・・・・。

  • 重傷 重症 重体 の違い

    自分で調べてみたのですが、分からないところがあります。 重症 命に関わらない程度の重い病気 重傷 命に関わらない程度の重い負傷(1ヶ月以上) 重体 命に関わる病気、怪我 って感じなんですが、指の骨折で全治一ヶ月と言われても重傷なんでしょうか?例えば小指の骨折で重傷というのも違和感があります。 また、重症患者といわれたとき、それが本当に命に関わらない程度なのかと言う疑問があります。 危篤、重篤、重症の順で命の危険度が下がるってことを他のサイトでみましたが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 「重傷だったが命はとりとめた」ってなんか変な気がします。

     ニュースかドラマか忘れましたがTVで「重傷だったが命はとりとめた」といっていました。 なんか変な気がしますが、これは気のせいですか? 命はとりとめたって・・重体でなく重傷だったんだから、おかしくないですか? たしか重体と重傷の違いは命に問題があるかないかですよね?

  • 重症と重傷と重態の違いは?

    タイトルの 「重症」 「重傷」 「重態」 の違いはなんでしょうか。 以下のアドレスにも同様のものがありましたが、結局正確には何なのかわからずじまいになっていましたので、ここで質問いたしました。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=226885

  • 重傷と大けが

    最近ニュースでよく目にするんですが、重傷と大けがの違いは何なんでしょうか?局ごとで違うものなのでしょうか?

  • 重傷・重体・危篤・心肺停止・脳死はどう区分使い分

    新聞記事等で重傷・重体(重態)・危篤・心肺停止・脳死は→どう区分、使い分けをしているのでしょうか? 専門分野とか医学用語での区分はあると思いますが・・・ 私は、漠然とは分かるように思いますが、いまいちハッキリしませんので、ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか・・・。

  • これって重傷ですか。

    怪我をしてて入院している友達から写真 が送られて来たのですがこれって重傷ですか。 話によると身体中包帯らしいのですが…

  • 重傷・軽傷の判断

    テレビニュースで重傷○人・軽傷○人でした、などと放映されますが どういう基準で重傷・軽傷を判断していますか?

  • 素朴な疑問・自信がない解釈の差異「重体・重傷・・・

    危篤・重篤・瀕死・心拍停止状態・仮死状態・重体・重病・重傷etc と交通事故や災害時に被害者の状況を記載&放映されることが有るが、分っているようで分かり難いor実際の症状の差異が今一つ理解出来ないケースも・・・・ そこで、これらの言葉の意味の違い・使い分けについて、お教え願いたく質問します。

  • 軽乗用車が自転車を100m引きずる女児重体母親重傷

    軽乗用車が自転車を100m引きずる 乗っていた女児重体 母親も重傷 狛江市 軽乗用車が自転車を104日午前、東京・狛江市で軽乗用車が自転車と衝突し、 その後、およそ100メートルにわたって自転車を引きずりました。 この事故で、自転車に乗っていた2歳の女の子が意識不明の重体、35歳の母親も重傷です。 4日午前11時前、狛江市西野川の路上で、軽乗用車が同じ方向を走っていた自転車と衝突しました。 警視庁によりますと、自転車は35歳の母親が運転し、後部座席には 2歳の女の子が乗っていましたが、軽乗用車は、その後、およそ 100メートルにわたって自転車を引きずったまま走行しました。  この事故で女の子が意識不明の重体となっているほか、 途中で投げ出された母親も重傷を負いました。警視庁は、軽乗用車を 運転していた狛江市の自営業、高橋敏男容疑者(72)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。  取り調べに対し、高橋容疑者は「ぶつかったのは間違いない」と 容疑を認めているということで、警視庁は、さらに事故のいきさつを調べています。 http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=5349191 自転車の車道走行義務付けでこれからどんどんこういう悲惨な事故増える? どうやったらこうなるんだろ? ママチャリに子供乗っけて買い物とか…命知らずもいいとこ?