• ベストアンサー

記憶力の衰えを"はっきりと実感"した時の年齢は

awahikoの回答

  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.3

45歳。 「その時」は、「老眼」と同時にやってきました。 その後「ゲイン=挽回」できていないので、もうこのままでしょう。少し悲しいですが。 ご参考まで。 因みに、視力は左1.2 右1.0です、が老眼です。

関連するQ&A

  • これって年齢による衰えですか?

    自分は今年33歳になります。 冬場の冷え込みは半端じゃなく住んでいる兵庫県南東部も凄く寒いです。 今年は特に寒く感じて寒さに耐えられないくらいキツいです。 太っている人は寒さに強い筈ですが自分は太っていて体脂肪が豊富なのにかなり寒いです。 子どもの頃や20代の頃は冬場の寒さにはそれほど苦ではなかったのですが…極寒の北陸に住んでいた時も寒さには苦にしていませんでした。 これって身体の衰えですか? 30代半ばぐらいになると身体の耐寒性が落ちるのでしょうか? それとも身体ではなく寒さに耐えられない自分のキモチ(精神力)が衰えているのでしょうか? 特に自分と似た年齢(30代)の方はどう思いますか?

  • 精力の衰え

    20代半ばを迎えた途端、精力の衰えを実感しています。勃起があまり持続しないし、勃起しても前ほど硬くならない状況です。彼女に誘われても全く発情しなくなりました。この年齢での性欲の低下はおかしいもなのでしょうか??また精力アップの為に何か、良い方法はありませんでしょうか??

  • 体力の衰え。

    皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 現在、40代で、資格を取る勉強をして居ます。 最近感じるのは、体力の衰えです。 凄く勉強した次の日には、疲れて、勉強をして居ても、ただ本の字ズラだけを追って居るだけで、頭に入って来ません。 皆さんもそうなのでしょうか? 其れとも、私自身が、根性が無いだけなのでしょうか? 是非是非宜しくお願い申し上げ致します!

  • 記憶力(理解力)と年齢の関係

     特に30代について知りたいです。 (全盛期と比べて)どれくらい低下するのでしょうか? 個人的体験談で構いませんので是非聞かせてほしいです。 その際(感覚で構いませんので)数字で表現してくれると分かり易いです。  それとは別に客観的な年齢と記憶力の関係を示すグラフ等があったら教えてほしいです。    20歳から脳細胞は死に始める=記憶力が低下するとは聞きますが、具体的には加齢していくにつれどれくらい低下していくのか知りたいです・・・・。

  • あなたは10代の時に比べ、衰えを感じますか?

     私は、先月22歳になり。10代のころに比べ、自分の衰えというものを感じるようになりました。 10代の頃に比べ確実に衰えたなあと思うものは、体力と、食欲と、それから性欲です。 (食欲はどんぶりで2杯ぐらいは余裕で食べていたのに、今では吉野家の並みでもちょうど良くかんじます。性欲に関してはもっと如実で、10代の頃はそれこそ一日中でも大丈夫でしたが、今は5~6回が限度ですwww)   その反面、私は行動力や忍耐力が増し、物事に対しても深く考えるようになり、10代の頃より精神的に成長したように思えます。 そこで皆さまに質問です。  今年○○歳になられた貴方(貴女)ですが、自分が10代の頃に比べ衰えたもの(例:肌、体力)成長したもの(例:精神面)はなんでしょうか? (1) あなたの性別は? (2) ズバリ!あなたの年齢は?(20代前半のような回答でも可) (3) あなたのお仕事は?(例:学生、自営業、主婦など)  ※差し支えなければおおよその年収も教えて下さい (4) あなたが10代の頃に比べ「衰えた」と思うものは何ですか?(例:肌、体力、精力など)  ※10代の方は5年前と比べて「衰えた」と思うものを教えてください。 (5) あなたが(4)で感じているような衰えについて、それは何歳ごろから気になリ始めましたか? (6) (5)の時に、あなたの身の回りで起こった事で印象深いものは何ですか?(就職、、結婚、出産、受験など) (7) あなたは(4)で感じているような衰えに対して、何か対策をしていますか?   また、しているのでしたらそれを始めた年齢を教えて下さい(※「何年前」のような回答でも可) (8) あなたが10代のころに比べて「成長した」と思う事はなんですか?   10代の方は5年前と比べて「成長した」と思う事を教えて下さい (9) あなたは(8)でのべた成長について、何か意識的な行動をしましたか?(例:体力ならトレーニングなど) (10) あなたは今、自分の事を大人だと感じますか?またそう感じたのはいつごろですか? (11) あなたは今、自分の年齢に満足してますか?(もっと年を重ねたいor10代の自分に戻りたい) (12) そのほか、言いたいことがあれば ※複数回答可、めんどくさい(答えたくない)ものは未記入でもかまいません 以上です。長々と回答ありがとうごさいました。 人がいつ頃から衰えを感じるのか、精神的な成長(大人としての自意識)をいつ頃なのか?アンケートのような形で知る事が出来れば幸いです

  • 記憶力が…

    最近、資格取得の勉強をしているのですが、ビデオ学習した直後でも内容をほとんど忘れたりします。他にも、物をどこに置いたか忘れてなかなかでてこないことも…。これってヤバイですか?年と共に記憶力も低下するとは思いますが、30代前半でこの程度ってひどくないですか?仕事も新しいことをなかなか覚えられず、結構困っています。物事をちゃんと覚えられるよう方法をご存知でしょうか?

  • 30歳と記憶力・肥満

    30歳になった男性です。 私は20代の頃はやせていたのですが、30になったとたん横腹に贅肉がついてきました。 これと直接関係あるかわかりませんが、衰えという面で、最近記憶力が低下しているように思えます。基本的な単語を忘れるというほどではないのですが、今何をしようと思っていたのだったかな? と思うことが非常に多くなってきたようなのです。単なる衰えでしょうか? 最近寝不足(6時間睡眠)ぎみなのも関係あるのでしょうか? 質問がバタバタで申し訳ございませんが、断片的な回答でもかまいませんので、アドバイスをお願いします。

  • 加齢に伴い低下した記憶力の回復

    加齢に伴い低下した記憶力を回復させる方法を教えて下さい。 当方、28歳で、現在、ある資格取得のための勉強を行ってます。しかし、新しい知識をなかなか記憶できないため、勉強がはかどりません。昔よりも記憶力が低下していることを実感しております。そのため、昔のような記憶力を取り戻す方法を知りたい考えております。 この勉強を続けているうちに、徐々に記憶力が回復してきた気もします。記憶する訓練を続けていけば昔と同等、あるいは、それ以上に記憶力は高まるのですか。もしくは、他に効果的な方法があれば教えて下さい。

  • 気力&記憶力の低下

    今年45歳になる男です。最近、資格取得してみようとしたのですが、気力&記憶力の低下で泣き言ばかり出ます。 45歳で資格取得の勉強って無理がありますか?恥を忍んでお尋ねします。

  • 50歳の記憶力アップ法

    私は50歳です。 とある難関資格に今から挑戦しようとしています。 私は、若い頃は、比較的記憶力はある方でしたが、 今は、集中力・記憶力ともに衰えを感じています。 その資格は、若い人でも取得が難しく、合格率は10%以下です。 しかしチャレンジだけはしてみようと思い、通信講座を申し込みました。 教材と添削費用で、それなりにお金がかかりました(10万円弱)。 働きながらの挑戦になりますが、頑張るつもりです。 そんな私にエールをお願いできないでしょうか? また、記憶力の衰えをカバーする妙案がありましたら、お教えください。 ※「年寄りの冷や水」「止めとけ」などは、恐れ入りますが、ご容赦ください。  勝手を申しますが、よろしくお願いいたします。