• ベストアンサー

住みよい街は?(関東)

Blue-Angel19の回答

回答No.2

初めまして。 個人的に好きな町は「北千住」です 大きな駅ですし、御茶ノ水に行くのにも割りと時間は掛かりません。 駅周辺には大きなデパートもありますし 駅の近くには商店街もあるので賑やかです。

関連するQ&A

  • 【関東の地域情報】

    【関東の地域情報】 ・来年、大阪から関東に転勤する事になったのですが、関東方面は全然無知でどこに住もうか悩んでいます。 家族構成は、私と妻、4歳と2歳の子供の4人家族です。 家賃は15万円以内(駐車場代も含む)で、校区(幼稚園・小学校)のいい場所を探しています。 通勤先は新橋になり、電車で1時間通勤は覚悟しています。 私の勝手なイメージで、神奈川(横浜)辺りがいいのではないかと思っているのですが どうにも進展がありません。 情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東京転勤になりました

    関西在住のものですが春に東京転勤になりました。初めての関東での生活になります。 勤務先の最寄り駅はJR中央線 御茶ノ水です。 通勤時間は1時間ぐらいを希望しております。 小学生と幼稚園の子供の住環境(一番重視してます)がよくて、家賃は18万ぐらい(3LDK)だと、どのあたりがお勧めでしょうか。 あわせて転勤族が多い所も教えていただけますか。 宜しくお願い致します。

  • 関東で子育てしやすい街は?

    子供が小学校に上がる前に引越しを考えていますが出来れば次に住む所は子供がいる家庭にとって少しでも子育てしやすい街がいいと考えています。 そこで関東で子育てしやすい地域はどこなのか知りたいのです。 出来れば千葉(松戸近辺)、埼玉(川越・大宮)、東京(江東区近辺)で探しています。

  • 大阪に転勤になりました。

    大阪に転勤になりました。 今まで関東在住で全くわからないので、住むのにお勧めな場所を教えてください。 引っ越しまで1カ月を切った時点での発表なので困っています。 1.勤務地は「京橋」通勤時間は40分以内希望 2.妻、子供(0歳)がいるため、子育てしやすいところ 3.買い物、病院、幼稚園など充実しているところ 4.治安のよいところ 5.駐車場ありのところ 家賃の安さより以上の点を重視しています。 お勧めの地域と、(可能であれば)家賃相場を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関東に転勤☆住まいの探し方教えて下さい

    はじめまして、転勤の辞令が出て九州から関東に住むことになりました。 住まいを探す事になりますが、関東方面は観光レジャーで数回しか行った事がないので住まいをどこにしようか、何から決めればよいのか悩んでおります。 ・日本橋の茅場町駅(地下鉄東西線・日比谷線)勤務地 ・東京、神奈川、千葉、埼玉 方面に住まい ・家族構成(夫・妻・子3歳幼稚園) ・家賃10万~12万、2DK~3DK、車1台所有 ・通勤時間1時間ほど(乗り換えの少ない方が良いです) 9月中旬、下旬には引越しをする予定です。 子供も居ますので住みやすいお勧め地域でも構いませんのでアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 原宿から通勤60分圏内の住み良い街を探しています

    来年、東京へ転勤します。 会社の最寄り駅は原宿駅、もしくは明治神宮前、と聞いています。 1.通勤所要時間、30分~60分圏内。 2.治安が良く、子育て環境が整っている。 3.出来るだけ田舎。  (空や緑を感じられる環境、もしくは公園付近など) このような内容を叶えられる地域がありましたら、教えて下さい。 (希望所要時間内で通える隣接県でも構いません。) 現在、大阪在住で、東京は全くわかりません。 宜しくお願いします。

  • 関東で、家族で住む場所を探しています!

    関東で、家族で住む場所を探しています! 来年度の春、関西から東京都内の白金にある職場に転勤する予定です。 そこで、どの辺りに住んだらよいか、悩んでおります。 都内にあまり土地勘がありません。 家族構成は、妻・娘(2歳)・もう一子作る予定、の4人暮らしです。おそらく5年~10年間暮らします。 勤務地の最寄り駅は、日比谷線広尾駅や南北線白金台駅です。 家賃のことや生活環境を考えると、郊外になることは想像しています。 今は、東武伊勢崎線、埼玉高速鉄道沿線を調べています。 できれば、通勤時間は45分以内がよいです。 年収は600万くらいです。 相反する条件かもしれませんが、優先している事は、 ・できる限り勤務地近くに住みたい(夫の希望) ・家族が安心して暮らせる郊外的な地域がいい(妻の希望) です。 住めそうな地域の候補として、どこがありますか? みなさん、ぜひ情報ください。 よろしくお願いいたします。 ・

  • 関東に転勤

    新学期が始まったばかりですが、関東に転勤が決まりました。小学生の子どもがいます。現在は大阪府内の転勤族が多く住んでいる地域に住んでいます。関東で転勤族が多く住まわれている地域、神奈川、さいたま、千葉で転入者が馴染みやすいところの情報を教えていただけると 助かります。宜しくお願いします。

  • 関西(大阪・兵庫)の住みやすい地域

    似たような質問があり申し訳ないのですが、 さらに詳しく教えていただければ幸いです。 来年、彼が住む大阪に引っ越す予定です。 まずは一人暮らしの彼のマンションに移るのですが、 1Kとかなり狭いので、早く新居を探したいと思っています。 今からネットで物件をみて参考にしているのですが、 私は関西在住ではないので、地域や路線などまったくわかりません。 大阪市内で探していたのですが、2LDK等の希望の条件で探すとどうしても家賃が高くなってしまいます。 そこで次のことを教えてください。 1.大阪市内で住みやすい地域(区、路線、最寄駅等) 2.大阪市以外で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 3.兵庫県(なるべく大阪寄り)で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 住みやすいというのは、よそ者でも住みやすい、家賃が比較的安い、治安がよいというのが基準です。 また、今彼は大阪市内に勤務しているのですが、 もし、派遣先が変わっても通勤しやすい地域が希望です(車は持っていません)。 また、大阪市だと新婚向け家賃補助制度というものがあると聞いたのですが、 ちょっと高い家賃の市内物件にして補助を受けるのと、 あらかじめ安い家賃の市へ住むのではどちらが経済的に負担が軽くなると思いますか? 参考にお聞かせください。

  • 北関東から大阪へ転勤

    茨城から大阪へ転勤することになりました。妻は茨城外へでるのは初めてで関西での生活に不安を持っているのであまり関西色の強くなさそうな?兵庫(西宮~神戸)を考えていますが、お勧めの地域をアドバイスいただきたく。 勤務地はJR大阪駅近くで、通勤時間は30~40分、家賃10~12万(2LDK~3LDK)位を考えています。 よろしくお願いします。