• ベストアンサー

カーオーディオ取付けについて

mdxhtの回答

  • mdxht
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.2

こんばんわ。 本体以外に必要な物として (1)車からスピーカや電源線が束になったコネクタが出ているのですが、そのコネクタとデッキとを繋げる変換コネクタが必要でしょう.普通に売ってます。 (2)インパネ回りを剥いでデッキの取りつけを行うので,その際にインパネを剥ぐ工具(プラスチックのヘラですが結構高い)が必ずではありませんが必要ですね。これも普通に売ってます。金属以外のヘラなら代用可能と思われます。従って買う必要無しかもしれませんね。 そのくらいじゃないかな? ちなみにインパネを剥ぐ時はマイナスドライバーを使いたくなる状況に陥りますが絶対使わないように!!キズがついて後悔しましたので。

関連するQ&A

  • オートバックスでは?

    オートバックスで、オーディオデッキ(CD、MD)を装着してもらうとき、工賃はどのくらいですか?

  • カーオーディオ取付について

    N-BOXをオーディオレスで納車しました。 1万~2万円程で取付工事を請け負ってもらえるという業者へ頼もうと、オーディオ本体、必要部材をネットで調べ調達しました。 しかし、調べているうちDIYの情報も入って工賃が惜しくなってきました。 ただ、幾つか不安な作業があります。 車の知識や技術がなくとも情報を集めさえすれば以下の作業を行えるものなのでしょうか? 1.アース取付 本体、ステアリングリモコンアダプタ、リアカメラアダプタそれぞれにアース取りが必要なようですが、要は車両側の金属部のビスに噛ませればいいのでしょうか?3つともつける余地が車両側にあるものなのでしょうか? 2.リバース、パーキング信号への接続 ハンドル下のヒューズボックスへ正しい接続が行えるかが不安です。 他の工程は問題なさそうです。以上の2点に関して知識、経験をお持ちの方から助言頂けたら幸いです。 SPH-DA05 (パイオニア carrozzeria Smart Phone Link Appli Unit) GAP-HSW05 (GALLEYRA ホンダ車用ステアリングリモコンアダプタ有線タイプ *SPH-DA05対応) RCA018H (データシステム リアカメラ接続アダプター【N BOX(ナビ装着用スペシャルパッケージ装着車)/ビュー切替対応】 NKK-H79D (NITTO 2DINオーディオ/ナビ取り付けキット【N BOX(マイクロアンテナ付車)】 CD-IUV220  (パイオニア iPhone/iPod用接続ケーブルpioneer carrozzeria)

  • 価格.com?オートバックス?

    カーナビを買おうと思っています。 欲しいと思っているもの(carrozzeriaのAVIC-VH009G)が、オートバックスで見積もりを出してもらうと工賃込みで36~7万でした。同じものが価格.comのサイトでは商品のみで最安で28万円台でありました。これを買って持込で取り付けてもらうと工賃2万強で、安くいけたとして30万ほどになり、6~7万の差が出ます。細かい話ですみませんが、価格.comなどのサイト(にリンクしてある店で)買うのと、オートバックスで買うのとどう違うのでしょうか?万一ネットショップが倒産した場合に(オートバックスも100%安心とは言い切れませんが)、保証が受けられないという点しかデメリットは見つからないので、ネットで高価な買い物をするときはみなさんどう考えて決断されるのか教えてください。どっちがいいというのは簡単には言えないでしょうが。カテゴリーが違う気もしますがお許しください。

  • ホンダ ライフ カーオーディオ 取付けについて

    平成16年式のホンダ ライフ のカーオーディオの付け替えを検討しています。 今付いているのがギャザズのWX-555です。 それを1DINのUSBが付いている物に取り替えようかと思っています。 それで質問なのですが 取り付けには取り付けキットやハーネスは必要なのでしょうか? ギャザズのWX-555ですが一応ホンダの純正品みたいですがホンダ以外の車にも 付けられるみたいですので社外品みたいな物かなと思ったのですが。 そのまま何も買わずにカーオーディオだけでいいのでしょうか? 出来れば自分で取り付けたいと思っています。 余りに無理そうなら諦めますが。

  • カーオーディオの交換

    平成14年製ホンダステップワゴンに付いていた純正のCDプレーヤーを平成10年製のホンダライフの純正カセットデッキと交換しようとしたら、接続コネクタが違い困ったことになりました。出来れば多少の知識があるので自分で交換したいと考えてますが、このコネクタは手に入る物でしょうか?また、自分でやることを諦めディーラーなどに持ち込んだら交換してもらえるもんでしょうか?なんか古い機種なんで断られるような気がするのですが・・・

  • オートバックスでエアロ塗装&取付

    先日近所のオートバックスへ行き店員さんにエアロの取付について値段を聞きに行きました。 塗装と取付工賃で30万+エアロ(本体)で合計最低でも45万、作業日数が早くて2~3週間、代車は貸し出してませんとの事でした。 友達に聞くと「高過ぎ!」と言われたのですが、どうなのでしょうか? 私も友達も車に詳しくないので、皆さんのご意見を聞かせていただけたら…と思い投稿しました。 よろしくお願いします。 車はライフ(JB5)で色は白です。

  • カーオーディオの購入で迷ってます

    半年前に中古で買ったホンダ・ライフには純正のカセットデッキが付いてたのですが そろそろMDデッキを買おうと思い、最近いろいろと調べています。 そこで質問なのですが、ソニーやパナソニックなどの家電メーカーより、 ケンウッド、パイオニア、アルパインなどの専門メーカーの方がやはり良いのでしょうか? ただこういう音に関しては、個人の好みが違うから と言われればそれまでですよね(^^; ですから、単純に皆さんの好きなメーカーなど教えていただきたいです。 あとは音だけじゃなくて、操作性やデザインなども。 ちなみに予算ですが、2万円台~3万円台なのでかなり限られますね(^^;

  • ETC取り付け オートバックスかオートウェーブ

    ETCを購入しようと考えています。 ・オートバックス ・オートウェーブ 工賃、本体価格等どちらのほうが安いですか?

  • carrozzeriaのMDデッキに関して

    carrozzeriaのMDデッキ MEH-P077を使っているのですが,MP3も聞きたくなったのでCD・DVDプレヤーの購入を考えています. そこでお聞きしたいのですがMDデッキ本体で操作可能なプレーヤーはあるのでしょうか?

  • カーオーディオにipodを繋げ再生すると時々止まる

    つい2週間ほど前にKENWOOD製のU363Rを購入しました。しかし購入直後からipodを直接繋げて再生すると、再生中突然音楽再生がなんども繰り返し止まってしまいます。止まったあと一度USBを抜き挿しするとまた通常再生に戻ります。(この時ipodでは再生状態が続いています。) ケーブルが悪いのかと思い家電量販店に新品ケーブルを購入しに行きましたが依然音楽が止まる症状は治らず・・・。 そこで一度購入したオートバックスへ行きメーカーに問い合わせをしてもらいました。 するとその症状が起きるという苦情はいくつかあったということで、製品の交換をするとのことでした。 同じKENWOODでは同じ症状が発生しかねないので、1/19にパイオニア製DEH-460のcarrozzeriaが発売されるのでそこまで待ってもらえばそちらに交換するということでしたので、今日オートバックスへ行きcarrozzeriaに交換してもらいました。l そして先ほど再生は確認できたのですが音楽が止まる症状は一向に治らず・・・。 また再生しない状態で、時々カーオーディオにエラー番号が表示され、説明書を見るとipodと通信が正常にできないということでした。 これはipod自体が悪いのでしょうか?それともカーオーディオ本体、または配線などどこか別のとこに原因があるのでしょうか? ちなみに取り付けなどはオートバックスで有料で装着してもらいました。 カーオーディオの説明書にはエラー表示後一度ipodを再起動して治らなかった場合ipodをリセットすることで改善するかもということでしたが、リセットしたとこで何も解決しませんでした。 最悪ipodを工場出荷状態に戻すことも考えていますがデータの総入れ替えをするまえに皆様の意見を聞きたいと思って質問致しました。 どうぞご回答お願いいたします。 ※もしipod本体が壊れてしまっている場合修理するとしたら大体どれくらいの費用がかかるのか予想で結構ですので教えていただければ助かります・・・。